てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

2014 伊豆沼・蕪栗沼探鳥記 鬼平犯科帳のPAとハクセキレイの塒の樹

2014年11月22日 10時43分43秒 | 日記

 

 

 

帰り道に休んだ、去年12月に出来たばかりの鬼平犯科帳のPA。

東北自動車道 上り線の羽生PA(パーキングエリア)「鬼平江戸処」だ。

江戸時代に日光街道の要衝であり、江戸の入り口となる「栗橋関所」が設けられていた埼玉県久喜市栗橋北が羽生PAから近いことから、

羽生PAを現代の関所に見立てたところから発案されたという。

このPAの一角におびただしい数のハクセキレイの塒の樹があった。

こんな所がかえって安全なのだろう。

   

   


 

 


 2014 伊豆沼・蕪栗沼探鳥記 スズガモの♀

2014年11月22日 10時02分51秒 | 日記

メスだけ2羽でいた。

名前の由来は、飛ぶときの羽音が金属質での音に似ていることから。

アサリを始めとする貝類などを食べるが、水草を食べることも希にある。昼間のみならず、夜間も採食する。

貝類を採食する時は、貝殻ごと丸呑みにし砂嚢(砂肝)で消化する[4]。このため、体内に強力で大きな砂嚢を持っている

とある。