goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

立山黒部ツアーへ行って来ました(*^。^*)その5

2017-08-15 19:00:00 | 旅行
このツアーの報告も最終章~~

富山市に着いて、爆睡したwanikoは~いよいよトロッコ列車に乗ることができます~

お迎えのバスに乗り込み。。。晴天の宇奈月駅へ

黒部峡谷鉄道宇奈月駅に到着すると、お決まりの集合写真~

撮影後。。。ウフフ…空き空きだったので、ゆったりと座席に座ることが出来ました。

ツアーガイドさん、参加者のデジカメやスマホを借りて写真撮影してくれました。

去年の秋、環さんブログで見て、中井精也のてつたびや黒部特集に目が行ってちょっとだけ知識が(笑)

トロッコの冬眠中に、雪深い黒部峡谷で働く方々の通路となるトンネルがあることをTVで観てたので…

これです!って言われたときはもう大感激でした。

そして、トロッコ電車の車内では、沿線のみどころの紹介などを車内放送にて案内してくれる。

ナレーションは、富山県出身で女優の室井滋さん♪

とっても楽しい説明のナレーションでした。

お陽さまを浴びると、暑い~~でも、トンネルに入ると。。。ブルブル… 寒暖の差がすごい!

鐘釣駅で途中下車~ツアーガイドさんが、名水の地なのでコーヒーが美味しい♪

あんまり時間がないけど、美山荘に駆け込んで聞いてみたら。。。すぐお渡しできますよ!って

いやぁ~今度来る機会があったら、このテラスでゆっくりと味わいたい!! 美味しい1杯でした





新緑の黒部峡谷鉄道~良かったです

お昼は、車中でお弁当。。。アレ?もうどんなお弁当だったかも記憶から飛んでる(笑)

白川郷を見学したのですが、とにかく暑い。。。。気温差は、おそらく15℃くらいあったのでは…

暑さに弱いwaniko  バテバテでした

心の中で、もう一気に空港に行きたかった

でも、写真を見ると いい所ですよねぇ~~~



見学後は、セントレア空港へ~~~後は、北海道に帰るだけ!!

少しづつの報告でしたが、2泊3日のツアーはあっという間に終了

一緒に行った友人が。。。来年は富士登山と…行けるかな?いいえ!きっと行くと思う(笑)

本当に黒部は良かったですよぉ~~また行きたいと思うwanikoなのでしたぁ~


立山黒部アルペンルート写真集No1



立山黒部アルペンルート写真集No2


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リングカッターのこと | トップ | あぁ~神威岬 積丹ブルーは… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしく読みました~♪ ()
2017-08-21 15:01:42
立山黒部ツアー
しっかり楽しませていただきました 
私が行ったのは10月の末で紅葉の旅でした
黒部ダムの放水は終了していたので羨ましいわ
虹は感動的ですね
立山、7月はまだ雪に埋もれているのに驚きました
上高地も懐かしい
また行ってみたい場所です

金魚さんもとても上手にできて、素晴らしいです~
子供さんたちもうまくできたかな・・・・
残暑厳しい折、体調崩されませんように~
指もお大事にね


返信する
環さんへ (waniko)
2017-09-02 09:01:32
環さんのブログを見て、決断したのですよぉ~~(*^。^*)

次は、是非とも夫と黒部ダム、立山に特化したツアーで~
息子の所を拠点にして行こうかと!!

金魚さん~男の子2人も参加~お父さんと協力して
上手に出来ました♪

出目金の型紙のおかげで、いっぱい作ること出来ました。
本当に
ありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事