
絆 ~走れ奇跡の子馬~ 島田 明宏 著
内容(「BOOK」データベースより)
2011年3月11日、津波に呑まれた牧場でただ1頭生き残った牝馬シロが命と引き替えに産み落とした芦毛の牡馬「リヤンドノール(北の絆)」。
牧場主・雅之とその長男・拓馬は、放射能汚染の風評被害などと戦いながらリヤンを競走馬として育て、デビューさせる。
リヤンは拓馬たちの夢を載せ、日本ダービーをめざして疾走する…。
東日本大震災に見まわれた福島県南相馬市を舞台に展開する、馬と人、人と人の「絆」の物語!
朝起きたら、即!見るチャンネルは3番~NHKのwaniko
去年の夏のこと、番宣で「絆~走れ奇跡の子馬~」の撮影のようすを~~~
役所広司さん、新垣結衣さん、岡田将生さんが出演する福島県相馬市のお話しって…ぼんやり観ていた。。。
岡田将生さんが必死に守った子馬を、新垣結衣ちゃんと役所広司さん親子が馬を育てる。。。
そんなあらすじを聞きつつ…
それが一転したのは、ナント一緒に働いているおじさまの甥っ子さんがその原作者って~~~
そして、先日原作本をお借りしたwaniko。。。
実は、まだドラマは観てません…ちょうどその頃、職場の入札でゴタゴタと…集中力を欠いていたので(涙)
が、しかし!原作本を読んで。。。もう内容がスキ過ぎて、一気に読み上げ、更に再読3回(笑)
NHKのプロフェッショナルを録画して観ているwaniko~
ついこの間《オグリキャップ》を3度も観たので(笑)本の内容がリアルに頭に浮かび~最高

ドラマは、この本への胸の高まりが収まるまで観ることが出来ません。
久しぶりの大興奮の読書タイム♪♪
GWは日高にドライブでサラブレッド街道へ!!~ってくらい
そんなwaniko~今週は、映画を2本観ようと思っています。
1本目は、「人生フルーツ」 2本目はこちらも原作が大スキな「3月のライオン」
そうそう、プー横丁から届いた≪烏シリーズ≫もとってもワクワク♪な読書タイムをくれてます。
とりあえず、まだしばらく通勤時間往復2時間は続くことになったwaniko
通勤時間を使った読書タイムで何冊本が読めるかな?