まずは石室へ向かってGO♪
途中、お花や雪渓を見ながらぇ~ダラダラ歩き
途中すごい望遠レンズ装着の男性が~興奮しながら「経った今、ナキウサギがリスを追いかけてるところ撮影しました!」って
写真をみせてくれました~すごい連写したとか~何年も追いかけていて初めて!ってすごく興奮していました。
手にしてるカメラの他にも、肩から斜め掛けでまたまた望遠カメラを~ 一眼レフを持った方多かったです~




すごく広いです!



トイレの使用料は200円~使用後は自転車を前に20回後ろに10回こいで、撹拌が後始末!
その後お鉢平展望台へは、この雪渓を歩いて。。。。赤く印がついてる!!到着は11時

北鎮岳(2,244m)を目指しましたが…

長くて急な雪渓に。。。。だって帰りの運転があるんで。。。
お鉢平展望台に戻って、お昼ご飯を食べました。
12時30分頃下山を開始して~~~
あれ~~雲が出てきた


快晴の空も良いのですが、雲も綺麗!
暑さで、体力がかなり消耗していて~下山も辛い~でも涼しい風で気持ち良い♪
黒岳の頂上から下がり始めるとホテル街が見えてくる~目的地はもうすぐ!!
下りのペアリフト~乗る時ちょっとだけ怖かったけど、乗ってしまうとウトウト睡魔が襲ってくる(笑)
ロープウエイ駅では、待つこと5分でゴンドラが~15時15分に下山完了しました。
リフトや駅では、スニーカーやサンダル、はたまたスーツ姿、ワンピース姿の方々が。。。登ろうとしていました。
山の天候や気温は急激に変化するから~心の中で気を付けてね!!って
取りあえず、寒さ対策で持って行ったダウンベストなどは着ることなくすごい良いお天気の中の登山をして来ました。
今度は、石室に宿泊して天の川とご来光や雲海を見たいwanikoなのでしたぁ~~
途中、お花や雪渓を見ながらぇ~ダラダラ歩き
途中すごい望遠レンズ装着の男性が~興奮しながら「経った今、ナキウサギがリスを追いかけてるところ撮影しました!」って
写真をみせてくれました~すごい連写したとか~何年も追いかけていて初めて!ってすごく興奮していました。
手にしてるカメラの他にも、肩から斜め掛けでまたまた望遠カメラを~ 一眼レフを持った方多かったです~




すごく広いです!



トイレの使用料は200円~使用後は自転車を前に20回後ろに10回こいで、撹拌が後始末!
その後お鉢平展望台へは、この雪渓を歩いて。。。。赤く印がついてる!!到着は11時

北鎮岳(2,244m)を目指しましたが…

長くて急な雪渓に。。。。だって帰りの運転があるんで。。。
お鉢平展望台に戻って、お昼ご飯を食べました。
12時30分頃下山を開始して~~~
あれ~~雲が出てきた


快晴の空も良いのですが、雲も綺麗!
暑さで、体力がかなり消耗していて~下山も辛い~でも涼しい風で気持ち良い♪
黒岳の頂上から下がり始めるとホテル街が見えてくる~目的地はもうすぐ!!
下りのペアリフト~乗る時ちょっとだけ怖かったけど、乗ってしまうとウトウト睡魔が襲ってくる(笑)
ロープウエイ駅では、待つこと5分でゴンドラが~15時15分に下山完了しました。
リフトや駅では、スニーカーやサンダル、はたまたスーツ姿、ワンピース姿の方々が。。。登ろうとしていました。
山の天候や気温は急激に変化するから~心の中で気を付けてね!!って
取りあえず、寒さ対策で持って行ったダウンベストなどは着ることなくすごい良いお天気の中の登山をして来ました。
今度は、石室に宿泊して天の川とご来光や雲海を見たいwanikoなのでしたぁ~~