goo blog サービス終了のお知らせ 

アテ ア~マニャン

日々の事をさらっと書き連ねています。

アボガド・イリュージョン

2020年05月30日 | 草木
アボガドが結実した事を先日ブログに記した。

今日見てみると、その実が色付いている。
・・・なぜ、色付く?


これはビワか?

何故だ?
食べ終わったアボガドの種を植木鉢に植え、そこから芽が出てそこそこ育ったので露地植えにした。
いつ、ビワにすり替わったのだろうか?

私も家族も不思議でならない。

ハコネウツギ

2020年05月22日 | 草木
ハコネウツギが咲き始めた。


色とりどりの花が咲き、気に入っている。
だが。
数年前からカナブンが集団で住むようになってしまった。
7本植えていたが、カナブンが鬱陶しいので6本切った。

今はこの1本だけ。

ああ、周りが雑草だらけだ。
せっせと草むしりしたが、あっと言う間に伸びてしまう。
雑草との戦いに勝利は無い。

アボカド

2020年05月17日 | 草木
以前買い求めたアボガド。

食べ終わって種を植えてみた。
その種が芽を出し、ぐんぐん育ち、そして実をつけた


収穫できるか?
既に殺虫剤を物ともしない虫が集りはじめた。
虫が来たという事は美味しいのかもしれない。

何でもかんでも、取り敢えず植えてみるものだ。
ほとんどは芽をださないが。

たぶん、何か

2020年05月12日 | 草木
庭にピンク色の花弁5枚の花が咲いていた。


たぶん、雑草では無い何か。
その場所以外では咲いている姿を見ないので、雑草では無いだろう。

「ピンク色、花弁5枚、5月」で検索してが似たようが画像が出てこなかった。
仮に雑草だったとしてもお目溢ししよう。


植え付け

2020年05月03日 | 草木
天気が良いので、ミニトマトとシシトウの苗を植えた。



手前からミニトマト4つ、シシトウ1つ。

どこのお宅もきれいに雑草を抜き取ってから植えている。
素晴らしい!
我が家は、いや、私は、どうせ雑草まみれになるのだから、お構いなしだ。
植えてしまえば、こっちのもん。
後は支柱を立てて、ここに野菜の苗があることをアピールせねば。
気付かれずに踏み潰されてしまう。

庭の手入

2020年04月26日 | 草木
久しぶりに庭の手入れをした。
伸び放題だった雑草をせっせせっせとむしり取った。
毎回やってしまう「雑草以外」へのダメージも今回は少なかった。
何しろ、皆そこそこ育っていたので、そこそこ区別がついた。



ヒメウツギ。

庭の土に合っていて毎年満開の花が咲く。

キンカン

2015年01月20日 | 草木
珍しく庭を眺めた。
すると、キンカンに実がついているではないか。
しかも、そこそこ「たわわ」に。

去年は1個を家族と半分個にして、有り難く有り難く頂いた。
今年は分け前が増えそうだ。
色よく熟してくれ。