わじこSCHOOL

個性の強い先生と、個性の強い生徒が集う西多賀の寺子屋。

ぱーしもん

2011年11月08日 15時18分50秒 | 非日常の出来事
東京に「パーシモン通り」ってのがある。ちゃんといったことがないのでわからないが柿の木が街路樹だったりするのだろうか?震災を経ても柿の木は臆する事なく実をつけたようです。むしろ例年よりも一つの木についている実の数は多いとか、、、。

毎年恒例の丸森の「守ガーデン」はまだ連絡をしていないので、いままでの御礼の意味も込めて挨拶にはいきたいですね。では今年の柿はどうしたかと言うと、生徒の家からもらいました。ありがたい、ありがたい。さらに、柿を干す作業を中学生にお手伝いしてもらいさらにラッキー。生徒の中には去年もお手伝いをしてくれた人もいて、軽い匠です。


干し始めてからの数日が好天に恵まれていい感じ。数週間で食べごろでしょうか。この量ならすぐになくなるので、もう一度採りにいこうかなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿