わじこSCHOOL

個性の強い先生と、個性の強い生徒が集う西多賀の寺子屋。

春期講習会

2011年03月27日 13時15分07秒 | 塾のお知らせ
震災の影響で学校の始業が遅れています。私個人として、そして塾という立場としてできる復興への活動は、やはり本職の塾の仕事です。将来、今回のような大災害が発生したときに、地域やまたは世界レベルで活躍できる人材を育てることが復興への貢献だと思っています。

長い春休み、加えて部活動がないという状況の中で、勉強も計画通りに進めることができるのなら、大きな成果を上げることができるはずです。勉強のみをがつがつやっているようでは、将来の震災に役立つ人間にはなれないという信念のもと、予定を組みたいと思っています。

先にあった合格発表で塾からも何人かの生徒が巣立っていきました。これに伴い新しい生徒の募集を行います。基本的にはどの学年でもかまいませんが、4月からの一年生がいると先生は助かります。すでに三名の中学三年生が体験にきています。おそらく、あと1クラス開講できればいいところです。

4月のこの長期休暇のみで、一教科を飛躍的に伸ばしたい高校生なんてのも受け付けます。脳みそに自信のある馬鹿を募集します。よろしくお願いします。

公立高校合格発表きたる

2011年03月23日 23時51分11秒 | 入試情報
本日、発表でした。受かった人も落ちた人もいました。ここ数年全員合格ができていません。三年間通って落ちた生徒はいませんが、短い期間でも合格させてやりたい気持ちには何の差別もありません。

仙台に住んでいると、高校受験が人生初の受験という人がほとんどです。なので、落ち慣れていないというか、落ちると罪人にでもなったような気持ちになってしまうようです。果敢に挑戦した結果、失敗をしてしまうことを罪とおもってしまう現在の受験に対する周囲の目は、実を失っているようです。

合格した人はもちろんおめでとうを送りたい、しかし、勝って兜の緒をしめろではありませんが、失敗から多くのものを得た友人たちに差を広げられないように、気持ちを強くもって油断しないでもらいたいです。

人生の通過点、どうあれ自分の糧にできたのなら入試は成功だったと思えると先生は考えます。受かった人も、ダメだった人も、目標を見据えて次のステップへ進んでください。その助けになれたら、なお幸いです。お疲れ様でした、卒業おめでとう(^-^)/

キザシ

2011年03月18日 20時55分16秒 | 非日常の出来事
今日、旧286を歩いていたら、ローソンが開いていた。特別長蛇の列がある訳でもなく、ひょっこり覗いてみると棚には、おにぎり、レジ横にはからあげクン。特に食べたい訳ではなかったが、思わず買ってしまった。そこにはかつての日常の味が。こんなところに復興のキザシを感じました。

そろそろ、塾の連絡をみんなに入れたいな、合格発表もにわかに気になりだした。日常をとりもどせ。

日本人らしさ?

2011年03月16日 22時49分42秒 | 非日常の出来事

地震と津波から数日、いまいちどれだけの時間を過ごしてきたのかも曖昧な日々である。アフリカの動物はもとより、自然界の動物たちは、いつもこんな「生きること」に直面して生きているのかと思うと、人間としての日々の甘さが痛感される。

被害の大きさはここで語るにあたらないが、懸命な作業をしてくれている技術者やそれを取り囲む現地の人々のチカラで、水が通り、電気が流れ、ガスもある程度機能し始めている。先生も電気がなく寒く、ぼんやりとした不安感を抱えて夜を過ごしました。依然として水が通らない地域も相当数あり、ガスに至ってはほとんど回復していない。通りを一つ挟むと水がでない地域があるのだが、昨日まで水が出ず困っていたはずの人たちは、いったん水が通ると、水を分けてあげたり運んであげたりしないのである。日本人はここまで駄目になってしまったのだろうか。

もちろん、一部の人たちはボランティア活動や出来ることをやっているのであろうが、ほとんどの人は見て見ぬ振りである。避難所や、もしくは避難すら出来ていない人たちのことを思うと胸が痛むはずなのだが、それをなんとかしようと立ち上がる姿は日本人からは消えてしまったのだろうか。仙台は100万都市である。22万人の被災者がいるのなら5人で一人を守ってあげたら全員人間らしい生活ができるはずである。それができない日本人とはいかなる生き物なのか。

津波現場で寒空の下にいる人たちのために、損壊した車からバッテリーをあつめて発電を行ったり、ブルーシートでお風呂を作ったり、そんなことも出来ていない救助とは名ばかりに見える。陣頭指揮をとっている人間の差で、助かる命も助からないのであれば、日本の教育方針そのものが間違っていると確信するしかない。適地適任ではなく、ただのダーツのような人事によるものであれば泣くになけない。人の痛みを理解し、その一部を自分の痛みとして引き受けることで社会全体の平和を維持するような人間を育てることも教育であると思う。それが欠落した社会が顕著に現れてしまっている。このヒズミがもとに戻るだけでなく、これを契機に、日本人らしさのベクトルが良い方向に進んでくれることを願ってやまない。

試練

2011年03月12日 02時01分42秒 | 非日常の出来事
みんな、大丈夫だろうか?電話やメールが死んでいて、
もう少し復旧には時間がかかるだろう。

しかし、ある程度インターネットは生きているようです。携帯のインターネット環境がいきているならうまく連絡をとることも可能です。

何かの試練でしょう。人が結束して、人間性を取り戻すチャンスです。我慢するのではなく、お互いの調和を求めあう試練です。

笑顔で会えるように、我慢をし過ぎず、わがままを言いすぎず頑張りましょう。吐きそうなくらいのニュースの悲惨さにまけずに生きていきましょう。日常をとりもどせ。

秋田出張

2011年03月11日 11時22分43秒 | 日常のできごと
秋田の温泉旅館の料理長が引退するということで、送別会に招かれました。という訳で温泉旅館に出張です。帰宅は明日の午後ですが、東京の友達数名が宿泊して行きますので日曜日の夜まで授業はありません。

自己採点など気になること満載ですが、先生も受験が終わった骨休めとして温泉とお酒に溺れてきます。一輝だけはもうひと勝負あるので気を抜かないように!!試験科目をもう一度確認してください。

いってきます。ビバ オンセン♨

入試終わる

2011年03月09日 19時06分28秒 | 入試情報
公立高校の入試が本日行われました。うちの中三の結果が気になります。河北新報の解答速報を軽くみましたが、相変わらず難しいですね。生徒の話では理科が難しかったとか。電磁誘導でU磁石が縦型の問題は教えたクラスがあったので、さほど抵抗なくできたのではないかと思っています。それにしても、基礎力を問うのではなく、応用力や発想力が必要とされる問題が多い宮城県。近年出題された問題をださないことや、作った人のプライドや名誉があるのかは知りませんが、問題制作者の個人的な感情で問題が奇問化することだけはさけてもらいたいですね。子供たちは勉強が嫌いになるでしょう。

何はともあれおつかれさまでした。先生も一段落です。合格発表はもちろん気になりますが、一生懸命やった結果が悪かったのなら、次の人生の分岐点で再び頑張れば良いと思います。人生のまだほんの一部を走り出したばかりです。豊かな人生を求めていけるといいと思います。

参考までに、http://www.kahoku.co.jp/spe/nyushi2011/index.htm

自家製ピクルス

2011年03月09日 00時41分27秒 | 日常のできごと
飲みたがり、食べたがり、作りたがりの先生は今回、西洋の漬け物である「ピクルス」に挑戦しました。キュウリを連想する人がほとんでしょうけど、野菜系ならなんでもOK、インターネットで調べたら、キノコのピクルスとかもありました。えのきがフラフラ浮いていましたよ。

先生が今回材料に用意したのは、新たまねぎ、パプリカ2色、ラディッシュ、セロリ、エシャロットです。調味料というか漬け込む液には、リンゴ酢、ハーブ各種、三温糖、塩、水、といったところでしょうか。ハーブにはGABANのセットを利用して、プラスして家にあったものをこれでもかというように入れてみました。

三日たった今日、味見会です。セロリ、タマネギが秀逸!!切れ目を入れたラディッシュも最高。強敵はエシャロットです。写真をみて気がついた人はフランス人か、料理通ですね。よく海外で、エシャロットのピクルスが作られていることは、ものの本で読んで知っていたのですが、エシャロットそのものが理解できていなかった、、、。

通常日本で「エシャロット」として販売されているのは、長ひょろいらっきょうのようなものなのです。本場の海外で使用されているのはもっとごつごつした違う野菜。風土が異なり、分化や変異で形がことなったのではなく、根本的に違う種だということです。でもめげずに食べてみました。まだ漬かった雰囲気はなく、生らっきょうでした。にがっ。


祝!合格

2011年03月09日 00時30分29秒 | 入試情報
さい先の良いスタート!!今年の受験のトップバッターは、のんちゃん。第一志望の宮城教育大学に合格してくれました。先生も発表の会場にいきました。一緒に合格を勝ち取った気分で幸せな気持ちに浸りました。あくまで、将来を決めるプロセスなのかもしれませんが、重要な一歩になったと思います。その一歩に携わる喜びがあるから、先生はこの仕事を続けていられるような気がします。

本日、3月9日、公立高校の入試です。この勢いにのって欲しいですね。幸運を祈る、8名の我が中三よ。