一年ぶりの3婆+2爺の旅
今回は久しぶりの伊豆半島
11時。母を連れた姉夫婦 との待ち合わせは・・・墓地
お墓参りを済ませ、お気に入りのお蕎麦屋さんで昼食中
「河津の桜は混雑してると思うから、松田の河津桜でどう?」
「伊豆まで行くんだから河津へ」と 姉夫婦
では行きますか
母、我が家の車に移動
「今日はいいドライブが出来て嬉しいわ~」
「こんなに車に乗るなら、この辺で泊っても良かったわね」
「ん???」
「いやいや泊まりますよ だって外泊届出してきたでしょ?」
「そりゃ出してきたけど・・・〇子(姉)の家に泊ると思ってたから~」
「良かったねぇ温泉に泊るよ 」
海沿いの道を約3時間
河津到着 満開だぁ
4時だというのに、この人出
土日はどれだけ混雑しているのやら
屋台の美味しそうな匂いに惹かれるけど・・・お宿での夕食がある!
ひたすら我慢
「疲れたから、ここで待ってるわ」
足も確実に弱って来てるね・・・
それでも、満開の桜に大満足のご様子の大婆
車に戻ったらポツポツと
お宿は「大室の杜 玉翠」
別荘地の中
9部屋の落ち着いたお宿
ベッドは2爺用
畳の部屋は3婆用・・・だけど
3枚布団を敷くとギューギュー
なので、私はリビングの端っこに布団を移動、のびのびと~
アメニティも豊富だし、とても気持ちのいいお部屋
なのに、申し込む時に気が付かなかった
部屋の露天風呂だけで
大風呂が無かった 残念!
でも源泉かけ流しで、いいお湯でした
冷たい風も気持ちよく、いつまででも入っていられそう
夕飯はお食事処へ
目にも楽しく、大婆大喜び
それにしても、食べ過ぎだぁ ぐるじい~~
「おかあさん何やってるの?」
「薬飲もうと思って・・・」
「さっき飲んでたよ~~」
病院から貰った薬の数が合わないはずだわ
泊まりがけだとゆっくりできていいですね。
お母様お幸せです!
私は去年日帰りバスツアーで行きました。
桜とてもきれいで感動でした。
それに美味しいお料理と温泉、
お母さま、喜ばれましたね。
waiwaiさん、本当に親孝行ですね。
私も、お薬、飲んだかどうか思い出せないときもありますよ(^-^;)
そんな時は飲まないことにしていますが。
これに部屋付き露天・・・最高じゃないですかっ??
お母様も喜ばれたことでしょう。
外の空気はいいですよね。
お薬飲み忘れ・・・うちもだ。
ごちそうに目が釘付け。
我が家はもう少し上に(大室山の近く)あったので
帰り道が上りになるのできつかったのですが(;^_^A
お母さまも
二人の娘さんご夫婦と気兼ねなく幸せで
楽しい旅になったのではないでしょうか?
川の向こう側から見てもきれいだったと思います
河津に行く途中も、桜がいっぱい咲いていて、母は大喜びでした
母も大喜びで、満開の桜を見られて良かったです
母は、以前薬の数が合わなかった時、薬剤師さんが間違えたんじゃない?と言い張ったんですよ
部屋付き露天もいいんだけど、
5人で順番に入るから、時間が掛かっちゃう
母は、久しぶりの旅行で大喜び!大興奮!
オシャレな料理も気に入ってたみたい
海も山も楽しめていい所ですね
久しぶりの旅で、母は大興奮!楽しそうに笑ってばかりいました