goo blog サービス終了のお知らせ 

まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

ルバーブ ジャム

2015-05-30 | 料理

デコポンさんの記事を見て

私もジャム作りたいなぁ・・・と思っていたら

お墓参りの帰りに寄ったお店に・・・

あ~   ルバーブがある~

長さは40cmよ

それにしても こんな太い ルバーブ 初めて見た~

これで540円   安くな~い?

夕飯を作る前に下ごしらえ

皮は剥かず、ただ輪切りにするだけ

 

そうそうデコポンさんは砂糖をまぶして一晩待つって書いてあったけど

翌朝は出かけるので、今日中に仕上げちゃう速攻式

そして甘さ控えめの

ルバーブの重量900gに対して30%の270gの 素精糖 投入~

 

 

夕飯も食べ終わり、1時間後  さあ 煮ましょ

 

すぐに 水分が出てきたよ~

 

沸騰してきました~

 

 

だいぶ繊維も壊れてきた

焦がさないように、まぜまぜ

 

 

まぜまぜ~

 

 

最後にレモン果汁を入れま~す

以前はレモン果汁を入れたらきれいな赤になったんだけど・・・

っま いっか

多少繊維が残ってても

気にしな~い 

写真も出来上がりもきれいじゃないけど・・・

甘酸っぱくて美味しいんです

明朝からのヨーグルトのお供、完成

 


素焼き

2015-05-28 |      その他

素焼き当番は、詰め&出しがセットな当番

我が陶芸くらぶ、数年前までは隔週で素焼き・本焼きと焼いていたが

メンバーも増えず、皆のやる気スイッチも埋もれ・・・

今では素焼きは1か月に1度程度

っま、お当番の回数が減り楽と言っちゃ楽だけど・・・

 

私のやる気スイッチだって埋もれ気味か・・・

 

これが私の分

 

 

角皿も鉢もヒビらずに焼き上がったのに

午後から出かけるので、急いで釉薬を掛け、大失敗

どう失敗したか・・・焼き上がりをお楽しみに  

 


全滅・・・

2015-05-23 |      その他

先日作った角皿3点・・・全滅

 

半磁土で、しかも土を立ち上げて作ったので

接着面からヒビが入っていた

トンカチで破壊・・・(つっつんにやらせたかった)

 

「先生の日」に伺ったら

「半磁器土だと出来ないことは無いけど、ちょっと難しいわね」

「接着面を丁寧すぎるくらいくっつけないとね~」

ちょっとだけ丁寧・・・では駄目だった事が判明

 

だから

 

土を (信楽+ 白御影) に変えて再チャレンジ

 

 

これでもヒビが入ったら・・・

もう作んないかんな、ふんとにもう

 


どっちもがんばってる~

2015-05-19 | ちびっこ(たまに犬)

長男から 送られてきた

 

4月に保育園に入園し、早1か月半

当初は迎えに行くといつも先生におんぶされていた(嫁っち談)

つっつんもどうにか保育園生活に慣れてきた様子

ただ先日我が家に来た時

「保育園に行きたい人~」とじじが言ったら

手を挙げなかったけどね

 

リュックも背負って・・・

やっぱり頼りになるのはねえちゃん

 

ほらほら

言うこと聞かなきゃ

 

とうとのベルトも、かあかの眼鏡も破壊

そんな いたずら & 破壊王 のつっつん

先日は

保育園のダブルロックの扉をオープン

 

先生に

「ダブルロックを開けた子を久しぶりに見ました

 

さあ、これも吉と出るか凶と出るか・・・

こうご期待

 


角皿

2015-05-08 |      その他

たまには器を作ろう

来客の時に使いたいなと思った角皿

以前作ったけど、再挑戦

 

正方形2枚と

 

長方形1枚

 

なぜ積み木を乗せているかというと

乾燥する時に、底が歪んでしまう事があるんです

 

 

先日 乾き具合を見たら・・・

ぎゃ~!

すでに1枚、底じゃなく 縁が歪んでいた~