goo blog サービス終了のお知らせ 

まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

子供の蝶ネクタイ 2

2016-01-30 | ちくちく作品

ベルトを作る

 

100均で購入

 

またまたCHINAの方には申し訳ないが

作り方を参考にしながら分解

使うのは留め具のみ

 

 

 

黒平ゴムを40センチ使用

ミシンで留め具をつける

 

 

ゴムの通し方と留め具の向きに気を付けて・・・留め具を通し

 

もう片方の留め具をつける

△中心布をゴムの裏側に付ける

 

 

◇ 表布を巻き付ける

 

この時、表面に糸目が出ない様に

◇表布と △中心布を 留めることをお忘れなく

 

 完成~~

 

 上はタックを凸に、下は凹にしてみた

 

さあ  つっつん  どっちがいいかい?


子供の蝶ネクタイ 1

2016-01-29 | ちくちく作品

NNがお花のバッグなら、つっつんには蝶ネクタイでしょう!

ばば 頑張りまっす!

夫の使わなくなったネクタイ使用

 

ちょっとつまらない・・・もう少し明るいのは無いかなぁ?

 

陶芸で話をすると

 

頂きました~  Oさんありがとう

かわいい色

 

拡大すると・・・

あら象さんじゃないの~   

 

 

 

◇ 表布  12cm(10cm+縫い代1cmづつ)

 

つっつんはまだ2歳4か月なので

ネクタイの細い部分を使って ちょうどいい大きさ

    チョッキン

 

 

△ 中心布  四つ折りにして1cm巾 × 5~6cm

 

 

◇ 表布をひっくり返し、両脇を縫う

 

 

ネクタイに付いていた芯を、中に入れる  (丁寧にするなら接着芯を貼る)

この時、芯が大きいと出来上がりがもたつくので、ジャストサイズか気持ち小さめが

 

くける

 

ひだをつけ、留めておく

 

次回はベルト作り

 

 

 

 

 


子供のパーティバッグ 3

2016-01-26 | ちくちく作品

オリジナルな型紙を作り、生地を裁つ

 

お待ちかね、表面に真珠のビーズで花を付ける

 

楽しい~~

 

 

はふぅ   ついたぁ

  

 

中袋と表袋をミシンで合体

 完成~

 

でもいいんだけど・・・

 

取っ手に使おうと買った真珠ビーズ・・・使っちゃう?

 

 

13cm× 17cm 

 

裏はこんな感じ

 

はい完成~~

さあて・・・NN姉さん、喜ぶかなぁ・・・

 

 

=後日談=

バッグを作ると伝えていなかったので

我が家でバッグを見ても

自分の物だと分かるのに時間が掛かり・・・

 

冷凍庫のアイスを発見した時の方が喜び   

 

 

 

 

 


子供のパーティバッグ 2

2016-01-24 | ちくちく作品

まず、束から花だけ切り離す

 

花にもプラスティック部品がいっぱい付いている

 

内職をなさったchinaの方々には申し訳ないが

これらもすべて外す

 

花がバラバラにならない様に、グルーガンを使おうと思ったがうまくいかず

糸で縫い付け だいぶスッキリ

 

 

持ち手はどうしようか・・・

 

ヒントを見つけるべく、再度手芸店へ

じゃっかじゃ~ん

 

いいもの発見

 

 

 

 中に入っている型紙は

 

 

 

う~~ん・・・もう少しスッキリ作りたいなぁ

 

 

 

 

形に関しては『ふりだし』に戻る

 

 

そして生地も見直し

この生地ならしっかりしていて、裏地を張らなくてもいい

 

なんだぁ・・・こんなにいい物があるなんて・・・ 

最初に行った時には気が付かなかったんだよ・・・

 

 

 

試作品作り

 

 

さっ!形も決まり、ゴールはすぐそこ

 

 

 

 

 


子供のパーティバッグ 1

2016-01-23 | ちくちく作品

嬉しいことに3月に姪が結婚式を挙げる

そして、その結婚式に親族全員ご招待

NNもつっつんも参列する

 

ここでババの創作意欲モリモリ

 

NNのドレス・・・とも思ったが、下手すると貧乏臭くなるし・・・

 

NNに持たせるバッグなんてどうかな!

姪の娘 Mちゃん(3歳)の分も作ろう

二人でおそろ・・・かわゆい~~かわゆすぎる~~

 

しかし「子供パーティバッグ」と検索してもなかなかヒットせず

 

なにかヒントは無いかと、手芸品店に行く

 

白くて丸くて花がついてて・・・

イメージだけが  

 

あっ 

リングピローのイメージだ

それをがま口にして、持ち手を付ければいいか

 

やった~もう出来たも同然

店員さんに相談し布とがま口購入

12cm×7cm

 

裏地も張り、試作

ここに花をいっぱい付ければいいんだもんね

 

 

ベージュのオーガンジーも買った

作った花をつける小さいビーズも購入

 

あら?・・・花をどう作ったらいいんだ?

試作したけど厚みも出ずショボショボ・・・

????

わから~~ん

 

これは無理かも・・・

 

嫁っちにも姪にも、まだバッグの事は話して無いから・・・作るのやめちゃうか・・・

 

悩むこと数日

ブリザーブドフラワーをしている友人に相談してみると

「waiwaiさん、いろんな花を売ってるよ~しかも半額で買えるし」

そうなの~    そのお店に私を連れてって~

 

一束45円 × 10 購入

 

一筋の光さす