グルメストアフクシマのブログ

男鹿にある大正七年創業の
お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマ
(有)福島肉店スタッフのブログです。

新メニューほたての巻きたまご

2010-02-24 13:34:30 | お惣菜、新メニュー


結局試作で試したレシピではなく、塩をいっさい使わず、

北海道産のほたて水煮、万能ねぎ、酒、砂糖のみで巻きました。

ちなみにほたては卵6個に100g入れてあります。



すんんごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

ほたてのだしがきいていて、ほたての食感、旨味が楽しめます。

今回の巻きたまご、お値段は1カット350円と

いつもだしている江戸風220円よりかなり高いですが、

コスト的にはギリのところで巻いております。



商品としてお出ししてから、数日。

他スタッフ、お客様にも好評で卵を使ったお惣菜の中ではこれから

人気の高い商品になりそうです。

いずれにしろ、売れるとか売れないとか関係なく

お客様のお役に立てるよう、愛情を入れるのは忘れずに自分で納得のいくものを造るのみです。

男鹿の地産地消弁当@ジオパーク

2010-02-21 07:59:24 | お惣菜、新メニュー
先日2月11日に秋田県男鹿市「ハートピア」で開催された講演会「世界ジオパーク糸魚川に学ぶ」

主催は男鹿半島まるごと博物館協議会

ジオパークに関しての前回記事はこちら

この講演での地産地消お弁当を担当致しました。

地産地消と言っても全てのものを男鹿のもので、というのはかなり難しく…。前回同様、男鹿産の米、野菜、卵、野菜、魚で作るのですが仕入れは普段と少し異なります。。とにかく冬に本来使いたいと思う野菜が確保できず今回ばかりは走り回り苦労しました。またニワトリさんの産卵数は冬場寒い時はかなり少ないので前々日必要数の4分の1も満たない数しか確保できなかったのでかなり焦りました。

探しました。そして見つかりましたよー。

困ったスタッフ、ライフライン・テレフォンを使用!

つながったのは男鹿の食フォーラムでご一緒した大越さん

すぐさまかけつけました。若美へ!





生産者の方から直接様々なお話を伺ったのは初めての事だったし、実際現場に足を運んだのも初めて。気が付いたら私は大越さんとお話していたのでした。

何よりもびっくりしたのが糖度の高いお野菜達。



これは何かわかりますか?

ほうれん草なのですが、茎が赤く「赤軸ほうれん草」と言われるそうです。やせた土と水のバランス、数年かかって品種改良されたものも多く、それが楽しいとお話下さいました。

一枚ちぎりその場で頂いたのですがかなり驚きました。

特有の苦みがなくとても甘く美味しいのです。

農薬を上から散布する事なく育てているのでそのまま食べられる、と聞き頂きました。



こちらはカブ。こちらも驚きました。カブの葉っぱ、甘いです。

後で食べたのですが今までのカブは何なのか、かんなのか、価値観の変わる味でした。

同様に大根の葉っぱも甘くとても美味しい



ごま油でさっと炒めそのまま頂きました。大根の葉っぱでこんなに満足感を得られたのは初めてです!

さらに中でも驚いた味が

ルッコラです。

非常~にルッコラ特有の旨味が凝縮されており大越さんの野菜全てに言えるのですが甘みが強く美味しい。

これほどまでに美味しいルッコラを私は食べた事がなかったので、その場でおかわりしてしまいました。



見た目と味、どっちを選ぶか。市場は見た目。味を望む消費者がいたとしても手に入るのは難しい現状のようです。

大越さんから頂いたのはこの他、小松菜、数種のじゃがいも、キャベツ、大豆。本当にどれも驚きました。

一般に3~4の糖度に対し大越さんの野菜は7~9と倍以上の数値。どれも甘みが強く美味しい結果が数値にもでておりました。

お弁当に使用する以外の分をお店で販売したところ多くのお客様から次に大越さんの野菜が入るのがいつなのか問い合わせが殺到しました。⇒次は今週です。

大越さんのおかげでお野菜がそろったわけです。

問題の卵は…

ライフラインを使うまでもなく大越さんが男鹿市議会議員の中田謙三さんを紹介してくれました。前々日での電話でなんとか今ある分と前日に産む卵の確保をお願いしたわけであります。



このにわとりさん達の卵がこちら



大きさ、形も様々、ありがたき自然の恵

こうして材料を確保したわけであります。本当に大越さん、中田さん、ありがとうございました。当然ながらお魚を手配して下さった高橋さん、梅の富田さん、米、その他野菜の安田さん、しょっつる諸井さん、厚揚げこんにゃく吉元さんどうもありがとうございました。

では本題

◆地産地消お弁当です。

さきほどの中田さんの卵と安田さんの卵を使用してのほんのり甘めの厚焼き卵



割って驚く淡く黄色い色



巻いて巻いて延棒9本。





サラダ野菜として赤じくほうれん草を添え



今が旬のやりいかと大根の煮物



アスパラ菜と人参の豚肉巻き

お隣は甘みの強いキャベツのおひたし



自家製たれにつけこんだたらの唐揚げ

たらこの炒り煮



じゃがいものクリームコロッケ~しょっつる風味~

下にキャベツの千切り

ルッコラを添え



厚揚げ・人参・牛蒡の煮物

そうしてごはんに梅づけ、ゴマ、山椒・唐辛子をきかせたおかかをのせ愛情が入って完成です。



もちろん味にも吟味して仕上げたお弁当です。

Twitterはじめました。mixiもはじめました。

2010-02-16 23:46:45 | お知らせ
会社の一スタッフとしてはじめたのか
個人としてのスタートなのか
問われると現在混ざっています。
◆twitterは出遅れましたが現在お会いした事もない方々に丁寧にアドバイスを頂いたり、知人と軽くやりとりしております。
やってみて様々な可能性に気がつきました。
現在twitterをビジネスに活用し、売り上げを2割以上増やしたという企業もあるようですが実際秋田の中でも上手く活用されているなーと思える方がいらっしゃいます。
授業、会議、工事現場、オリエンタルねず○ーランド等施設、出会い、監視、とビジネスだけではなく幅広く利用されているようです。
個人の完全なるつぶやき、完全なる自己満との境目は「フォロー」する、されている関係によって変わってきます。
この完全なるつぶやきをあえてフォロせずされる事によって情報配信として一方的に送るやり方をしている企業も多くあったり
お互いフォローし合い顧客との関係強化をはかったり、存在をアピールしたり、と面白いツールができたものです。開発者すげ。
今は超初心者ですが慣れてきたらリアルタイムで情報をお送りできるようHPも作っていこうと考えてます。しかしHP中途半端で申し訳ありません。私は一人しかいないので地味~にちょっとずつ作りあげ、更新しておりますが桜が咲く前にはリンク切れをなくし形なるよう進めていきます。

◆mixiもソーシャルネットワーキングサイト(SNS)
このSNSを初めて耳にしたのはmixiやGREEによる人がほとんどではないでしょうか。(世界的に大きい例でMYSPACE)
2004年頃(当時大学生)まわりがとにかく「ミクシーやってる?」「とにかくやろうぜ」でした。
ちょっと抵抗がありやる気にならなかったのですが2005年頃架空の人物を作りあげ自分でなければという考えで始めました。
この架空の人物を操る事が思いの外面白く自分ではないからこそ思い切って話せたり情報を交換できたりもしたのでした。
しかし最大の特徴としてあげられる招待状をもっての紹介制。
なんだかんだで演じる事にも疲れ退会、して友人の紹介を受け「トムヤンクン」がスタートしたのでした(2005)
タイトルにあるのは最近またグルメストアフクシマのスタッフとして(現在2世)始めました、という事です。
日記なるものはmixiオリジナルのものではなく雨風呂へのリンクにしました。
よってmixiの場合は弊社の一スタッフとして始めた、と言えます。
既存ユーザーのログイン時間が減ったりアクティブユーザーが減っている感はまわりの友人達が学生ではなくなったからなのか
mixiに飽きているからなのか、よーわかりませんが実際統計上減っているみたいです。かなりのアクティブユーザーだった人が
「ただログインして見てるだけ」の人になったり、飽きたら「3日以上」になるのが多いのも事実。
ま、どんなであれ私の目的はSNSにあるわけではなくほとんどの経営者が考えている事と一緒であります。
そう○ 書いてちょん 
ほう浅い考えよのう。
つまり目的を達成する事ではなくきりのないプロセスを楽しむ事でありそれが多くの人と共感できれば幸せですたい、マダイ、クロダイ、アカアマダイ!
そりゃすごえもんケムシカジカ!


※twitterはgourmetfukusimaでこれからやっていきます。


男鹿地魚伝承士検定試験

2010-02-14 08:30:21 | 男鹿

こんにちわ。コロッケ通販グルメストアフクシマです。







男鹿半島まるごと博物館協議会主催の試験が

21日あり、スタッフも受ける為勉強しております。



今回は無料。

地元の魚を使ったお弁当やお惣菜作りにも大いに役立てられる知識が盛りだくさん。

テキストの内容が面白くて楽しめます。

ワイン&デリカ 合同試飲試食会

2010-02-13 20:00:29 | イベント
こんにちは。グルメストアフクシマです。




男鹿でのイベントのお知らせです。
ドイツ系ワインやビールを扱う鈴木さん(ワインパラディース/鈴木金七商店株式会社)と私どもが主催の
合同試飲試食会。HPやチラシではご案内しておりましたがブログでのアップが遅れました。



まだ空きが数人分ございますのでご希望の方はお早めにお申し込み下さい。




























◆日時 2月25日(木)  18:30~21:00    
展示会・珈琲試飲販売(12:00~17:30)
◆場所 ふれあいプラザ ハートピアギャラリー2階

◆会費

3500円 販売される商品(ワイン、絵画、和紙、珈琲豆)は別料金でお買い上げ頂けます。
◆内容 ・両店の人気ワインや評判デリカそれぞれ10数種ご自由にお試し頂けます。
◆ゲスト

詳細はこちら





・風景画家 相馬大作氏

展示・販売





・出羽和紙 高橋朋子氏

展示・販売





・珈音こおひい 佐藤毅氏

珈琲試飲・販売 コントラバスの独奏 ピアノとのデュオ





・本川真姫子氏(ピアノの先生です。)

ピアノ独奏 コントラバスとのデュオ



どのような方々でどんな内容かは一切公表しておりません。

お楽しみに。



お申し込みは福島まで(0185-23-2624)


男鹿ILO

2010-02-05 19:21:31 | 男鹿

こんにちわ。コロッケ通販グルメストアフクシマです。


男鹿市商工会【地図】の物産販路拡大チームの皆さんによる
フリーペーパー男鹿ILO。先日(1月31日日曜)秋田駅で配布されていたそうでパン粉大臣がもらってきました。


男鹿にはまだ知らぬお店やスポットがたくさんあるのですね。

僕と同じように都内から男鹿に戻り家業を継いだ金栄堂の息子さんも載っています。

年4回の発行で次は6月。
「ILO」は「I LOVE OGA」の意味や「色」の意が入っているそうです。

今回の創刊号昔なつかしレシピのコーナーには「ばったら焼き」が!曾祖母の味。

一番興味を引いたのは男鹿の登山参詣(おやまかけ)の記事。

昨日やろうと思ったのですがまわりの反対が激しく断念。天候が荒れているから良いのにおもろないね。



まとめ。

男鹿の為にと頑張っている方はたくさんいらっしゃいます。
ちなみにチームリーダーは昔から様々な取り組みをされている素敵な方です。
皆肩組んで盛り上げて行きたいですね!
男鹿ILOを応援します。


GAO 置くとパス

2010-02-02 06:01:32 | 男鹿

こんにちわ。コロッケ通販グルメストアフクシマです。


たこは英語でoctobas オクトパス ⇒ 置くと pass(試験に受かる意) で「置くとパス」
ナイスアイテムin戸賀 GAOの受験グッズ「オクトパス」です。

2月にある男鹿地魚伝承士試験に合格する為に購入しよう。
受験シーズン真っ只中!結局は自分の力だけどグッズで力の入る人は是非男鹿GAOへ、カモンニン!


秋田の食を考える

2010-02-02 05:31:49 | 筆者の話

こんにちは。グルメストアフクシマです。








県立博物館に行ってきました。

秋田の食にかかわるあれこれをさぐる17のテーマ展示で5月16日まで無料で見る事ができます。

その他にも見ないともったいないくらい秋田の知らない事がたくさんつまっている県立博物館。



男鹿について語る上でかかせない人物 菅江真澄の展示もあります。

小学校の頃担任だったあびこ氏が担当です。とても興味深いものがたくさん。

そのあびこ氏(松山先生)にもお会いしてきました。

実は「あびこちゅうざぶろう」という人物の勉強を社会の授業中にしていた際当時の同級生のつぼに入ったみたいで

あだ名がそのまま定着したみたいです。14年ぶりの再会でやっと謎が解けたのでした。

あびこちゅうたろう からのということかな。



時間があったらまだじっくり見たいところがたくさんありました。

「食」を考える方、いつもと変わった視点で考えるのも良いかと思います。

で、僕は何か考えたのか、ていうとなんも自分のしっかりした考えがなくて

やっぱりまだまだ勉強中なのでございます。26歳冬。でも、伝統食とか古くから続くものに非常に価値を感じ

手づくりとかつなぐってことを深く考えた時間になりました。

醤油ソフト ~ la Fuga ~ ビスケット

2010-02-01 13:20:19 | 筆者の話

こんにちわ。コロッケ通販グルメストアフクシマです。



あるお店を見に角館方向へ。

しかし残念な結果でしたのでover。



雪道は専務に任せ林道コースを進み到着したのはいつもの



安藤さん北浦本館





昨年水戸京成の秋田物産展で一緒だったくらたさんの白河店長がこちらにいらっしゃいます。



安藤さんとくらたさんのコラボ醤油ソフトを♪

物産展一日目は醤油ソフトを頂いたおかげで緊張が和らいだのでした。

今回立ち寄った際も白河さんの愛情たっぷり、スマイル0円、ありがとうございました!!

そして無添加の漬物たくさん、お茶も頂き帰ります。



お次はこちら風雅さん



角館南高校の向かい



小学生なる位からいつも山登って温泉入って風雅、ビスケット、てパターンだったので子供の頃からの馴染みのレストラン。

大人になって(まだなってないか!)改めて思うのですがやっぱり美味しい!!



他店のトマトソースはなんなのか。かんなのか。

本物が何なのか分からないですがこれは本物だ、と思う味なのです。

数年ぶりに食べたのでかなり感動しました。

トマトソースもそうですが麺が自家製、生パスタ。ご主人のこだわりはいたるところで見受けられます。



話題になっているのがフーガのラーメン。そしてホルモン。

ラーメンはマイベスト5in japanに入る美味しさ。

まずだしの効いたスープに驚きます。

そして麺。

こちらでの手打ち麺。こしがあってとても良い。僕は好きです。

完成度の高い持ち帰りのラーメンもすごく美味しいです。(★★★★★)

(おうちで)

ただ、おすすめだから絶対いいよ、とか言いません。ラーメンは人によって大きく好みが分かれるので。



次に角館駅方向へ。武家屋敷は雪化粧。



喫茶店ビスケットへ。

写真は下の黒豆かんてんのみ。すみません。



今年で30年aniv

お腹の中にいる頃から通ったお店。

子供の頃は必ずいっつもカレー、ホットサンド、いちごミルクをオーダーし

飲みながら兄弟3人でストローから空気を送り込みぼこぼこやりました。

現在は珈琲を。ぼこぼこはりりません。

僕好みの美味しい味です。

山を登る人や雑貨が好きな人は興味をそそられるものがたくさん置かれています。

大学の時も山岳部みんなでお世話なりました。

何よりご主人が好きです。