グルメストアフクシマのブログ

男鹿にある大正七年創業の
お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマ
(有)福島肉店スタッフのブログです。

船川の今昔 第一船入場防波堤とおばこ丸

2018-10-15 21:33:13 | 船川 今昔
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

道の駅男鹿 オガーレ(複合観光施設)のオープン、間もなくですね~♪…はぃ?ですよね、すみません(笑)
この出だしの下書きから5カ月、既にオガーレはオープンしその事についても書きたい事はありますが、
ますはこの記事の下書きも今更ですが完成、投稿します。

FBに年が明けたくらいに書いたのですが、
道の駅の駐車場の部分の整備が進む中で衝撃の発見がありました!
…埋まっていた防波堤が現れたのでございます!係船柱(ボラード)と、男鹿石の並ぶ様子(間知石(けんちいし)積み工法)が確認できますね!おーーーーってなりましたよ!


いやー本当興奮しました!
そしてもしかしたら、祖父が昔撮った写真の中に防波堤が確認できるものはないかなーと探したところ、出てきました♪
60年くらい前に撮ったこの防波堤やオガーレが建設された部分(海とその一帯)の写真も見つけて本当興奮しました!





僕は以下、これらの写真を見るまで知らなかったのですが、
船川発着の遊覧船が(オガーレの入り口くらいの道路わきに位置する所から)
昔は出ていたのですね。
▼おばこ丸



現在(オガーレ建設中・道路工事中の3月頃)との比較



そしてさらに興奮したのが、おばこ丸就航に関して 記録ではなく、人から直接情報を得られた事です。
それは、ひのめ市が行われた7月22日から一週間行われた
ふなかわなつかし写真展 (地域おこし協力隊の松野さん企画・主催)にて。

栄町 清水文具さんで。


この写真展、もっと告知してたら良かっただろ!という声もありましたが、
口こみでじわじわ話題を呼び、地元の方々がなつかしい写真をどんどん持って来てくれて展示が増えていく、という面白い現象が。
そして、なんと、おばこ丸をだしていた船長さんの息子さんがいらっしゃってあれこれお話を伺える機会もあったのでした!
おばこ丸の写真はうちからだしていたのですが、話題にあがり、喜んで頂いたようです(^^♪
その息子さんというのは、現芦沢町内会の副会長さんで、おばこ丸の船長さんはお父様だったんですね。
多くの地元の人がこれを機に知った事もあったようです。久々の再会もここであったり、
つながりができたり、ここでの交流も楽しく盛り上がったようでした。


これまで見たことも無い写真が数点、自分の中で謎だった事が、地元の方々との交流を通し
結構明らかになりました!
その発見も興奮だったけど、交流そのものが楽しくの期間でした!

噂には聞いていたけど、初めて見てこれか!てなったのが、
ソースかつ丼が美味しくて有名だったたのし食堂さんの写真、
昭和天皇陛下男鹿駅到着時に突風で帽子が飛ばされる一枚
元浜町がまだ浜でハタハタ漁で賑わっていた写真の細かい部分まで確認できる原版(?)、
船川美人なる紹介のある冊子、





(一杉堂さんより▲)

さて、ここからは、参考までにという情報の羅列ですが、
まずは、
▼毎度おなじみの古地図。第一防波堤、しっかりのってますね♪
鉄道友の会寄贈とありますが、実はもともとうちの祖父が持っていたもので、巡り巡って以前男鹿駅長をしていた方(同じく同会員)から市に流れたわけでございます。


▼築港はじめの頃 埋め立てのこの段階で既に築かれていたことがわかりますが、(左上)
正式な記録としては第一船入場は大正3年(1914年)に完成した防波堤とあります。


▼築港事務所(今の魁新報社さんの男鹿支局に位置)と奥に第一船入場防波堤

(市より)

▼地図


▼航空写真(昭和40年前後)
現在の市役所に位置していた旧船川第一小学校の校舎も確認できます。

(男鹿なびさんより)

▼旧男鹿教会のあった高台から 1920年ころ




▼中川氏寄贈写真 市から 現在でいうとオガルベからオガーレの方向


▼現在のオガーレのところ2 

▼ちなみにオガルベのところ、昔は中川氏の会社の事務所でした。駅方向。


この流れで書きたいのが、
中川邸からみた写真と昔の写真の比較、古地図を照らし合わせて分かった事、
海に浮かぶ線路は実際どんな感じだったのか地元の方に確認して分かった事など。
また、「しかく」といわれていた広場、保量川の海へ抜ける部分の写真もわかるものがでてきたのですが、
盛沢山なので、次の記事でまとめたいと思います(^^♪

追記 おまけ
今はオガーレのはじにうつりました当時の踏切


ひのめ市2018vol.4 ご来場ご来店ありがとうございました♪

2018-10-03 16:49:36 | ひのめ市・ひのめ商店
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

今更ですが…

7月22日 日曜日
4回目のFUNAKAWAひのめ市 の開催♪

僕らも楽しく充実した一日でした!
改めて、ご来場の皆様、出店者、出演者の皆様、地域の皆様、お手伝い頂いた皆様まずは心からありがとうございました!

色んな声が聞こえてくるようになって、規模が大きくなっている事を改めて実感。
厳しいお声も考えてしまう事も至らぬ点のご指摘も全て成長の糧、そんなお声を届けてくださる全ての方にこそ深く感謝です!

船川や男鹿、ここにあるコミュニティ、未来にかける想いは変わらないですが、みんなそれぞれ進化し続ける仲間達と環境も1回目からすると既に変化を感じる日々。
仲間が増えている事を実感した1日でもありました!
男鹿に早く住みたい!というお声も頂いたり♪
あと毎度ですが近所のおばあちゃんにひのめ市ありがとうって言われたり、通りすがりのじっちゃんに激励の言葉をもらったりして
素直に嬉しくジーンときまして、より地元の方にも喜んでもらえるようにしたいなーと思ったのでした!
本当に皆様どうもありがとうございました!


…と書いてからもう2か月以上経ってしまいました(^^;
このひのめ市の記録も下書きのまま時間が過ぎておりましたので、
以下 簡単な記録として写真をどんどんはっていきます。

前日 田井さんの草刈りお手伝い とても助かりました!感謝です!


備品の運搬、準備と片付けには、大坂さん、登藤さんにもお手伝い頂きました!
ありがとうございました!

当日の朝の店頭 



店内 







当日の会場の様子
 
















DJヒロオさん と 世間知らず三重奏のお三方とhuenicaのお二人













第二会場 大龍寺さん





代表の船木さんご夫婦 ひのめ商店も当店お隣で毎月オープン♪
そして9月29日に自店をご自宅のお隣にオープン
「縫人 nuito」さんです。
とても素敵なお店です♪また別の記事で書きたいと思います。
是非是非皆様ヌイトさんにも行ってみてくださいね~(^^)


遺伝子組み換え 種子と食料と社会

2018-10-02 14:15:20 | 食における問題・課題
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

いきなりですが、皆様は遺伝子組み換え作物、または遺伝子組み換えという技術についてどのようなイメージをお持ちですか?
少し前になりますが、有機農業推進協議会主催の勉強会に参加した友人から
その時の資料をみせてもらったり話す機会がありました。
その数日前に有機農業推進協議会から届いた
遺伝子組み換えチェックシート♪




遺伝子組み換えの
ゲノム編集について の内容です。


冊子から








なかなかえぐいのですが、分かりやすく改めて
ハッとした事もありました。
そういえば、そうか、というのが
「食品添加物の多くも遺伝子組み換えである」という事です。
この食品添加物の多くが遺伝子組み換え由来のモノという事は、その毒性うんぬん の前にちょっと待てよ!と考えたい事でもありダブルパンチを頂いた感じ。
食品添加物は国で認められた許容範囲の中で使用されているものではありますが、毎度僕が思うのは、危険性や毒性がもたらす影響の話は、置いておいても(置いておかなければ 不自然だと思う点、癌をはじめ生活習慣病との関係性、各国で使用中止になったものの数々、素材に失礼だと考える料理人の方々の紹介や素材に向き合う上で大事にしたい哲学などをお話したいがここでは割愛)
社会や生態系における影響、意味、お金の流れはどうなんだろう、という事です。

2011年のGMO栽培申請許可の件で当ブログでも
あれこれ書きましたが、(この時の私見は浅かったのですが、編集する事無くそのままにしています)
既に僕らの遺伝子も狂わされているとも考えられます。
少なくても見渡せば何もかもF1なこの世界で、そんなことないとは言えないと思います。
種子の支配は食料の支配のみにあらず…。
「戦争は意図して経済的な理由で引き起こされるものもある」第一次世界大戦のきっかけとなったサラエボ事件の真相も経済界の意図して引き起こされたものであることをNHKの「映像の世紀」「新・映像の世紀」を見て驚いたのですが、(公に報道していたのだなーと)
この経済と政治と戦争の密接なつながり、が今どうなってるのかを考えると、意図しているとしてもしていないとしても、食料支配によって展開する経済の奪い合いだけではないものが技術の進歩と共に生まれているわけです。
遺伝子組み換えの技術が、自分達の命の種のコントロール。とも言えるものではないかと。
支配という言葉を使うのであれば、支配しようとしている者の存在を示唆する事にもなりますが、
特にそんな意味はなく、そのようにも捉えられる構図になっている、という事です。

この流れだとこれまでの種に関する色んな出来事に言及しないと気が済まなくなっちゃうのですが、きりがないですね。でも近年の種子法の廃止に関して、以下わかりやすいリンクで 割愛。 
▼「種子法」廃止で、日本の食はどう変わるのか

▼5分でわかる種子法廃止の問題点


多額の投資によって生まれたテクノロジーは経済合理性に沿った作物の生産を可能としましたが、
遺伝子組み換えのあれこれやゲノム編集のメリットといわれているものが、自分には不自然でいらんものと感じます。
自然の摂理や様々な原則に反した在り方が、どうも生理的に苦手で気持ち悪く感じます。
臭いものに蓋 の繰り返しに見える展開で。
なのでこれを議論する上で専門的な知識や情報はある程度必要だとは思いますが、「ある程度」で
大事なのは在り方として好きか嫌いかで シンプルにそれで良い話です。

見方を得ないと描けない具体的な理想、知らないと描けない具体的な理想
もあるよなーと最近考えておりまして
やはり、小さな選択の積み重ねがこの世界を作っているとも普段から考えております。
ただ、同時に、物理的な選択とは別に「マインド」「気持ちの持ち方」「在り方」の影響も大きいと考えています。また別の記事で書きます。

一言でまとめるとお店としても個人としてもですが、前述した事は「社会性」「公共性」を意識した考え、在り方であり、自分達の理念を事業として追求すれば追求する程望む地域の在り方になるよう
選択を大切にし続けていきたいという事でもあります。
不自然なものではなく自然なものを。
そういった部分が、お客様にとってはどうでもよくても、
できる限り地元の「自然」な「自然」の恵を美味しく楽しくお召し上がり頂けるよう
情報を得る事も学びも大事にし続けたいと思っています。

そんなわけで、最後にゲノム編集に関して学べる機会の告知を▼
楽しいワクワク系の情報ではないと思いますが、前述したように知る事で描ける足元のしっかりしたワクワクのために、という想いを込めて。


2018年10月の営業のお知らせ

2018-10-01 10:44:00 | 営業のお知らせ
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

あっという間に10月ですね。先月はこの街にあれこれ動きがありました~♪
オガニック農業推進協議会での活動も実需者と生産者さんとのマッチングのような「オガニック野菜」を使用したランチ会、都内での販路調査、 男鹿駅前周辺街づくり意見交換会、商店街プロジェクト、DMO関係での動きもあれこれ、
そして、待望の Own GArment products(オウン)さんのお店「縫人-nuito-」がオープン、秀さんも新店オープン、シーガルも地域おこし協力隊の大橋さんが店主となりオープン、船川に新しい風が吹いております♪

ブログは下書きが増えるばかり、自分のお腹周りはゆるむばかりでございます。
が、気の赴くままに 自分の余裕も、おなかまわりの如く
しっかり大事にしていきたいと思っております。
ただ、重要な事もあれこれ控えておりますのでブログの更新にも意識をむけまする♪

さてさて、
10月の営業のお知らせです。

・8日の祝日は営業致します!
・22日・23日はお休み致します。
・20日はひのめ商店の日です♪
・14日は 角館で行われる秋彩こみちに出店します♪