goo blog サービス終了のお知らせ 

自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

7月12日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2017年07月13日 | のっぽろの森自然かんさつ
連日の暑さで、ちょっと疲れ気味、昨日はまだマシな方でした~。
昨日は、のっぽろの森自然観察でした。いつも通り大沢口からスタートです。

すっかり夏の森ですね~


オオウバユリが咲き始めました♪


オニノヤガラを見つけました。

近くで見ると、ちゃんとランの花の形ですね。


ミヤマトウバナ
お花も少ない季節ですが、地味で小さな花も咲いています。


湿気の多いカタツムリが良く動く日でした。

2017年7月12日(水)野幌森林公園で観察したのは、
「植物」オオウバユリ、ヤチダモ(実)、マムシグサ(実)、オニノヤガラ、エンレイソウ(実)、アマチャヅル、ルイヨウボタン(実)、オニシモツケ、ダイコンソウ、ミヤマトウバナ、ウマノミツバ、ハイイヌガヤ(実)、ノリウツギ など。
「野鳥」キビタキ(声のみ)、センダイムシクイ(声のみ)など。
「その他」エゾマイマイ、サッポロマイマイ、オカモノアラガイ、クモ、アメンボ、エゾハルゼミの声 など。
でした。

次回、のっぽろの森自然観察は、8月30日(水)野幌森林公園大沢口集合です。

kamada
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちびっこ遊び隊!通信 2017... | トップ | わんぱく遊び隊!「栗山生き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

のっぽろの森自然かんさつ」カテゴリの最新記事