goo blog サービス終了のお知らせ 

自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2025年4月12日(土)「野外活動安全対策研修会 ~安全な遊び方」の様子

2025年04月13日 | 子供自然体験

昨日は、野外活動安全対策研修会でした。子どもたちと一緒に野外であそぶ際の「安全」について考える大人向けの研修会です。

札幌まるやま自然学校の高野克也(カツオ)さんを講師にお招きしての活動です。

まずは室内講義です。「危険を知る」「危険予知トレーニング」を行いました。できるだけ多くの危険の可能性を想像力を働かせて見つけるトレーニングです。

午後は、野外に出て活動♪ 快晴!暖かい予報でしたが、本当に暑いくらい💦札幌の最高気温19℃にもなったみたいです。

エドウィンダン記念公園で活動するとしたら、下見のつもりで危険を見つけ、その対策を考えました。

目に見えていない潜在危険は、なかなか気が付けないな~と実感。

最後は、室内に戻って、起こってしまったときの対策などについてのお話とまとめをしました。

下見や、計画、セーフティトークなどをしっかり行い、目的を達成しながら、リスクをどれだけ減らせるか?

また、起こった後の対策も含め、しっかり準備して、楽しい活動を進めていきたいと思いました。

参加の皆様、お疲れさまでした。

 

今年は、6月15日(日)に「野外活動安全対策研修会 ~川での安全な遊び方」も行います。

おひょう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年3月30日(日)さっぽろネ... | トップ | 苫小牧「近所の自然散歩」202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子供自然体験」カテゴリの最新記事