自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

1月18日(水)はじめての自然散歩~円山公園の様子

2017年01月19日 | 季節の自然散歩
朝雪が降っていましたが始める頃より晴れて、気温や風も穏やかでゆっくり見ることが出来ました。

円山公園を、坂下グランドから登山口それから神宮梅園まで歩きました。

野鳥は、カラ類やアカゲラ、コゲラ、エナガ、マヒワの群が見られました。
梅園でウソを見たかったのですが見られず残念でした。

「ハルニレの枝についたヤドリギ」

■2017年1月18日、円山公園で観察したのは、
「植物」ヒッコリー、サワグルミ(実)、カツラ、オニグルミ(冬芽)、スギ、カラマツ、ブナ、カシワ、ヤドリギ、エゾヤマザクラ、ハルニレ、シラカンバ、アメリカスズカケノキ、ヨーロッパクロマツ、ケヤキ など
「野鳥」アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、エナガ、マヒワ、ハシブトガラス など
でした。

次回、はじめての自然散歩は、2月22日(水)西岡公園です。是非参加ください。

naka
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ちびっこ遊び隊!冬の雪あ... | トップ | 2017年1月24日さっぽろ自然散... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の自然散歩」カテゴリの最新記事