今日は、「北大植物園」開園日!そして「さっぽろ自然散歩2013春~夏」シリーズのスタートでした。
まだ早春すぎて、お花は少なめでしたが、普段なかなか見ない植物を観察できて、楽しかったです
トサミズキのお花が、かわいくて印象的でした♪
水辺には、エゾアカガエルのおんぶガエル姿がみられました。こんな都会の中でもたくましく生きているのですね~
今日観察できたものは、
「植物」 グイマツ、マルバマンサク(花)、キバナノアマナ(蕾)、エゾエンゴサク(花)、アキタブキ(花)、ミズバショウ(花)、トサミズキ(花)、サンシュユ(蕾)、ニオイスミレ(花)、アズマイチゲ(花)、カタクリ(蕾)、ガンコウラン(花)、ナニワズ(花) など
「野鳥」 ハシブトガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、シメ、スズメ
「その他」 エゾアカガエル成体と卵
でした。
ohyou