goo blog サービス終了のお知らせ 

自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2022年4月26日 さっぽろ自然散歩 「稲穂ひだまり公園」の様子

2022年04月26日 | さっぽろ自然散歩

月に一度の「さっぽろ自然散歩」。春夏シーズンスタートです♪ 曇り空ですが、ちょうどよい散歩日和♪

カタクリのお花畑のある稲穂ひだまり公園です♪

入口付近は、エゾエンゴサクがチラホラ。 

イタヤカエデなど樹木の花なども観察しながら散策

ナニワズももう終わりかけでしょうか

コジマエンレイソウも観察できました。花弁のある個体は少なかったですが。

坂の上の一面のカタクリを観察して戻りました^^ ちょうど満開で良かったです♪

■2022年4月26日 稲穂ひだまり公園で見られたもの

【植物】ヨーロッパアカマツ、カツラ(花)、トチノキ、キタコブシ(花)、ハウチワカエデ(花)、イタヤカエデ(花)、アカイタヤ(花)、ヤチダモ(花)、ハルニレ、ハリギリ、ニセアカシア、ツタウルシ、ナニワズ(花)、エゾエンゴサク(花)、エンレイソウ(花)、コジマエンレイソウ(花)、オオバナノエンレイソウ、ヒメザゼンソウ、オオウバユリ、ナナカマド、エゾニワトコ、シラカンバ(花)、アキタブキ(花)

【その他】シジュウカラ、ハシブトガラ、ツグミ、カワラヒワ、シメ、ハシブトガラス、エゾアカガエル卵、黒スズメバチの仲間、マルハナバチの仲間 など

次回、さっぽろ自然散歩は、5月24日(火)小樽 赤岩海岸です。申込みが必要です。ホームページで情報をご確認ください。

Satomi.S

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちびっこ遊び隊!通信 2022... | トップ | 2022年5月11日 天神山「朝の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

さっぽろ自然散歩」カテゴリの最新記事