今日も暑かったですね~~(*_*; 自然散歩の夏休み特集で子供も参加できる「虫&生き物に注目しよう」を行いました。

平岡公園を虫を中心に生き物を探して散策します。

大人も子供も虫に夢中。

図鑑と照らしあわせながら、観察しました。
オニヤンマも沢山飛んでましたし、

オニヤンマのヤゴも見つけましたよ♪

エゾゼミも良く鳴いていました。

とてもキレイ♪ フタスジモンカゲロウ
虫に注目する自然散歩、また別の季節も企画しようと思います!お楽しみに♪
2016年8月2日 平岡公園で観察したのは、
「昆虫」ジャノメチョウ、ルリシジミ、ツバメシジミ、コキマダラセセリ、スジグロシロチョウ、サトキマダラヒカゲ、オニヤンマ、ノシメトンボ、モイワサナエのヤゴ、オゼイトトンボ、ゴミムシの仲間、シデムシの仲間、ヨツボシモンシデムシ、ゴマダラカミキリ、トホシカメムシ、クサアリの仲間、ホソクビキマワリ、ヒメスジコガネ、ハサミムシの仲間、ベニボタルの仲間、ニセビロウドカミキリ、ヤナギルリハムシ、イタヤカミキリ、エゾゼミ、ヨツスジハナカミキリ、ニホンカワトンボ、オオキノコムシの仲間(幼虫)、アメンボの仲間(幼虫)、シオヤアブ、ルリハムシ、ヒメギスの仲間、クサキリの仲間(幼虫)、セマダラコガネ、フタスジモンカゲロウ など。
「その他」ザトウムシ、エゾマイマイ、オカモノアラガイ、粘菌、ヒヨドリ など。
「植物」 ノリウツギ、サワフタギ、ヨツバヒヨドリ、イヌトウバナなど。
でした。
kamada

平岡公園を虫を中心に生き物を探して散策します。

大人も子供も虫に夢中。

図鑑と照らしあわせながら、観察しました。
オニヤンマも沢山飛んでましたし、

オニヤンマのヤゴも見つけましたよ♪

エゾゼミも良く鳴いていました。

とてもキレイ♪ フタスジモンカゲロウ
虫に注目する自然散歩、また別の季節も企画しようと思います!お楽しみに♪
2016年8月2日 平岡公園で観察したのは、
「昆虫」ジャノメチョウ、ルリシジミ、ツバメシジミ、コキマダラセセリ、スジグロシロチョウ、サトキマダラヒカゲ、オニヤンマ、ノシメトンボ、モイワサナエのヤゴ、オゼイトトンボ、ゴミムシの仲間、シデムシの仲間、ヨツボシモンシデムシ、ゴマダラカミキリ、トホシカメムシ、クサアリの仲間、ホソクビキマワリ、ヒメスジコガネ、ハサミムシの仲間、ベニボタルの仲間、ニセビロウドカミキリ、ヤナギルリハムシ、イタヤカミキリ、エゾゼミ、ヨツスジハナカミキリ、ニホンカワトンボ、オオキノコムシの仲間(幼虫)、アメンボの仲間(幼虫)、シオヤアブ、ルリハムシ、ヒメギスの仲間、クサキリの仲間(幼虫)、セマダラコガネ、フタスジモンカゲロウ など。
「その他」ザトウムシ、エゾマイマイ、オカモノアラガイ、粘菌、ヒヨドリ など。
「植物」 ノリウツギ、サワフタギ、ヨツバヒヨドリ、イヌトウバナなど。
でした。
kamada