今日は、西岡公園で動物の足跡に注目して散策しました。風も強くて寒い日でしたが、動物の足跡観察して楽しみました!
西岡公園、湿原の木道工事中で、水源池一周はできません。
まずは動物の足跡実物大のシートで、足跡について解説
上が進行方向
エゾリスの足跡
上が進行方向
こちらもエゾリスの足跡ですが、ちょっと変。 何故か、後ろ足と前足の付き方が逆です。 止まりながら歩いたのかな??まさか腰が痛いエゾリス??? などなど色々な憶測がでました。
エゾシカの角研ぎあとも。
クマゲラの食痕も見られました。
イワガラミ
雪の上の足跡で動物の動きを推理しながら散歩するのも楽しいですよ。
2021年2月24日 西岡公園で見られたもの
【痕跡など】エゾリス足跡、キツネ足跡、テン足跡、ネズミ足跡、シカ角研ぎ跡、シカ食痕、クマゲラ食痕
【野鳥】シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、エナガ、キクイタダキ、コゲラ、アカゲラ、ツグミ、ヒヨドリ
【植物】ツルアジサイ、ノリウツギ、イワガラミ、イタヤカエデ、ヤマウルシ、カラマツ、トドマツ など
自然ウオッチングセンター自然散歩、次回は、2021年3月14日(日)スノーシューで自然散歩です♪ 今年度は、申込みが必要です。参加お待ちしています。
Satomi Shimada