前日はホテルの薬草風呂に浸かってマッタリ。
UOに入って、リトルカフェ行って、くっちゃべって寝る。
このあたりはいつもの日曜日と変わらない。
そういえば伊勢神宮の外宮の橋の上で、小学校低学年の男の子が1人、
「ポウッ!」
とか
「アオッ!」
とか言いながら帽子を投げてムーンウォークしていたんだが、
アレはいったいなんだったのだろう……なぜ神社でマイケルなのか。
なにもかかってないじゃないか。
(オチがつかないと落ち着かない性格)
そんなことを思いながらぐっすり寝て、朝食にクロワッサンをいただいて。
さぁ、2日目の始まりだ。

今回は伊勢市駅からJR参宮線を使います。
一両編成です。本数が少ないです。
目的の駅「二見浦」から降りて歩く。
すると、

見えた。海だ!

ここが名勝、二見浦。
天気がいまいちなのが残念。
でも、二見浦は味のある旅館街なので、
歴史ある旅館、民宿を見るのもかなり楽しい。
さてさて、

海と

松で有名な二見浦です。
ここを海沿いに歩いていくと

なんか見えてきたね。
そう、二見浦と言えば

夫婦岩
この岩の間に朝日や夕日が入るのが有名ですな。
ちなみに夫婦岩と太陽と言うと正月が有名だけど、
実際に夫婦岩と太陽が重なるのは夏という罠。
ついでに、この夫婦岩のある神社は

蛙を祭っているので女将まっしぐらの神社でもあります。
境内は蛙の置物だらけです。

浜をちらっと見たら、ちょっと戻ろうか。
ここでも道中、赤福の店を見つけて、結構、空いてたんだよ。
これはチャンスかもしれないね。

おや?

なんだ、ただの安土城か。
※二見浦には安土桃山文化村というテーマパークがあります。
興味のある人はどうぞ。
さて、暑い中、我慢して来た道を少し戻ってまいりました。
目的は前日、食べれなかった。

赤福氷!
うめぇ!氷、うめぇ!
シャクシャクと食べていくと

赤福餅とご対面。
赤福餅は昨日食ったので、氷と抹茶シロップがおいしかった。
なるほど、行列が出来るわけだよ。
というわけで、赤福氷を楽しんだら
もう一度、夫婦岩のあるところへ戻ります。
夫婦岩のある通路を奥へ奥へと進んでいくと、たどり着くのが今回の最終観光地。
二見シーパラダイス
である。
つづく……
なんで二見?
鳥羽水族館とかイルカ島の方がマリンテーマパークとしてはでっかいじゃん。
と思う人もいるかもしれませんが、
初日に書いたとおり、私、子供の頃に伊勢・鳥羽は何度か来てるんです^^;
鳥羽はこの時期、激烈に人が多い印象なので、
あえて鳥羽より人が少なくゆっくりできると思われる二見へやってきたと言うわけさっ。
UOに入って、リトルカフェ行って、くっちゃべって寝る。
このあたりはいつもの日曜日と変わらない。
そういえば伊勢神宮の外宮の橋の上で、小学校低学年の男の子が1人、
「ポウッ!」
とか
「アオッ!」
とか言いながら帽子を投げてムーンウォークしていたんだが、
アレはいったいなんだったのだろう……なぜ神社でマイケルなのか。
なにもかかってないじゃないか。
(オチがつかないと落ち着かない性格)
そんなことを思いながらぐっすり寝て、朝食にクロワッサンをいただいて。
さぁ、2日目の始まりだ。

今回は伊勢市駅からJR参宮線を使います。
一両編成です。本数が少ないです。
目的の駅「二見浦」から降りて歩く。
すると、

見えた。海だ!

ここが名勝、二見浦。
天気がいまいちなのが残念。
でも、二見浦は味のある旅館街なので、
歴史ある旅館、民宿を見るのもかなり楽しい。
さてさて、

海と

松で有名な二見浦です。
ここを海沿いに歩いていくと

なんか見えてきたね。
そう、二見浦と言えば

夫婦岩
この岩の間に朝日や夕日が入るのが有名ですな。
ちなみに夫婦岩と太陽と言うと正月が有名だけど、
実際に夫婦岩と太陽が重なるのは夏という罠。
ついでに、この夫婦岩のある神社は

蛙を祭っているので女将まっしぐらの神社でもあります。
境内は蛙の置物だらけです。

浜をちらっと見たら、ちょっと戻ろうか。
ここでも道中、赤福の店を見つけて、結構、空いてたんだよ。
これはチャンスかもしれないね。

おや?

なんだ、ただの安土城か。
※二見浦には安土桃山文化村というテーマパークがあります。
興味のある人はどうぞ。
さて、暑い中、我慢して来た道を少し戻ってまいりました。
目的は前日、食べれなかった。

赤福氷!
うめぇ!氷、うめぇ!
シャクシャクと食べていくと

赤福餅とご対面。
赤福餅は昨日食ったので、氷と抹茶シロップがおいしかった。
なるほど、行列が出来るわけだよ。
というわけで、赤福氷を楽しんだら
もう一度、夫婦岩のあるところへ戻ります。
夫婦岩のある通路を奥へ奥へと進んでいくと、たどり着くのが今回の最終観光地。
二見シーパラダイス
である。
つづく……
なんで二見?
鳥羽水族館とかイルカ島の方がマリンテーマパークとしてはでっかいじゃん。
と思う人もいるかもしれませんが、
初日に書いたとおり、私、子供の頃に伊勢・鳥羽は何度か来てるんです^^;
鳥羽はこの時期、激烈に人が多い印象なので、
あえて鳥羽より人が少なくゆっくりできると思われる二見へやってきたと言うわけさっ。