goo blog サービス終了のお知らせ 

VrPとサクラ

2006年04月09日 | ワンダの細腕繁盛記
MIZUHOにもサクラが咲いたらしく、ギルドで見に行ってきました。



こんなにすばらしいサクラを咲かせたMIZUHOの皆さん。
本当にお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いとまったり

2006年03月20日 | ワンダの細腕繁盛記
いや、私もね。



ずっと



戦ってるわけじゃ



ないのよ?



たまには



盗んだバイクで……



いやいやいやw
まったりだって



してるのよ?



うん、たまにはね。まったりしたのもやらないとさ。
さ、いくつ分かるかな?(難易度超低)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VrPと4の字固め

2006年01月15日 | ワンダの細腕繁盛記
お、風船飛んできたー。
パチンコを装備して、この辺?
いや、もうちょっと左か……
いまだ!シュート!

ウィィィン……

いらっしゃいだなもー

うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……

とまぁ、そんなこともあった。1月14日。
ワンダです。
この日はギルド集会です。
ギルド集会に行く前にブリ銀で元ギルメンのココアの別キャラに会いました。
あちらも元気にやっているようです。

さてさて、今回は

ヴェライトペガサス VS デストロイヤーです。
ヤツの4の字固めには気をつけなくてはなりません。


え?違う?
ザ・デストロイヤーじゃない?

私の勘違いでお怒りのご様子。

↑思わず隠れるワンダ。

おお、このエネルギー砲はっ!

間違いありません。
さすがにゴジラを破ったのはダテではなかったようです。

ん?これも違う?
ああ、そうか。ガーゴイル・デストロイヤーでしたか。
それでこんなに……



死屍累々

というわけでガーゴイル・デストロイヤー狩りでした。
今回、取得したガーゴピックは「出会いの草案」で企画されている、
「君は青エレパラゴンを見たか!!」で必要になるかもしれないので、
キープしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクノと下半身がウナギ野郎

2005年12月18日 | ワンダの細腕繁盛記
ドンドンドンド♪ドンドンドンド♪
ドンドンドンド♪ドンドンドンド♪
ドンドンドンドドドドドンドン♪
ギルドVrPです。お願いします。
今日はギルドの集会日♪
狩りたいな、あの強いヤツ♪
そのモンスの名前を言ったげて♪
まずはトクノに行っとけー♪
レッツゴぅ♪

ゲートを出たらソッコー警戒♪

昔はこの辺まで流れてた♪

ヤマンドン♪ヤマンドン♪

ドンドンドドンドン♪
レッツゴぅ♪

うかつに近づきゃ、毒を撒く♪

だから画面の端が定位置さ(TT)♪

ヤマンドン♪ヤマンドン♪

ドンドンドドンドン♪
レッツゴぅ♪

報酬は上級パラゴン級♪
だけど、POPの速さはトクノ式♪
ヤマンドン♪ヤマンドン♪

ドンドンドドンドン♪
レッツゴぅ♪

意味はないけれど♪
リズムが似てたからぁ♪
オリラジ風に書いてみたぁ♪

ヤマちゃん強すぎぃ!!


ガッキーン♪

といわけで、本年度のギルドVrPのラスト集会はヤマンドン狩りで終わりましたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と沈静化(最終章)

2005年12月11日 | ワンダの細腕繁盛記
ついに!!
ついに!!

ワンダのスキルが完成しました。





調教:110(+11)
動物学:110
獣医:86
音楽:115
沈静化:115
魔法:100
瞑想:100(+12)

これにて第2期ワンダ強化計画、終了!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と沈静

2005年12月04日 | ワンダの細腕繁盛記
音楽と沈静上げ。
12月3日のギルド集会でノビータからアドバイスをいろいろもらい、
船上げしてきました。



かなりうまい具合に連鎖したようで、
88→GMまでずっと連鎖してました。



その後、連鎖が途切れ途切れになり、104からピクリともしなくなりました。
まぁ、続けていきますよ。
あ、あと音楽とPMは両方とも115をおいしくいただきました^^
ノビータにいろいろと感謝ですよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナと屋上

2005年11月23日 | ワンダの細腕繁盛記
ワンダです。

クーシーがお気に入り化しました^^v

とまぁ、それはいいんだけど……。
どうも最近、弟のスタミナの行動があやしい。

NPEパパにムリを言わせて屋上に作った舞台でなにかやっている。
しかも、先日はあの演歌歌手のモッチーさんも連れ込んで、
なにやら密談を交わしていたようだ。
はっきりとは聞こえなかったが言葉の端々からどうやら

11月26日のFFMバザー

がターゲットらしい。
なにをするつもりかは分からんが……
NPE家の名前に傷をつけることはしないようにキツク言っておかねば!!

ギルメン各位:
2週つづけて出れなくてすいませんが、
スタミナをバザーに出撃させるため
今週末も集会には出れません。
むしろ、バザーで生暖かく見守ってくれてるとありがたい^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダと巨犬

2005年11月13日 | ワンダの細腕繁盛記

ねんがんのクーシーをてにいれたぞ



最近はレアカラーの高級品しか売ってないし、
自分で捕まえようとしたけど天然物には一撃でぶっ殺されるしで、
半ば諦めかけていたんですが、ブリ銀前でお手軽な価格で売っていらっしゃる人がいて
ソッコーでゲットしました。
とりあえず、お気に入りかしてから鍛えていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダとスタミナ

2005年11月07日 | ワンダの細腕繁盛記
ワンダとスタミナのパワーアップ計画を実行中です。
まずワンダ。



8周年パッケージの上級テンプレをつかって
沈静化を導入しました。
現在、音楽87.3、沈静化87.0
船で同期やってたんだけど、調子に乗ってテレビ見ながらテキトーに
クリックしてたら音楽だけあがって早くも同期が崩れる……

つづいてスタミナ。
11月6日のカフェクラでコントをやったあとの反省会で
しゃべる人が変わるときは体の向きを変えたほうがわかりやすい
との意見をいただきました。
今までは突っ立って、ベラベラとしゃべるだけの
ほとんど動かないスタイルにしてました。
これにはちょっとした理由があって、しゃべるだけなら
1マスでいいので場所を選ばないんですよね。
でも、最近は大きい舞台とかにあげてもらえるようになって、
そこで動かないのもどうかなーってことで、

スタミナコントに動きを入れます

まぁ、アクションマクロを組み合わせるだけですが^^;
スタミナは生産キャラで戦闘しないのでファンクションキーも丸々あいてますしね。

たとえば、「スタミナのスーパーヒーロー」の1カット。

【ビフォー】


【アフター(その場ダッシュマクロを導入部に入れる】


他にも「スタミナの○○カフェ」の1カット。

【ビフォー】


【アフター(のけぞりマクロを入れる)】


これがやってみるとかなり難しい……。
でも、更なるステップアップのためにがんばりますよ(`Д´)/

こらそこ!

ビミョーな変化とか言うなw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りと反省会

2005年10月16日 | ワンダの細腕繁盛記
今回は長文になります。

えー、10月15日のギルド集会はギルメンがひさびさに全員揃ったので
狩りに行きました。
(パーティ編成は戦士×1、弓×2、テイマ×2)

結果は私としては散々でした。5~6回は死に、
最後は引き際を誤ってPTを全滅の危機にさらす体たらく。
私のプレイヤースキルが低いのはわかってはいましたが、
さすがにここまで散々だといろいろと考え始めるものです。

1回戦:対レンド戦
装備:(秘薬100%低減&ヒリュウ)
結果:レンドのブレスで一撃死。
感想:完全にレンドを舐めてました。
土日のラビリンスのラグの中でアイツとマトモにやりあうのは危険すぎる。
あと私の構成がダメダメでしたね。
ペットをヒリュウしか連れておらず、
ヒリュウから降りた瞬間にタゲが来たら死ぬしかない。

2回戦:ジュカ城でメカ系パラゴン
装備:(秘薬100%低減&ナイトメア)
結果:ゴーレムのパラブロウで固められて撲殺された。
感想:PTの構成上、盾役はテイマーのペットが主体になるわけですが、
メカ系には能動的にタゲは当てられないのでEVを主体に戦いました。
序盤はアーチャーの攻撃力の高さで押せ押せムードでしたが、
矢が切れ始めると一気に形勢逆転。
最終的にはジュカ城から追い出されるように撤退。
これも私の構成に問題がありましたね。
EV主体で戦うならメアは邪魔。
メアでなくエセ馬にしておけばEVを2発撃てたわけです。

総括:
私はペットをぶつけていれば勝てる時代はもう終わったということを
意識しないとダメですね。
そして狩りの目的に合わせて構成も変更できるようにしないと!
秘薬100%をキープするために抵抗が大幅に犠牲になっているのも問題ですね。
それでいて近接系スキルをもっていないわけですから、
相手の攻撃はほぼ100%HIT。そりゃ殴られたら死ぬわw

スキルと装備の見直しを図っております。
現在、撲殺確率を下げるため魔道武器を装備。
アクセサリでマイナス値を相殺。
他にもいろいろやってみようと思います。

いやぁ、昨日はいろいろ勉強になりました。
狩りの後も別な事で勉強になりましたね……

まぁいろいろと、うん、いろいろとねw

ウフフ☆

なお、昨日のロスト分は巨人族様の多大なる寄付をいただき
無事に補填する事が出来ましたとさw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする