goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

ライフゲーム 4

2020-08-15 01:13:50 | プログラミング初心者(プチコン3号)
10✕10のマスに「生命」を表示したあと、各マス目について周辺にある「生命」の数を判定する。マス目は、4つの角、4つの辺、それ以外、の9つのサブルーチンに分けて判定する。

実行してみたところ、何回やっても必ずライフが絶滅してしまう。どうもおかしい。

原因は単純なミスだった。ライフの数を判定して、そのまま処理していたために、処理後のライフ数が反映されてしまっていた。
判定結果をいったんダミー(配列変数LFD[1-100])に入れて、


10✕10マスすべて終わってからLF[1-100]に入れ直してやれば良い。


出来た。これ、これ。


あとはせんべいでも食べながら眺めていれば良い。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潜水艦 9 | トップ | ライフゲーム 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プログラミング初心者(プチコン3号)」カテゴリの最新記事