goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

空戦マッハの戦い23

2024-09-15 02:07:14 |  戦術級空戦ゲーム
ターン10。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール1番機は5ヘクス前進。左方向へサイドスリップ。高度レベル72。ミステール2番機はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1を蓄積。現在1。左方向へサイドスリップ。高度レベル72。


ターン11。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール1番機は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール2番機は水平状態に。機有エネルギー1を放出。現在0。5ヘクス前進。高度レベル72。
ミステール1番機からミグ2番機への射撃。距離5ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3+ホンチョ2=16。2d6=5で命中。1d6=1,5で1ダメージ。ミグ2番機の許容損害度はのこり3。ミステール1番機のキャノン連射数はのこり5。
ミステール2番機からミグ3番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3=14。2d6=3ではずれ。ミステール2番機のキャノン連射数はのこり5。

ターン12。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。
ミステール1番機からミグ2番機への射撃。距離5ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3+ホンチョ2=16。2d6=6で命中。1d6=4,6で9ダメージ。撃墜。ミステール1番機のキャノン連射数はのこり4。
ミステール2番機からミグ3番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3=14。2d6=12ではずれ。ミステール2番機のキャノン連射数はのこり4。


ターン13。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。
ミステール1番機からミグ1番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3+ホンチョ2=16。2d6=6ではずれ。ミステール1番機のキャノン連射数はのこり3。
ミステール2番機からミグ3番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3=14。2d6=7で命中。1d6=1,6で1ダメージ。ミグ3番機の許容損害度はのこり3。ミステール2番機のキャノン連射数はのこり3。

ターン14。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。
ミステール1番機からミグ1番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3+ホンチョ2=16。2d6=2で命中。1d6=4,4で撃墜。ミステール1番機のキャノン連射数はのこり2。
ミステール2番機からミグ3番機への射撃。距離6ヘクス。高度差0。キャノンタイプG。確率数は11+追尾3=14。2d6=10ではずれ。ミグ3番機の許容損害度はのこり3。ミステール2番機のキャノン連射数はのこり2。


この検証はここまで。ミグ編隊は高度を下げずにスロットルのみを上げた場合、ミステール編隊により壊滅させられる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空戦マッハの戦い22

2024-09-14 09:09:59 |  戦術級空戦ゲーム
シナリオ3「エルアリシュ上空」。ミグ編隊が後方からせまるミステールに気が付かなかった場合、20秒(8ターン)以内に壊滅することが分かった。
第1ターンで敵機を発見した場合、ミグはどのような回避行動を選択するべきか。
まずは「降下をせずにスロットルを上げる」方法を検証してみたい。
中低高度におけるミグ、ミステールの加速性能はいずれも「2」である。

ターン1。ミグ編隊は加速2、4ヘクス前進。 ミステール編隊は加速2、翼角を左へ45°バンクさせ、2ペクス前進。25旋回ポイ ント(中低高度、移動力4)を得る。

ターン2。ミグ編隊は加速2、4ヘクス前進。ミステール編隊は加速2、1ヘクス前進。10旋回ポイントを得て、さらに2ヘクス前進。

ターン3。ミグ編隊は加速2、4ヘクス前進。ミステール編隊は加速2、タイプ1降下を開始。5ヘクス前進。機有エネルギー1を蓄積。高度レベルは78と79。

ターン4。ミグ編隊は加速2、4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1を蓄積。現在2。高度レベルは76と78。

ターン5。ミグ編隊は加速2、5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は加速2、タイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1を蓄積。現在3。高度レベルは74と76。


ターン6。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1を蓄積。現在4。高度レベルは72と74。

ターン7。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は水平状態となり、機有エネルギーポイント1を失う。5ヘクス前進。機有エネルギー消費セグメントで移動力に消費。現在2。ミステール1番機がミグ2番機、3番機を射程圏内におさめた。


ターン8。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は5ヘクス前進。機有エネルギー消費セグメントで移動力に消費。現在1。

ターン9。ミグ編隊は5ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は5ヘクス前進。機有エネルギー消費セグメントで移動力に消費。現在0。ミステール1番機はミグ1番機、2番機、3番機を射程におさめた。ミステール2番機がミグ3番機を射程にするためには高度レベルをもう2下げなければならない。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空戦マッハの戦い21

2024-09-08 09:49:37 |  戦術級空戦ゲーム
ターン8。ミグ編隊は4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊は機態を引き起こし水平状態に。機有エネルギー1ポイントを失う。現在4。4ヘクス前進。機有エネルギー消費セグメントで1ポイントを移動力に消費。現在3。左へ5旋回ポイント、5ヘクス直進の条件を満たしているので左方向へサイドスリップ。高度レベルは72と73。

ミステール1番機よりミグ1番機への射撃。距離4ヘクス、高度差0。キャノンタイプG。確率数は13+追尾6+ホンチョ4=23。
2d6=8で命中。
1d6=4,2で8ダメージ。MiG-15の最大許容損害度は4なので撃墜。

ミステール2番機よりミグ3番機への射撃。距離4ヘクス、高度差1。キャノンタイプG。確率数は13+追尾6=19。
2d6=8で外れ。

今回の演習はここまで。イスラエル空軍のミステール2機は敵機発見から20秒以内に、この空域のエジプト空軍機を排除し、制空権を確保した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空戦マッハの戦い20

2024-09-08 09:16:40 |  戦術級空戦ゲーム
敵機発見より18秒経過。ミステールはミグを射程圏内におさめた。これよりキャノンコンバットを行う。
なおシナリオルールにより、ミステール1番機はホンチョ、ミグ3番機はノービスパイロットであるものとする。
ミステール1番機よりミグ2番機への射撃。距離4ヘクス、高度差0。キャノンタイプG。確率数は13+追尾6+ホンチョ4=23。


2d6=7で命中。

1d6=4,4で撃墜。


ミステール2番機よりミグ3番機への射撃。距離5ヘクス、高度差1。キャノンタイプG。確率数は11+追尾6=17。

2d6=4で外れ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空戦マッハの戦い19

2024-09-08 08:51:58 |  戦術級空戦ゲーム
ミステールは中低高度域タイプ1降下時最大2レベルの降下が出来るようだ。このまま続行する。


ターン4。ミグ編隊は4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1ポイントを蓄積。現在2。高度レベルは77と79。


ターン5。ミグ編隊は4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1ポイントを蓄積。現在3。高度レベルは75と77。


ターン6。ミグ編隊は4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1ポイントを蓄積。現在4。高度レベルは73と75。


ターン7。ミグ編隊は4ヘクス前進。高度レベル72。ミステール編隊はタイプ1降下で5ヘクス前進。機有エネルギー1ポイントを蓄積。現在5。高度レベルは72と73。ミステールはミグを射程圏内におさめた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする