TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

ブラックジャック 12

2020-04-30 03:11:11 |  カード
Gジェネで有名なトムクリエイトの3DS用ソフト「いつでも一緒に。BLACK JACK」が半額セールで200円になっているようなのでさっそく買ってみた。セールは5月11日まで。
くわしい説明はこちら
「@wiki」
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4347.html

グラフィック、サウンド、操作性、どれも文句なし。
インシュアランス(保険)、ダブル(倍張り)、サレンダー(降り)などのオプションもあり、コンピュータの思考ルーチンも数パターンそろっている。
完璧なブラックジャックゲームだと思う。

ただひとつ難点をあげるとすれば、女の子との親密度の要素は必要ない。そもそもブラックジャックで勝ち続けても女の子との親密度は上がらないからである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチロリン 3

2020-04-29 06:18:50 |  ダイス
チンチロリンが出てくる娯楽作品にはどのようなものがあっただろうか。

・漫画『賭博破戒録カイジ』
限定ジャンケンとか、地下チンチロリンとかシンプルなゲームがいちばん恐ろしい。何というか、ゲームそのものよりゲームにいたる経緯なんだろうな、ダメ人間が集まっている中でこういうギャンブルをするという。

・小説『麻雀放浪記』
ドサ健と坊や哲の出会いのシーンは、ドサ健が坊や哲にチンチロリンの必勝法をアドバイスして授業料を巻き上げるというものだった。チンチロリンに必勝法なんて無いのにな。
他にも阿佐田哲也はエッセイ集『ああ勝負師』の中で、韓国のカジノへ行き、サイコロの目を出すのが得意(?)な小島武夫がチンチロリンで大勝ちした話を書いている。

チンチロリンのようなシンプルなゲームの面白さは、どうやら周囲の状況によるようだ。賭け金のレートだとか、参加者のダメさ加減だとか。
もちろんそれをプログラムに組み込む必要はない(ゲーム自体はシンプルなほうがよい)が、すこしだけ手を加えてみた。
TALK機能をつかって、「ゾロ目」、「シゴロ」、「ヒフミ」をしゃべるようにしてみた。それだけ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチロリン 2

2020-04-29 05:38:22 |  ダイス
チンチロリンのローカルルールを確認するためにWikipediaを見てみたら、谷岡一郎『確率・統計であばくギャンブルのからくり』が参考文献にあげられ、その確率計算が「間違いである」と批判されていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/チンチロリン

谷岡氏がドローを計算に入れていないのは、ドローを計算に入れる必要がないという考え方に基づくものであり、間違いではない。
そもそも研究者が研究者を批判するのであれば実名でするべきであり、論文をもってするべきである。悪質なWikipedia記事であると感じた。

話がそれてしまった。元に戻そう。

さて、チンチロリンの出目の確率計算というのは学問としては面白いが、実は意味がない。一人でやるのならそうだろうが、相手も同じ確率で目を出すのだからチンチロリンの勝率は1/2である。より正確にいうのなら人数分の1である。
麻雀やポーカーのように「強い、弱い」」があれば別だが、チンチロリンの場合サイコロをふるだけでプレイヤーに考える要素・選択する要素はない。
ほかのギャンブルと同じく親が有利であるが、チンチロリンの場合親は回り持ちになる。
したがってチンチロリンの勝率は人数分の1であるといえる。

チンチロリンの面白さは、同じ条件下で運だけに頼って金銭のやり取りをするところにあるのだろう。頭をつかうギャンブルは、馬鹿なやつは利口なやつに負けて金をとられるばかりである。チンチロリンなら(vox6336のような)馬鹿でも利口なやつと対等に勝負ができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチロリン 1

2020-04-28 08:24:01 |  ダイス
・条件分岐
サイコロを使ったかんたんなゲーム、「チンチロリン」を作ってみよう。
まずはサイコロを3個ふる。3個のサイコロはそれぞれ、A、B、Cとする。

A=RND(6)+1
B=RND(6)+1
C=RND(6)+1
PRINT A;" ";B;" "C

これで3個のサイコロの出目が表示される。 つぎにこの出目がどのような役なのかを判定しなければならない。
もっとも単純なのはIF文でゴリ押する方法だろう。たとえば、

IF A=="■" AND B=="■" AND C=="■" THEN ~

という命令文(■には数字がはいる)を6×6×6=186行くりかえせばいい。
あるいは、

D=A*100+B*10+C

と3個の出目を3ケタの数字におきかえて、READ文を使って判定させる方法もあるだろう。だが、もっと楽なやりかたはないだろうか。それが今回のテーマ、「条件分岐」である。

まず、3個の目のでかたのうち、もっとも特殊な「ゾロ目」について判定する。

IF A==B AND A==C THEN PRINT "ゾロメ":END

命令文の最後にENDをつけたのは、これ以降の判定をしないため。GOTO~におきかえてもよい。つぎに3個のうち2個が同じ場合を判定する。

IF A==B THEN PRINT "デメ = ";C:END
IF A==C THEN PRINT "デメ = ";B:END
IF B==C THEN PRINT "デメ = ";A:END

AとBがそろった場合Cが出目、AとCがそろった場合Bが出目、BとCがそろった場合Aが出目になる。たとえば、4、4、2と出た場合、2が出目となる。4、4、4の場合はすでに先の分岐ではじかれているので、この分岐にはこない。4、4、4はゾロ目として判定され、出目4とは判定されない。

つぎに「456」について判定する。これは、2×2×2=8パターンしかないため、力押し、つまりIF文を8行書いてもよいだろう。
だがもっと楽な方法がある。

IF A+B+C==15 THEN PRINT "シゴロ":END

すでに、5、5,5のパターン、6、6、3のパターンは先の分岐ではじかれているため、この分岐にはこない。したがってこの分岐で合計数が15になるのは、4+5+6のパターンしかない。同様に「123」については、

IF A+B+C==6 THEN PRINT "ヒフミ":END

で判定できる。さて、ここまでの分岐ではじかれていない目については「出目なし」と判定することができる。

PRINT "メナシ" :END

これですべての目の出方について判定することができた。ただし、「チンチロリン」は目が出ない場合、3回までサイコロをふることができる。そこでサイコロをふる回数を変数FURUに代し、このようにプログラムを組んでみた

FURU=0
@SAIOFURU
IF FURU==3 THEN PRINT "メナシ":END
A=RND(6)+1
B=RND(6)+1
C=RND(6)+1
PRINT A;" ";B;" "C
IF A==B AND A==C THEN PRINT "ゾロメ":END
IF A==B THEN PRINT "デメ = ";C:END
IF A==C THEN PRINT "デメ = ";B:END
IF B==C THEN PRINT "デメ = ";A:END
IF A+B+C==15 THEN PRINT "シゴロ":END
IF A+B+C==6 THEN PRINT "ヒフミ":END
FURU=FURU+1:GOTO @SAIOFURU



ダイレクトモードにして、

RUN (エンター)

で起動する。2回目からは、十字キー上、Ⓐボタンで起動する。
音は、♪チンチロリンではなく、♪ピコピコだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコードリーダー 13

2020-04-26 04:42:49 |  戦術級ウォーゲーム



ロシア軍が火力制圧をせず、いきなり「突撃」を敢行した場合どうなるか。




ドイツ軍の防御射撃はそれぞれ隣接してきたスタックに対して2倍の火力をもちいて行うか、




あるいはI7からI4へ、J4からH4、G5へ貫通火力を適用しすべてのスタックに対して射撃をするかを選択する。これまでベルキ大佐に何度も煮え湯を飲まされている古参ドイツ兵ならば当然前者を選択するだろう。




まずはF6からF5に対する防御射撃。火力32、石造建築物+3、指揮官ー1。ダイスの目は3+3=6で「3」のモラルチェックとなった。モラルチェックの結果は3分隊とも混乱。



I7からH6に対する防御射撃。火力36、平地を移動中ー2、指揮官ー2.ダイスの目は4+6=10でKIA。
J4からI4に対する防御射撃。火力32、平地を移動中ー2、ダイスの目は1+2=3で「KIA」。



ドイツ軍の防御射撃フェイズが終わった時点でこのような惨状。



ロシア軍の前進射撃フェイズ、G6からF6、K4からJ4はともに効果なし。



脱出フェイズ終了時でこのようになった。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする