goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

護衛艦 46

2023-09-10 22:13:58 | ソリティア用

「ハリファックス発、リバプール行き、43隻の高速輸送船団を護衛せよ。なお、リバプールへは南方航路を経由して入港すること」



10月16日、d66+2=53、カナダ水域の天候は霧。d66=53、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=15、衝突は発生しない。
10月17日、d66=14、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=61、衝突は発生しない。
10月18日、d66=34、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=65、レーダーを装備しているため1回振りなおせる。d66=43、衝突は発生しない。
10月19日、1d6=2,4、エアギャップの天候は暴風雨。d66=44、機械的な故障は発生しない。暴風雨のためUボートによる攻撃はない。
10月20日、d66=65、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月21日、d66=54、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月22日、1d6=4,2、ウエスタンアプローチの天候は霧。d66=56、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=22、衝突は発生しない。
10月23日、d66=54、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=33、衝突は発生しない。
10月24日、d66=44、機械的な故障は発生しない。Uボートがあらわれた。Uボート7型L/M/C3-5、2d6=3、夜間潜航中。
d66=11、Uボートの攻撃目標はプレイヤーのコルベット艦。監視による魚雷発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は3+霧で近距離1=4、d66=31で成功。ASDICによる魚雷発見判定、アクティブ値は2+近距離1=3、パッシブ値は4+霧で近距離1=5、d66=23で成功。魚雷回避判定、アクティブ値は4+発見2=6、パッシブ値は4、d66=52で被弾。1d6=5、船体に1d3=2ダメージ。1d6=4、監14インチ砲に1d3=3ダメージ。1d6=6、機関に1d3=3ダメージ。近距離のため即時に反撃を行う。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=32で成功。1d6=1ではずれた。
d66=44、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は1、d66=34、1d6=6,2で10000トンの輸送船が沈められた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=34で成功。1d6=6ではずれた。
d66=52、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は1、d66=63ではずれた。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくした。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=34で成功。1d6=3、1d6=4,5,2,5ではずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=32で成功。1d6=3、1d6=1,4,5,3で1ダメージをあたえた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=25で成功。1d6=6ではずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4+近距離1=5、パッシブ値は5、d66=51で失敗。敵潜水艦は中距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4、パッシブ値は5、d66=65で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は4、パッシブ値は5+長距離1=6、d66=55で失敗。敵潜水艦は戦闘海域から離脱した。
ウルフパック判定。1d6-ダメージ1=1、Uボートはあらわれなかった。d66=56、衝突は発生しない。
10月25日、d66=45、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=64、衝突は発生しない。
10月26日、d66=46、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=31、衝突は発生しない。
10月27日、輸送船団はリバプールに入港した。今回の被害は1隻、10000トン。勝利得点+3を得て、現在17。

開始より5か月が経過。プレイヤーのコルベット艦は10回の任務で勝利得点17を得た。今回のテストプレイはここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦 45

2023-09-09 02:15:14 | ソリティア用


「リバプール発、セントジョンズ行き、50隻の高速輸送船団を護衛せよ。北方航路を経由のこと」
10月10日、d66+10月2=65、ウエスタンアプローチの天候は暴風雨。d66=46、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月11日、d66=22、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月12日、d66=52、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月13日、d66=44、機械的な故障は発生しない。ランダムイベント9により航路前方にUボートが待機しているとの情報が入った。念のため航路を変更する。
10月14日、1d6=4,1、エアギャップの天候は霧。d66=31、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。d66=43、衝突は発生しない。
10月15日、d66=62、機械的な故障は発生しない。Uボートがあらわれた。Uボート7型M/C3-4、2d6=6、夜間浮上中。レーダーによる発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は4、d66=54で失敗。監視による発見判定、アクティブ値は2+近距離1=3、パッシブ値は4+夜間3+霧3=10、2d6=35で失敗。
d66=21、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は1、d66=54ではずれた。近距離のため即時に反撃を行う。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は4、d66=45で失敗。
d66=12、Uボートの攻撃目標はプレイヤーのコルベット艦。監視による魚雷発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は3+霧で近距離1=4、d66=32で成功。ASDICによる魚雷発見判定、アクティブ値は2+近距離1=3、パッシブ値は3+霧で近距離1=4、d66=36で失敗。魚雷回避判定、アクティブ値は4+発見1=5、パッシブ値は4、d66=34で回避に成功した。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は4、d66=35で成功。1d6=4、1d6=3,6,3,5ではずれた。
d66=12、Uボートの攻撃目標はプレイヤーのコルベット艦。監視による魚雷発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は3+霧で近距離1=4、d66=61で失敗。ASDICによる魚雷発見判定、アクティブ値は2+近距離1=3、パッシブ値は3+霧で近距離1=4、d66=51で失敗。魚雷回避判定、アクティブ値は4、パッシブ値は4、d66=62で魚雷が命中。1d6=5、船体に1d3=2ダメージ。1d6=6、機関に1d3=1ダメージ。1d6=1、監視に1d3=3ダメージ。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくした。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は4、d66=52で失敗。敵潜水艦は中距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は4、d66=64で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は4+長距離1=5、d66=54で失敗。敵潜水艦は戦闘海域から離脱した。
ウルフパック判定。1d6=2、Uボートはあらわれなかった。d66=16、衝突は発生しない。機関の修理判定、アクティブ値は2、パッシブ値は1d3=3、1d6=26で成功。監視の修理判定、アクティブ値は2、パッシブ値は1d3=3、1d6=62で失敗。
10月16日、d66=35、機械的な故障は発生しない。ランダムイベント8よりUボートとの水上戦闘を開始。しかし霧のため、Uボート7型L/M4-3はその場から立ち去った。d66=32、衝突は発生しない。監視の修理判定、アクティブ値は2、パッシブ値は1d3=1、1d6=54で失敗。
10月17日、d66=62、機械的な故障は発生しない。d66=54、衝突は発生しない。監視の修理判定、アクティブ値は2、パッシブ値は1d3=1、1d6=53で失敗。
10月18日、d66=44、機械的な故障は発生しない。d66=32、衝突は発生しない。監視の修理判定、アクティブ値は2、パッシブ値は1d3=1、1d6=14で成功。
10月8日、輸送船団はセントジョンズに入港した。今回の被害は0隻、0トン。勝利得点+3を得て、現在14。
9回目の任務をおえて、各乗組員の練度はそれぞれ4インチ砲1、対空砲3、爆雷3、ASDIC4、レーダー3、監視3、機関3となった。
1d6+ダメージ4=7、コルベットの乗組員はセントジョンズで7日間の休暇をあたえられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦 44

2023-09-09 00:43:44 | ソリティア用


「セントジョンズ発、リバプール行き、60隻の低速輸送船団を護衛せよ。なお、リバプールへは南方航路を経由して入港すること」
9月28日、d66-2=23、カナダ水域の天候は好天。d66=65、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月29日、1d6=6,6、エアギャップの天候も好天。d66=63、機械的な故障は発生しない。Uボートがあらわれた。Uボート7型M/C4-5、2d6=4、夜間浮上中。レーダーによる発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は5、d66=43で失敗。監視による発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は5+夜間3=8、2d6=65で失敗。
d66=52、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=12、1d6=3,5で4000トンの輸送船が沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=33、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=16、1d6=5,5、2d6+3=9で9000トンのタンカーが沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=63、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=55ではずれた。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくした。これより反撃を開始する。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は5、d66=13で成功。敵潜水艦を近距離におさめた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+接触2+近距離1=6、パッシブ値は5、d66=34で成功。1d6=4、1d6=1,4,1,4で2発命中。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は5、d66=11で成功。1d6=6、雷撃ははずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は5、d66=35で成功。1d6=1、雷撃ははずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は5、d66=43で失敗。敵潜水艦は中距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は5、d66=44で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は5+長距離1=6、d66=13で成功。敵潜水艦を中距離におさめた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+接触2=5、パッシブ値は5、d66=25で成功。敵潜水艦を近距離におさめた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+接触2+近距離1=6、パッシブ値は5、d66=55で失敗。敵潜水艦は中距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は5、d66=36で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は5+長距離1=6、d66=36で失敗。敵潜水艦は戦闘海域から離脱した。
ウルフパック判定。1d6-ダメージ2=1、Uボートはあらわれなかった。
9月30日、d66=65、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月1日、d66=54、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月2日、d66=25、機械的な故障は発生しない。Uボートがあらわれた。Uボート7型M/C3-4、2d6=9、昼間潜航中。
d66=14、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1、d66=16、1d6=1,2で5000トンの輸送船が沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=24、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1、d66=31、1d6=6,2で10000トンの輸送船が沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=35、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1、d66=32、1d6=1,4で3000トンの輸送船が沈められた。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくした。これより反撃を開始する。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は4、d66=65で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は4+長距離1=5、d66=62で失敗。敵潜水艦は戦闘海域から離脱した。
ウルフパック判定。1d6=1、Uボートはあらわれなかった。
10月3日、d66=33、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月4日、1d6=4,2、ウエスタンアプローチの天候も好天。d66=45、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月5日、d66=62、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月6日、d66=31、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月7日、d66=32、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
10月8日、輸送船団はリバプールに入港した。今回の被害は5隻、31000トン。勝利得点+2を得て、現在11。
1d6=1、コルベットの乗組員はリバプールで1日間の休暇をあたえられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦 43

2023-09-03 00:45:58 | ソリティア用

「リバプール発、ハリファックス行き、48隻の高速輸送船団を護衛せよ。中央航路を経由のこと」

9月10、d66=24、ウエスタンアプローチの天候は悪天候。d66=31、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月11日、d66=65、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月12日、d66=15、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月13日、d66=16、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月14日、1d6=5,4、エアギャップの天候は好天。d66=43、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月15日、d66=14、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月16日、d66=55、機械的な故障は発生しない。Uボートがあらわれた。Uボート7型M/C4-3、2d6=7、夜間浮上中。レーダーによる発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は3、d66=44で失敗。監視による発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は3+夜間3=6、2d6=54で失敗。
d66=46、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=14、1d6=2,5で3000トンの輸送船が沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=64、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=35、1d6=5,5、2d6+3=15で15000トンのタンカーが沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=51、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は4、パッシブ値は1、d66=23、1d6=5,5、2d6+3=6で6000トンのタンカーが沈められた。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくした。これより反撃を開始する。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は3、d66=14で成功。敵潜水艦を近距離におさめた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+接触2+近距離1=6、パッシブ値は3、d66=41で成功。1d6=6、雷撃ははずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は3、d66=34で成功。1d6=4、1d6=3,2,6,1、雷撃ははずれた。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3+近距離1=4、パッシブ値は3、d66=43で失敗。敵潜水艦は中距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は3、d66=64で失敗。敵潜水艦は長距離に遠ざかった。
ASDICによる探知判定。アクティブ値は3、パッシブ値は3+長距離1=4、d66=56で失敗。敵潜水艦は戦域を離脱した。
群狼判定、1d6=3で1隻、Uボート7型L/M/C3-5、2d6=11、昼間浮上中。レーダーによる発見判定、アクティブ値は2、パッシブ値は5、d66=12で成功。監視による発見判定、アクティブ値は2+レーダー2=4、パッシブ値は3+長距離3=6、2d6=24で成功。4インチ砲により射撃判定、アクティブ値は1、パッシブ値は5+長距離3=8、d66=26,52ではずれた。
d66=54、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1+長距離1=2、d66=35、1d6=5,4で7000トンの輸送船が沈められた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=24、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1+長距離1=2、d66=56ではずれた。プレイヤーのコルベット艦は輸送船団からまだ離れられない。
d66=55、Uボートの攻撃目標は輸送船団内の1隻。アクティブ値は3、パッシブ値は1+長距離1=2、d66=46ではずれた。敵潜水艦は魚雷を撃ちつくして戦域から離脱した。(カナダ水域でUボートに遭遇する可能性があるので追撃を行わなかった)

9月17日、1d6=4,4、カナダ水域の天候も好天。d66=54、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月18日、d66=26、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月19日、d66=53、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月20日、d66=36、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。
9月21日、輸送船団はハリファックスに入港した。今回の被害は4隻、31000トン。勝利得点+2を得て、現在9。
1d6=6、コルベットの乗組員はハリファックスで6日間の休暇をあたえられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦 42

2023-09-02 21:34:33 | ソリティア用

「セントジョンズ発、リバプール行き、59隻の低速輸送船団を護衛せよ。なお、リバプールへは北方航路を経由して入港すること」


8月23日、d66-2=59、カナダ水域の天候は暴風雨。d66=64、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


8月24日、d66=61、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


8月25日、d66=43、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


8月26日、1d6=1,2、エアギャップの天候も暴風雨。d66=13、機械的な故障が発生。1d3=2、1d6=1、1d3=3、1d6=5、1d3=2、監視に困難修正3、爆雷に困難修正2。Uボートはあらわれなかった。監視の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=32で成功。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=56で失敗。


8月27日、d66=34、機械的な故障は発生しない。暴風雨のためUボートの攻撃をうけない。監視の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=46で失敗。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=35で失敗。


8月28日、d66=64、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。監視の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=2、d66=24で成功。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=1、d66=43で失敗。


8月29日、1d6=2,2、ウエスタンアプローチの天候も暴風雨。d66=45、機械的な故障は発生しない。暴風雨のためUボートの攻撃をうけない。監視の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=2、d66=11で成功。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=1、d66=15で成功。


8月30日、d66=62、機械的な故障は発生しない。暴風雨のためUボートの攻撃をうけない。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=41で失敗。


8月31日、d66=36、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。爆雷の修理判定、アクティブ値は1、パッシブ値は1d3=3、d66=25で成功。


9月1日、d66=65、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


9月2日、d66=15、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


9月3日、d66=16、機械的な故障は発生しない。Uボートはあらわれなかった。


9月4日、輸送船団はリバプールに入港した。今回の被害は0隻、0トン。勝利得点+3を得て、現在7。
6回目の任務をおえて、各乗組員の練度はそれぞれ4インチ砲1、対空砲3、爆雷2、ASDIC3、レーダー2、監視2、機関2となった。


1d6=5、コルベットの乗組員はリバプールで5日間の休暇をあたえられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする