goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

ゾンビ 24

2021-02-17 00:34:58 | ボードゲーム
【プログラム】



 プレイ画面。このままゲームブックとして遊べるんじゃないだろうか。


 これでだいぶプレイしやすくなった。ゲーム的なテクニックとして、序盤で強いゾンビを放置して、弱いゾンビだけをたおしていくという方法もある。突発的に10のゾンビがあらわれるのを防ぐためには、10のゾンビをたおさなければいい。

…いや、やはりそういう非現実的、ゲーム的なプレイはゲームそのものをつまらなくしてしまうな。いっそプログラムをもう少しいじって、ゾンビ値をすべてランダムにしてしまおうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ 23

2021-02-16 04:49:19 | ボードゲーム
 再戦のまえにサマリーをプチコンに入力し、最小限のダイスロールを自動化してみよう。とりあえず隠れたゾンビ、狂暴化、進入のチェックを自動化した。
【実行画面】

 Aボタンをおすと「ピッ」といって次へ進む。ついでにBGMで恐怖心をあおる曲を流してみた(bgmplay 17)。
【プログラム】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ 22

2021-02-14 06:24:01 | ボードゲーム

 この後の展開を、長くなるのでダイジェストで説明したい。
 人間プレイヤーは南側シャッターを封鎖し、スティーブとフランの救出に成功。ゾンビプレイヤーはスポーツ店およびその周辺に戦力を集中する。
 北側シャッターを封鎖しようとしたとき、ゾンビ進入フェーズでレート10のゾンビがあらわれた。つづくゾンビ攻撃フェーズでロジャーが混乱、ピーターの2d6射撃は10未満、ゾンビの攻撃によりピーターが気絶しロジャーが感染した。ここで人間プレイヤーの投了。

 感想。かならずしも人間プレイヤーが不利とはかぎらない。運次第ではクリアできるのではないだろうか。時間がかかりすぎるので、気軽にプレイできるよう、ゾンビプレイヤーの動き等を自動化してみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ 21

2021-02-13 02:21:00 | ボードゲーム
 ゾンビ移動フェーズ。うごけるゾンビは6体。北口、東口ゲート前のゾンビも移動した。


 ゾンビの進入は無い。

 人間プレイヤーターン。ピーターとロジャーは西口ゲートを閉じた。

 第7人間プレイヤーターン終了時点の盤面。7ターンかけてようやく1つの出入り口を封鎖した。次は狂暴なゾンビに取り囲まれたスティーブとフランを救出しに行かなければならないだろう。リプレイはここまで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ 20

2021-02-12 05:14:02 | ボードゲーム
 ゾンビ進入フェーズ。2d6=4、新しいゾンビは登場しない。

 人間プレイヤーターン。スティーブとフランは狂暴なゾンビに取り囲まれ、身動きがとれない。ターンオーバー。


 ゾンビプレイヤーターン。スクエア162に隠れたゾンビがあらわれた。

 2体のゾンビは狂暴なままだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする