ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

毎日の食生活があなたの人生を変える

2020-02-09 08:34:00 | エッセー

我が家の食事の基本は「山に木々・籠に鯛」

 私は健康の第一基本は「食生活」だと思っている。若い方はご存知ないかも知れないも知れないが、昔食事の基本は「孫わやさしい」といわれたが、それは・・・

 ま 豆類 大豆、豆腐、納豆など。

 ご ゴマ。

 わ わかめなど海藻類。

 や 野菜類。

 さ 魚類。

 し シイタケなど。

 い 芋類。のようだ。それには必要なタンパク質類がないことに、私は気づいた。それは、肉類、乳製品、卵が抜けていることだった。

私は何とか美しい言葉で、食材がバランスよく入るように創案し、多分10数年前創案し、著書に紹介したのがこの言葉だった。それは「籠に鯛・山に木々」でその内容は・・・

       か 海藻類。(わかめ、昆布、もずくなど)

       ご ゴマ。

       に 肉類 (豚、牛、鳥肉など。)

       た 卵類 (鶏卵 うずら、たらこなど。)

       い イモ類 (ジャガイモ、サツマイモ、長芋など)

       や 野菜類 1(緑黄色 小松菜、ブロッコリー、ニラなど        色の濃いもの)

        根菜類 2(ダイコン、ニンジン、ハス、ゴボウなど)

        白色野菜3 (キャベツ、セロリ、きゅうりなど生で食べ        られるもの)

       ま 豆類 (豆腐、納豆、ゆば、ピーナツなど)

       に 乳製品 (牛乳、バター、チーズなど)

       き キノコ類 (しいたけ、エノキ、なめこなど)

       ぎ 魚介類(まぐろ、さけ、あじ、鯛、あさり、帆立など)

 私は毎日これらの食材を意識して食べていますが、毎日の目標はタンパク質類は4種類、野菜類は7種類を、必ず偏らずにバランスよくとるようにしています。高齢になると食事の量が減り、栄養失調が多くなるそうですが、バランスよく食べることと、発酵食品を毎日食べることも必要で、そのため80代の老夫婦は長年予防接種なしで風邪もひきませんし、自然回復力大変良いようです。夫は先日大学病院を受診し、基本検査を受けて体力があるため、即手術を受けられたのだと思っています。まだ若い内は大丈夫ですが、体力が衰えてくる40歳代位から「好きなものを食べたいだけ食べる」ような、食生活を送っていると、必ず病気になったり、短命になりますので、毎日のお食事はいつも「頭で食べることを」を習慣にして下さいね。

また出来合いの物には、体に良くない「食品添加物」が沢山使われていることも、決してお忘れなく!特に子育て中の方はご用心。手間はかかりますがその効き目は必ずあるはずです。見栄えはよくなくても、長年良質な手作りの食生活を心がけている、経験者からのアドバイスです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日からもっと私らしく生き... | トップ | 「世界心理治療学会」で発表... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセー」カテゴリの最新記事