villagetopの自転車生活

定休日やイベントの詳しい内容や問い合わせはカテゴリーで!!! メールアドレス vtop@ric.hi-ho.ne.jp

ワイヤー交換

2007年08月31日 16時41分09秒 | 作業
シマノのXTRのデュアルコントロール
のインナーワイヤー交換です。

物の見事にぶちぎれています、
こうなると取り外しづらいんですよね。

切れた部分が一番負担が掛かるって事
何でしょうか?

以前は、あまりここが切れるのは
無かった気がするのですが、

デュアルコントロールと
ラピッドでは違うんですかね。

周りがキズ付かなかったのが
何より助かりました。


Eurobike show

2007年08月30日 19時52分46秒 | It is new.
始まりました、ユーロバイク

今年も色々と新しい製品が
目白押しです。

写真はスラムのダブルタップの
フラットパー用です。

ロードで作れるのですから
MTBで出来ないはずはありません。

今、自分でロードはスラムのレバー
なのですが、変速レバーが
一つですむのは大変便利だし
軽くする事も出来るので
良いのではないかと思っていました。

フラットバー用のダブルタップ
是非とも使ってみたいです。
早く出てきてくれることを願います。




ベル

2007年08月28日 17時42分12秒 | Weblog
08モデルがもう出回ってきています。
早いですねー

エントリーモデルの変更は
大体カラーチェンジなのですが
写真のパーツのように
だんだんと便利になってきたりします。

使えない場合はすぐに消えますが・・・

日本の場合はハンドルバーが
短めになることが多いので
ベルやメーターやライトなど
結構ハンドルに取り付けるパーツが
多いのでベルがブレーキレバーに
収まっているだけでも
結構便利で助かります。




クラック

2007年08月27日 22時32分56秒 | 作業
クラックが入りました。

そんなひどい閉め方はしてないんですけど

結構良いメーカーの物なんですけど

割れるんですよねー

まーたまにはこんなのも
出てきますかねー

しかも割れた場所が何か???




お土産

2007年08月26日 17時45分57秒 | Weblog
みなさま夏休みはいかがお過ごし
デシタでしょうか。

写真のキャラメルは
お客さんのお土産です。

ジンギスカン味と
スープカレー味です。

どちらも何とも言えない味に
仕上がっています。

最近は色々なお菓子があるんですねー

8月も残すところあとわずかとなりました。

秋の空気に変わってきています。
秋には秋の自転車の楽しみ方が
あるので長雨にならないことを
期待しましょう!!

お土産有り難うございました。



デコメーター

2007年08月25日 21時20分02秒 | Weblog
最近流行のデコ電話ならぬ

デコメーターです。

携帯電話を色々とデコレーション
するのが流行っていますが、
これはそれをメーターでやってみました
って感じの物です。

中々可愛く仕上がっていて
二重丸では無いでしょうか

どうしてもMTBは男ッポイので
小物をデコレーションする事で
女の子らしさがでるんですね。

ちょと泥が付くのを考えると
もったいないですけど・・・


リアサス

2007年08月24日 22時10分20秒 | 作業
ジャイアントのワープに
付いていたリアサスです。

頭の部分がとれて外れてしまい
ました。

町乗りだけだったとのことですが、
いやいや中々町乗りでも
過酷な状況になることは多々あります。

そこで大事なのが
補修部品!!

4年前のモデルにもかかわらず
しっかりリプレイスの
パーツを持っていてくれたので
修理が出来ました。

完成車メーカーには大事な事ですよね。
有り難うございます。

何かメーカーの宣伝みたいに
なってしまいました。


GOODRIDGE オイルライン

2007年08月21日 12時07分39秒 | 作業
グッドリッヂのブレーキの
オイルラインです。

エア抜きの最中にクリアーの
部分がふくらんで
オイルが吹き出してきてしまいました。

バンジョーを外して
切り口を見てみたのですが、
取り付けに問題は無いように
見えますので
ふくらんだ部分に亀裂が
入っていたぐらいしか
考えられません。

とりあえずメーカー送り直しで
見てもらうことになりました。

下っている最中で無かったのが
幸いでした。

こんな事例は初めてですねー

そーはいってもグッドリッヂの
ブレーキラインはブレーキの
タッチ向上には目を見張る物があります。

シマノの純正に比べると
ラインをグッドリッヂに交換すると
ブレーキのレバーの握りがカチッとして
グッドです。

交換も比較的簡単にできますので
是非一度変えてみてください。

ラインを変えるだけでも結構
違ってきますよ。


アン オーソライズドのフリーホディー 

2007年08月20日 12時51分30秒 | 作業
今年大ブレークのハブの
アンオーソライズドのリアハブの
フリーボディーです。

ラチェットが48有り中々
凝った作りになっている中身なのですが、

あまりオーバーホールの事は
考えていないみたいです。

簡単にばらせるのですが、
フリー側のシールドベアリングを
外そうとするとかなり難儀します。
シャフト側に押さえられる部分が
作られていないので
外す場合はかなり大変な作業となります。

今回の作業はラチェットの音が
少し耳障りなので
音を小さくして欲しいとのことで
ばらしてみたのですが、
写真のように爪を止めているスプリング
のリングが最初から変形していました。

どうやら爪が一つ機能していなかったようです。
グリスも雀の涙ほどしか付いていませんでした。

ここら辺のあんばいは粘度や耐久性もあるので
何とも言えませんが
このハブを使用している方は一度
ばらしてチェックしてみた方が
良いと思いますよ。

今回はクリスキングのリングドライブ
を使用してみました。

軽めの物だとハドレーやマヴィックの
オイルも良いかも知れませんね。

あまり固いグリスとか粘るグリスは
お勧めできないと思います。

気になる方は一度お見せ下さい。