
撮影場所:栃木県日光市竜頭の滝の上流 撮影日時:2005/09/17
↑竜頭の滝の上流部基点(湯川の橋の部分)から上流を見た時の滝だと思う。
(記憶が曖昧)
上の滝を撮った後、少し上流に向かい歩いて見ました。(戦場ヶ原方面に100m程)
クリックするとその入り口の橋が見えますがその右側から入ります。
更に上に行く事が出来ますが、今回、間もなく日没。入って直ぐで撤収。
↓何と言う植物でしょうか?「岩に根付き、極寒の世界に絶える」
こんなに小さくても紅葉していました。(凄い)
このショットの左がこの下の滝。怖かった。

↓更におまけ。
この名前も解りません。m(__)m
上流で目だった植物を見つける事が出来たのは、この二つだけでした。

↓一番上の滝の延長がこの滝。結局永遠に滝が続くようです。

↓上の滝を撮影したのは、この画像の右上から。
比較的なだらかな、河川が続き、岩肌をむき出しにしています。
個人的には竜頭の滝よりこちらを歩いて、戦場ヶ原に向かいたい。
でも鹿が出るので単独行動は危険ですね。
目の前にある橋は「つり橋」で、この時は閉鎖してありました。
