
今回 target="_blank" を使ったので、タブ型ブラウザは、新しいタブを開くはず。
撮影場所:栃木県日光市竜頭の滝 撮影日時:2005/09/17
クリックすると、撮影した橋が出てきます。この橋の上から撮影。
下流は中禅寺湖。そして華厳の滝へと続く?上流は先日UPした「湯の湖」。
実は竜頭の滝は初めて見ました。
落ちていく滝をイメージしていたのですが、そこまでが長い。。
実は、撮影したポイントから滝の部分まで100m?はあるかな~
右手に川を見ながら、降りてきます。
滝つぼには、お茶屋があります。滝つぼだけ見るなら下からの方が楽。
私は全部歩いた。。
↓歩いていくとこのように、見えます。
滝と言うより川又は急流と言う感じです。紅葉の時期にもう一度来たい。。

↓休憩場所
丁度真ん中辺りでしょうか?休憩場所が有ります。ここで一息。
若干紅葉していたので、少し絡めて見ました。
水の流れが激流に見えますが、シャッター速度が遅いのでそのように見えます。
実際にはここまで水量は多く無い。
この先に滝つぼがあるのでまだ歩きます。

↓こちらが滝つぼ。
途中で分かれた川がここで合流しているのかな?
クリックすると、右側の滝がUPになります。
私のレンズでこれ以上広く撮影できません。

上の滝つぼまで行くとそこはお茶屋。
休憩後遅い昼食を取って、来た道を戻りました。
↓その時の画像で、夕方になってきたので、夕日が入って来ました。
竜頭の滝を潤す激流に、紅葉がはじまっていました。
葉は「楓」。逆光で透けた楓の葉が綺麗に見えました。
天予報を見ていると気象歳時記と言うのが有りますが、時々「竜頭の滝」が登場。
関東でも、一二を争う位紅葉と、初氷を記録する場所。
こうして写真を撮ると、気象歳時記ですね。

PS
私がカメラ抱えると、何故か歩くのね。(笑い)