goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

7月7日

2018-07-07 09:13:00 | 歌語り
1945年を伝える歌語りラスト「甲府空襲」です。
桜座を3回しリーズでお借りする・・・大胆な企画でした。

初めの頃から応援してくださる皆さん、そして新しく見守ってくださる皆さん、初めましての皆さん

・・・感慨深いです。

ありがとうございました。
無事、閉幕です!

新しい私が始まった気がします。

 

桜座は芝居小屋、表現の場
プロの自覚がないと立てない場所。

きっとみんな憧れて、精一杯の準備して立つステージなんだと思う。

 

スモークのリハーサル・・・

安定しないけれど、間際のチェックでは大丈夫。

 


そして始まった。

ほぼ初演のアレンジ。
そんなことは聞いてくださるお客様にはどうでもいいこと。

一期一会を失敗したくない。


 


 


 

おしまい
ベースは整ったと思いました。

まだできる!

もっと、走らなきゃ・・
逃げなきゃ・・・

炎が追いかけてくる・・・
焼夷弾が降ってくる

甲府空襲はこんなにも無残で恐ろしい空襲だったこと。
七夕空襲なんて、皮肉な名前。

そして、平和通りができたこと。

 


 


 

 

 
 

歌語りのコンサートの自慢の一つはお客様。
お客様が素敵な生き方をされている人ばかり。
知的で世の中を変えたいと自分の使命を持って生きておられる。
そしてそうしたいと思った時点で、ここに居合わせてくれた新客さん。

歌語りコンサートには、日頃忙しい方ばかりが参加してくださる。
嬉しい。

 

 


「チーム歌語り桜座」

絶妙なステージをありがとうございました。

おかげさまでスキルアップしたと胸を張れます。
私の人生は私がデザインする。

たくさんの人に支えられて 幸せな人生です。

いつかまたここに立てるよう
生きます。


あっ、スモーク
本番はプシュ、プス・・って。
残念!

思い残すことがあるならば、
いつかリベンジ!

きっと、これでいい。

感謝の気持ちに満たされて無事に帰宅しました。
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府空襲in桜座

2018-07-02 20:41:00 | 歌語り
74年前の7月6日深夜から7日にかけて、甲府に空襲がありました。

1945年を語る 桜座シリーズ ラストです!

7月7日(土)14:00開場 14:30開演

新たに検証中。
見落としていた場面、なぜ、今日気がつくかな・・・私。
むしろ、なぜ気がつかなかったの??
まだ、間に合う!
まだまだ、粘ります。


どうぞ、七夕の日の桜座
甲府空襲を学ぶ日


今までにない演出も考えております。
お誘いあわせて、ぜひお越しください。


 

 

7月はスーパーご充実月間です。
頭も心も体も全力です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倫理役員会

2018-07-01 09:06:00 | ここで愛ましょう
ホテルの時計の日付、間違ってます。
今日は7月1日、朝4:44、出発です。

はい、6:30開催の埼玉県倫理法人会の役員会にて7月14日の開催にあたり、開催企画のお礼と、参加のお願いです。


 


朝、6:30

すごい活気から、開始5分前の静寂です。

 

ここに私が居る奇跡、知らないからできる(深読みしない、考えない)8分パフォーマンス。


 

朝のアカペラ、しかも司会マイクです。
やるしかないのです。

埼玉アリーナ主催の青年委員会の皆さんはサンドイッチマンでございます。
私が応えないわけにはいきません・・・案外、、平気でした(爆)


 

声は朝ですし、司会マイクですし、、
あえて、普段着です。
いいんです、いわゆる望ましい表現はアリーナで。

プライドはそこに持たなくなりました。
この活動のプロフェッショナルになりたい目標が明確になりました。


  

8分でどれだけの人の心に届いたかしら・・
こうやって学ぶ機会をくださる、皆様に感謝でしかありません。


 

さいたまアリーナ7月14日(日)
最幸の仲間とともにお待ちしています。
埼玉の皆様、どうぞよろしくお願い致します。


山梨からもどうぞご参加ください。
倫理青年委員会のおもてなしの心を体感ください。

今日も裏方に徹してサポートしてくれるmakotoさんに感謝です!

 

埼玉は山梨と繋がっている・・・という事で牧丘につながる山中を帰路にしました。そういえば・・・と思い出し、途中の本庄市にあるパン屋さん「麦と豆」に寄りました。
12月の円蔵寺さんのコンサートに来て下さった宇田さん。
噂の豆パンとメロンパンを道中のお供に。

豆ぱん!!
メロンパン!!

美味しい!!!

突然でしたが、覚えていてくださりありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする