goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

高速SA

2017-03-05 22:53:00 | ここで愛ましょう
rinは仕事。
私も午後からNPOの報告書類をまとめなくてはならず、身延へ戻りました。

ほんのすこしの時間だけれど幸せでした。
二人で過ごしている時は無条件の安心感があります。
娘を産んでよかった・・・よく聞くセリフですが・・・本心から思います。

お互いに健康1番。
じゃあ、またね。




  

rinの部屋から見る朝陽


  

帰りのナビがひどい
一体どこ経由で身延に帰るのかって・・・

やっと東名に乗り安心。

道中、次の打ち合わせをしながら移動。

メールが入るその度に立ち寄るサービスエリア。

ついでと思いながら
お天気が良いのでドックランで・・・
ついつい・・・
ワン達と仲良く過ごし・・・

富士山とサービスエリアを満喫の帰り道。

帰宅する頃には、事務局のkikumiちゃんのファイトのおかげで、会計報告書類はバッチリです。
あとは最終チェックして監査に。

あれやこれや、やっているうちに・・・
オーバーヒート。



最近のブログの文章が小学校低学年の作文。
疲れていて時間がないのに書こうとするからだね。


今夜は考えるのをやめます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ

2017-03-04 22:08:00 | ここで愛ましょう

レコーディングエンジニアの加藤さんと打ち合わせ
横浜にある加藤さんのスタジオに行きました。

いっつも、穏やかです。

MJのCD制作にあたり、イメージの共有と、音について話しました。私のつたない伝え方でしたが、しっかりと捉えてくださったようです。

加藤さん!
どうぞよろしくお願いします!


 


これがアカデミー賞のトロフィーとCDです。
2010年にポールウィンターのCDの録音エンジニアとして受賞!

この加藤さんに、MJの録音をお願いしたわけですね。



 


打ち合わせが終わり、加藤さんとパートナーのreikoさんに見送られ、rinの住む町へ。



携帯ナビ通りに進むのだけれど、横浜横須賀道路って、本当にわかりにくい・・・なんとか着いたけれどね。

まず、近くの「おふろの王様」に。

自分がどれだけ疲れているのかって自覚がないだけに、温泉につかると出てきます。
う、うごけなくなります。

残念なことに子どもの頃から体の弱いrinも、今、季節の変わり目で肺炎になりかけたり、気管支炎だったり、おまけに花粉症も始まって、休日はぐったりなので、温泉でとろけます。


 

二人で外食の予定でしたが、お互いにあまりにも疲れていたので、私が道を迷ってる到着までの時間で、ありあわせカレーを用意してくれました。

で、帰宅後はカレー。

あら、最高!

 

私としては、座っているだけでご飯が食べられるなんて女王さまのようなひと時。

食べて一歩も動かずにお茶が出る。
一歩も動かずに、目がとろけてきて・・・

温泉の帰りに買ったハーゲンダッツも食べることなく・・・おやすみなさい。


明日は8時にはここを出発です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨日日新聞

2017-03-03 08:46:00 | ここで愛ましょう

3日 朝刊
駿台甲府高等学校・中学校・小学校


 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮西小学校

2017-03-03 08:40:00 | 合唱ワーク


4、5年生
 



6年生

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨小学校

2017-03-03 08:31:00 | 合唱ワーク
4、5年生

 

 

 


6年生

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする