goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

クリスマスイブ

2006-12-24 18:29:53 | MJ「愛と平和」日記
どんなクリスマスをお過ごしですか?
はじめて、クリスマスイブ礼拝にいきました。
MJクリスマスプログラムを長坂聖マリヤ教会で歌わせていただきました。
14人の今日だけのユニットです。
出発前に賛美歌を練習。


みんなドキドキです。
細いキャンドルのひかりの中で、おごそかにクリスマスキャロルにのせて礼拝は進んでいきます。
牧師様のおだやかな声が礼拝堂に心地良くひびきます。



 長坂聖マリヤ教会 クリスマスイブ プログラム

夜空ノムコウ
テルーの唄
Love Love Love
ジュピター
時代
念ずれば花ひらく
つゆのごとく
二度とない人生だから
きよしこの夜



それぞれの出会いに感謝
ここに生きている事への感謝
たくさんの喜びに出会えた事への感謝
それぞれが思い描いた人生をおくれますように

クリスマスイブはこんなプログラムになりました。
こころにとどきますように。
ひかりにとどきますように。
メリー クリスマス~☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもべ荘クリスマス会

2006-12-23 18:55:46 | MJ「愛と平和」日記
特別養護老人ホーム
しもべ荘のクリスマス会に呼んでいただきました。
なかなか予定が合わず、何年越しかの実現です。
地元のお母さんコーラスが最初に歌われました。
しっとり、おなじみのプログラムです。

MJは・・・・
   プログラム

  三つのわらべうた
  テルーの唄
  Love Love Love
  ジュピター
  時代

  念ずれば花ひらく
  つゆのごとく
  二度とない人生だから

子どもたちの元気を聞いていただきました。
おじいちゃん、おばぁちゃん、お体をお大事に。


夜はMJの年忘れ会でした。
○△□でおいしいチゲ鍋です。
普段メニューにないお料理が並びます。
いつも時間におわれ活動しているので、なかなか話しをする機会がありません。
一年に一度ですが、自分のこと家族の事、たわいもない話しで盛り上がります。
男性陣、飲んでもおとなしい人たちばかりですが、、、
話した事覚えてるけぇ?
女性陣、飲まないけれどにぎやかです。
宴会料理をほぼ完食。
もったいないもんね。
あ~~食べた、しゃべった、笑った。。
今夜も駐車場からはいい星空が見えました。

来年もよろしくお願いします。

一昨日誕生日だった、S・Yさん
コメント、挑戦して下さい!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーパーズ・ミル

2006-12-22 00:52:14 | うた♪と音のライブ
ライブが決まりました。

ハーパーズ・ミル(甲府市東光寺)

1月20日(土)
Open   19:30
Start   20:00
チャージ¥1,500(1ドリンク付き)


普段はカレーとコーヒーのお店です。
山梨のライブ所では難関老舗のハーパーズ・ミル。
中年の新人がすみません、、ひとりでやらせていただきます。
今、驚いた方、わかります、ハーパーさんワンマンだもんね。
リョーさん、実現しちゃいましたよ~。
歌語り「おばぁちゃんの手紙」21/100です。

じつはこの日、サプライズがあるんですね~。
気になりますね・・・
  気になりますね・・・

どうぞよろしくお願いいたします。


ヒゲのマスター、自分に誠実に生きるということを
身をもって教えて下さる方でした。



これが、スペシャルカレーです。
記事を書く前に群馬からコメントが入りました。
いいにおいがすると・・・。
カレー専門店ですからいろいろあります。
しかし、どのようにスペシャルなのか気になり、
基本のビーフカレーか迷いましたが、スペシャルいきました。
家では絶対食べられない味です。
ゴロゴロと大きな具がいろいろありますが、独自のルーとからまった時、具の数だけ味が変わる、わかるかな~ 
あたしがおぉぉ~と思ったのはトマト!
ぜひ、食べにいって下さい。
次回は野菜カレーに挑戦します。
辛さは選べます。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2006-12-19 21:13:53 | MJ「愛と平和」日記
特定非営利活動法人
 みのぶジュニアコーラス 平成18年度総会がありました。

定期演奏会にあわせて活動は12月から新年度になります。
今日は総会。
事業報告、収支決算報告、監査報告、事業計画、収支決算計画などが報告提案されます。
活動を数字に表すNPO会計です!
一年間の活動をふり返り、どれだけの感動があったことかと一人感慨にふけっている理事長でございます。
いいんです。スタッフのみなさんがしっかりしていてくれるので・・・。

総会後、レッスン室で一年間の感謝を込めて、正会員の皆さま(といっても父母がほとんどですが)スタッフの皆さまに
♪ジュピター♪時代の合唱をプレゼント。

今年度も楽しみがいっぱい!
今週23日はしもべ荘でクリスマスコンサート。
毎年12月23日はいろいろな所で呼んでいただきます。
何年も前からお待たせしました。
好評の「二度とない人生だから」クリスマスにお届けします♪
2月1日から山梨中央銀行身延支店でみのぶジュニアコーラス写真展「ひかりのひびき」もありますよ。
フォトグラファー松村誠さんプロデュース!必見!みんなで中銀へ行こう!
3月にはセカンドCDも制作します。

みなさま
今年もみのぶジュニアコーラスを応援して下さいね。














         第10回コンサート「ひかりのひびき」より



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんざい!5の1組

2006-12-19 12:06:18 | ここで愛ましょう
オブラディ オブラダが「人生は続いていく」
ヨルバ族の言葉だって知ってた?
今日は、御坂西小5年1組の音楽の授業にいってきたよ。
10月の音楽祭の時は学年だったから116名。
今日は1組だけだから、ぐっと仲良くなれるね。
だからノリのいいオブラディ~を選んだよ。
二時間いただいて、歌と音で楽しく過ごす、音楽するのが目標。

まず、それぞれの楽器を決めた。
リードボーカル担当、なっちゃん。
コーラスグループ。
コンガは○太郎くん立候補!
ボンゴ、ギロ、タンバリン、リコーダー、鈴、ツリーチャイム、トライアングル、ジャンベ、バケコ、ピアノ、マラカス、ウッドブロック、それぞれが責任持って自分の音を出すって約束。

いやぁ~、楽しい楽しい。
踊り出す子も!
みんな笑顔&笑顔!
なんて素敵な笑顔。
一期一会の笑顔。
みんなも先生も私も同じ気持♪ブラボーでした。



残り、25分「5の1ライブ」はじまるよ~。
みんなに伝えたい事があるんだよ。

♪ヒロシマのある国に生まれたぼくたちだから
♪未来のひかり
♪君へ
♪一期一会の笑顔

前日のコンサートと新曲の練習とオブラディで
声をつかい過ぎ。
ノド苦しいし、声は伸びない~~。
でも、うたってよかった。
みんなの笑顔と眼差しと素敵なことばが
私のこころの深い所に響いたよ。
またがんばれる。
ありがとう。
ありがとう。


 
    「君へ」       詞・曲 山本晴美

1君がこの世に生まれたとき
 どんなにか どんなにか しあわせだっただろう
 会いたくて 会いたくて やっと君にあえた
 母さんのいのちも新しくなった
 ひとりじゃないって 君と同じように思ったよ

 君が知っている 小さな世界は
 ありのままに君のこころを 
 わかってもらいない事もあるでしょう
 たった一つの君のいのちに 不安や悲しみがあるでしょう

 *母さんはまもるよ 君をまもるよ
  いつか気づく広がる未来
  ずっとみてるよ 君をみてるよ
  いつか巣立つ その時まで

2君がはじめて歩いたとき
 どんなにか どんなにか うれしかっただろう
 少しづつ 少しづつ 君が近づいてくる
 地球に新しい道ができたよ
 夢や希望や喜びを 君と同じように思ったよ

 きみが知っていく あたらしい未来は
 ありのままの君の姿を 
わかってくれる人にであうでしょう
 たった一つの君のこころは 喜びや愛でみたされるでしょう
  
  *くり返し
 
 まだまだ弱虫でいいんだよ
 ゆっくり ゆっくり 大きくなってね
 人はひとりでは生きられない
 君がいるという事に
 何度も何度も生きる力をもらってきた

 母さんが最後に 眠るとき
 きっと君のいのちに 感謝する




授業が終わって、それぞれに
「ありがとう」
「ホントは歌好きじゃなかったんだ・・でも今日は楽しかった」
「今度はいつ来る?」
うれしいなぁ。
5の1教室で給食をごちそうになり
最高の気分で帰宅しました。
5の1のみんな、先生、ありがとう!

「君へ」を歌ったあと
「教会できく音楽のようだ」と言ってくれた君へ
ありがとう、一生わすれないよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする