goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

大野山保育園

2014-10-28 20:29:00 | リトミック

出かける前に機関誌の原稿を仕上げ、イザ!大野山保育園のリトミック教室へ。
年長さんをふたつにわけて10名ずつ。

理想的でちょうどよい人数。
午前中の二コマは頭の成長を刺激するのによい時間。
保育園でも経費をかけてくださるのだから、私も試行錯誤、研究はかかせません。

リトミックが終わり園長先生とはなす、子どもの現状の課題と成長過程、家庭環境・・・

「どうしたら改善されるだろう」
「どうしたら健全で健やかに子どもたちが成長出来るだろう」

リトミックプログラムでも、常に頭にある、そこがイチバンの課題なのです。



 

 

少子化を受け入れて、いまこそ未来を担う子どもたちを骨太に、そして日本再建!!
大声でさけびたい気分です。

たぶん、園長先生も理事長先生も同じでしょう。
専門的な立場でのおはなしは参考になります。

スキルアップと子どもの前にたって、堂々と出来る大人にならなければ・・・
50過ぎて宿題の減らない私です。。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨小学校 | トップ | 歌&歌&うた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

リトミック」カテゴリの最新記事