「子どもの日」の今日、年間レッスン時間の関係で教室はお休みに出来ないけれど、子どもたちには、「予定があったらお休みか、変更してもいいんだよ」と伝えてありました。
みんなすごいです。
旅行の決まっていた姉妹をのぞいてまさに全員集合です!
レッスン終えてお出かけする子、家で過ごす子、みんなきっちり来ました。
午前中だから集中力もあり、効率よいです。
「えらいね、がんばったから、今日はもうたくさん遊びな・・・」
そんな、あいさつでまた来週~♪
夜の高校生のレッスンも、普段練習出来ない分、ここでの時間を楽しんでいるようで、とてもよろしい!
ご両親の仕事の関係で、土曜も日曜も連休もみんながお休みの日は特に忙しい家庭もあり、それぞれの過ごし方があるようです。
子どもたちもちゃんと理解しています。
あたしも「あなたのお父さんとお母さんを尊敬しているよ」と伝えます。
これから先、喜びと共に、まだまだ小さなこころでは受け入れられない不安や悲しみがたくさんあるでしょう。失敗をおそれず、のびのびと、ゆっくり大きくなってね。
健康で人の気持ちのわかる子に。
子どもの日に・・・アトリエより
連休の、しかも子供の日にピアノのレッスンを休まないなんて、みんなピアノとharumi先生が大好きなんですね。
私が子供の時は、ピアノというと、どうやったらさぼれるかということしか考えてなかったという、とても不真面目な生徒でした。
お休みは大事だと常々言っているのですが、まだその時ではないようです。
普段も出席率いいです(笑)
>ピアノとharumi先生が大好きなんですね。
だったらいいですね。
この場所が好きなのかもしれません。
今日も、レッスン終わっていったん帰った子がいつの間にか、宿題持って来てやってました(笑)
狭い部屋なんですが。。
そうそう、あたしはバラカさんと同じでした。
しかもピアノが苦手でね(爆)だから弾けない子の気持ちがよ~~くわかる。