goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

カッコウの森

2007-05-27 22:14:26 | ここで愛ましょう
ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティで行われる美術セミナーに誘っていただき参加しました。
とても楽しみにしていたので、とにかく体調を整えて出発。
車の運転がちょっぴり怖いです。
ワキから車が出てきそうな、ハンドルがとられていくような錯覚があります。
行きは冷や汗。
でも無事到着です。
八ヶ岳の森の中に突然あらわれる素敵な会員制ホテルです。

甦る智恵子の紙絵特別展と生前の高村光太郎・智恵子夫妻を知る唯一のお身内の高村規さんの講演と「語りとピアノで綴る智恵子光太郎の世界」を聞きました。

紙絵特別展では智恵子の作品を最新のデジタル技術で蘇らせた復刻版の展覧会で、元ありきなのですが、紙が不思議なのか技術が不思議なのか・・・すばらしい。
機会があったらぜひ体験してください。


いろいろなジャンルのアーティストが集まります。
たくさんの出会いがありました。
作家、写真家、書家、表装をされる方・・・。
それぞれの楽しく興味深いお話は夜中まで続きます。
今日は特別!お泊まりです。
りんも一緒です。



         今日の記念に道端のお店で・・・ふくろう

おフランス料理、広くて素敵なお部屋。
出会いにおしゃべり・・・。
朝から露天風呂。

「頑張ってうまくいった事はなし、楽しんでこそ!」
表装をやっておられる久美子さんから
こんな言葉をおみやげに頂きました。

帰り道、今年はじめてのカッコウの鳴き声を聞きました。
森の中から聞こえてきます。
 
 カッコウ
    カッコウ・・・
          カッコウ


心地よい空気と風から
だいじょうぶ、だいじょうぶ心配しなくても
いつもそばにいるから・・・と
伝言です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手当て | トップ | 山の匂い »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雅広)
2007-05-27 22:44:26
先生、お久しぶりです。
むちうち大丈夫ですか?
このたび自分のホームページを作ったので、まだ未完成ですが良かったらお越し下さい。
返信する
Unknown (harumi)
2007-05-28 10:52:55
まーくんへ

メールしたよ!
楽しみが増えたよ。
返信する
Unknown (御坂西 浅川)
2007-05-28 23:37:01
むち打ち大丈夫ですか?
お陰様で無事音楽集会が終わりました。緊張の中子どもたちは頑張ってくれました。ざわついた体育館。5年生が歌い始めるとシーンとした空気。子どもたちのすんだ歌声が響きました。子どもたちも私も緊張の中にも心地よい時間が流れました。先生ありがとう!!また子どもたちに楽しい音楽を教えてください。
返信する
Unknown (harumi)
2007-05-29 22:28:05
浅川先生!ご報告ありがとうございます。
うれしいです。
あの澄んだ歌声が思い出されます。
「気持がひとつになる」が体験出来たのですね、きっと♪
何よりです。
日に日に子どもたちも成長して歌声もどんどん変わっていく・・・。
一期一会のハーモニーをうんと誉めてあげて下さいね。



  たとえば君がきずついて
     くじけそうになった時は
   かならずぼくがそばにいて
     ささえてあげるよ そのかたを・・・♪



みんなぁー
  ゆっくり大きくなってね。
      だいすきだよ~!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ここで愛ましょう」カテゴリの最新記事