goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

ドライブシアター

2020-04-04 23:09:00 | ここで愛ましょう
今、年寄りが家に閉じこもると、コロナ情報のみの生活に陥ります。
父には畑があるけれど、退院後の体では今までのようにはいきません。

年齢相応の可愛いいボケなら仕方ないのですが、この状況下で認知とか鬱とかはじまったら困ります。
これまでもなんとか騙しダマシ、人間界に引っ張り出してきましたが、なんせ、お出かけ嫌い、買い物嫌い、外食嫌い、、、畑一筋、友人は土と太陽ですし。

でも、コロナ情報ばかりで雰囲気が本当にまずいんです。


  

3密避け、、、

いえ、トイレ以外は車から降りません。

身延から弾丸富士山周遊ドライブ企みました。
風景の中を走り抜けるイメージ。


しかし、父はドライブと言ったら車に乗りません。

「おとうさん、トマトの苗を買いに行こう」と3日ほど前から誘いました。

300号線を登りきり、本栖湖で有名なこの場所、誰もいません。
湖畔ではキャンプをしています。

ナビの設定のため停まり、唯一撮った記念写真です。

9:30出発に家を出発、本栖、富士山スカイライン~山中湖~富士演習場の脇を通り、富士宮に抜けるルート、途中でトマトの苗を買い、14:30には帰宅、富士山ぐるっと回ったことになります。


山に入る前にセブンでコーヒーを買いました。

吉田の街中を通り過ぎたらひたすらひたすら山の中を走ります。
街への流れは車がありますが、山側はほとんど車通りはありません。

春の浅い山の中。

山桜やコブシ、山吹、芽吹きの時です。

富士山が遠くに見えたり、いきなり近くに見えたり、不思議。

演習場の脇を富士山に向かいぐんぐん向かっていく山道がよかったかな。

無口だけれど、父の顔に笑顔がありました。

こんなに長い時間の父とのドライブは初めて。

まさに、ドライブシアターでした。


足腰、じんじんします。

早く終息しますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする