
どこまでも山の中、ナビが示す山道にはランチどころかコンビニだってない。
今日は昼飯なしで歌います。
大丈夫、できます!
身延の山のちょうど向かいにある田貫湖の近く。
芝川ルート、本栖湖ルート、ちょうど同じ距離にある場所。
環境は最高です。
hitomiさん主催「万歳峠」です。

富士山も聞いています。

開始時間前には全員が揃い、子どもと大人の参加バランスがなんともいい感じ。若い親子、おとうさんもいるね。年配のご夫婦、おばあちゃんもおじいちゃんも。
家族コンサートみたいです。


志のある新体操チームの親子がたくさん参加してくださいました。

さすが、集中力と姿勢が違います。
教室を離れても、同じように品格を保てることは強さにつながると思うのです。

1945年の日本の歴史の中には、今を生きるために必要なことがたくさんあるのです。未来につながることもね。このメッセージを感じて受け取ってくださったhitomiさんが開催に取り組んでくださいました。

全員の記念写真を撮り忘れましたが、友達メンバーでパチリ。
学校の先生も来てくださいました。

夜には早速、学校での開催を検討くださることを連絡いただきました。
静岡県富士宮市。
たくさんの子どもたちに出会える予感、そうなるようイメージします。未来を創るために大切な事なんです。



この子たちが安心して、自分を生きることが出来る時代を。
大人は何をしてあげられるのでしょうか。
歌語りには考えるヒントがたくさんあります。
お集まりいただいたみなさん、ありがとうございました。
hitomiさん
ありがとうございました。