月に一度の音楽クラブです。
昨日の学校コンサートの疲れがないと言ったら嘘になるけれど、そのためにか、いい具合に力が入らなくて、和やかなワークになりました。
毎月、参加者さんの入れ替わりはありますが、お馴染みさんも結構いて、その人たちに会うのも楽しみの一つ。
歌に触れ、それぞれの人生を思わざるをえない場面もあります。
思い出す・・・でも、それが「今」を生きるアクセントになると感じます。

疲れているわりには絶好調!
職員さんに初めて写メをお願いしました。
歌う。
体を動かす。
心を動かす。
リズムを感じる。
胸につかえている息を吐き出し、笑顔になります。
楽しかったぁ!

歌は心のリハビリにもなります。

引き出しをもっと増やし、プログラムをどんどん増やそう。
高齢者のための音楽プログラム、えへへ・・・大好評!
昨日の学校コンサートの疲れがないと言ったら嘘になるけれど、そのためにか、いい具合に力が入らなくて、和やかなワークになりました。
毎月、参加者さんの入れ替わりはありますが、お馴染みさんも結構いて、その人たちに会うのも楽しみの一つ。
歌に触れ、それぞれの人生を思わざるをえない場面もあります。
思い出す・・・でも、それが「今」を生きるアクセントになると感じます。

疲れているわりには絶好調!
職員さんに初めて写メをお願いしました。
歌う。
体を動かす。
心を動かす。
リズムを感じる。
胸につかえている息を吐き出し、笑顔になります。
楽しかったぁ!

歌は心のリハビリにもなります。

引き出しをもっと増やし、プログラムをどんどん増やそう。
高齢者のための音楽プログラム、えへへ・・・大好評!