goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

この世界の片隅に

2016-11-22 00:43:00 | ここで愛ましょう

広島の八丁座で「この世界の片隅に」を観る・・・なんて理想的。

戦前戦後の呉を舞台に一人の女性を描いた作品。

映画なんて久しぶり。
最終時間は割引チケット、昼間を使えるからこれも理想的。

路面電車で移動。

 

 

 

 

 


あれ、なんて贅沢なソファだこと。
広いしお隣さんとの距離も贅沢な空間。
足も伸ばし放題。

快適すぎ。

2時間、あっという間に終わった気がします。


 


あらっ、路面電車の最終が終わっていました。
まぁいいや・・・

気楽なひとり旅。
この道をまっすぐ帰れば十日市町。

映画のことを考えながら、歩く歩く歩く。
私は広島を歩いている。

 


夜の原爆ドームはさっき見た映画のワンシーンのようで、相生橋で時間が交差したようだ。

作品を書くという立場にふと返る。
こういう時間をもっと持つべき。


広島での計画がまた一つ完遂されました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きること

2016-11-22 00:28:00 | ここで愛ましょう
今日はスズメのおじさんとお弁当を食べる約束をしてあります。
朝からいつも指定席の対岸ベンチで話をしたり、時にはカフェに行ったり。
でもおじさんはカフェは好きではないようです。
お店ランチも、気持ちがのりません。

ここがいちばんだね。


 

 

五穀米
生姜焼き
マカロニサラダ
アボガドサラダ
パプリカオリーブ焼き
にんじんきんぴら


 

 

 

今日はランチ前に、作品のおじさんの気持ちに関わる部分の確認を兼ねて、語りを聞いてもらいました。

まだ作品として欲しい情報や思うことはあるけれど、ここで語ることで一歩進めます。

じっくりと丁寧に。
ここでは感情が入りすぎないように。
事実に沿ったおじさんの記憶が大事です。

・・・・・。

初めておじさんの涙を見ました。
「あの頃を思い出してしもうた・・・」

おじさん、私しっかり伝えていくからね。


また明日!を約束して・・・


 

ブラジルの皆さんと

 

彼らの旅をガイドしていたのは23歳の日本の女の子。
明るくてかわいい、、rinと同級だね。

若い人の頑張りは光って見えます。


 

スイスからいらして、日本を三週間かけて旅をしている、なんともピースフルなおばさま。
女同士というか、なんとなく会話が成り立ちます。

旅女子、好きです。

30分以上一緒に過ごしました。
山口さんが5mmほどのツルを作って差し上げました。

山口さんの折鶴技も見事です!


 

 


写真には残せなかったけれど、今日もたくさんの海外の方と会話というか、、、これもコミュニケーションかな、、、、会話ができました。


 

 

好評でちょっと嬉しかったカードと最後のバッジ。

差し上げるとみんな喜んでくださいました。
「どこに売っているの?」なんて聞いてくださる方もいたよ。

バッジはもうこれでおしまい。
また作ろうかな・・・


ニューヨークで350個。
日本で50個

メッセージを込めたオリジナルカードとバッジが広がってゆきます。

もしかして・・・すごいことだね。

日本に、原爆ドームに来てくださいの思いを込めて。


そうだ!
もう一工夫!思いつきました。

帰ったら取りかかろう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする