今日はスズメのおじさんとお弁当を食べる約束をしてあります。
朝からいつも指定席の対岸ベンチで話をしたり、時にはカフェに行ったり。
でもおじさんはカフェは好きではないようです。
お店ランチも、気持ちがのりません。
ここがいちばんだね。
五穀米
生姜焼き
マカロニサラダ
アボガドサラダ
パプリカオリーブ焼き
にんじんきんぴら
今日はランチ前に、作品のおじさんの気持ちに関わる部分の確認を兼ねて、語りを聞いてもらいました。
まだ作品として欲しい情報や思うことはあるけれど、ここで語ることで一歩進めます。
じっくりと丁寧に。
ここでは感情が入りすぎないように。
事実に沿ったおじさんの記憶が大事です。
・・・・・。
初めておじさんの涙を見ました。
「あの頃を思い出してしもうた・・・」
おじさん、私しっかり伝えていくからね。
また明日!を約束して・・・
ブラジルの皆さんと
彼らの旅をガイドしていたのは23歳の日本の女の子。
明るくてかわいい、、rinと同級だね。
若い人の頑張りは光って見えます。
スイスからいらして、日本を三週間かけて旅をしている、なんともピースフルなおばさま。
女同士というか、なんとなく会話が成り立ちます。
旅女子、好きです。
30分以上一緒に過ごしました。
山口さんが5mmほどのツルを作って差し上げました。
山口さんの折鶴技も見事です!
写真には残せなかったけれど、今日もたくさんの海外の方と会話というか、、、これもコミュニケーションかな、、、、会話ができました。
好評でちょっと嬉しかったカードと最後のバッジ。
差し上げるとみんな喜んでくださいました。
「どこに売っているの?」なんて聞いてくださる方もいたよ。
バッジはもうこれでおしまい。
また作ろうかな・・・
ニューヨークで350個。
日本で50個
メッセージを込めたオリジナルカードとバッジが広がってゆきます。
もしかして・・・すごいことだね。
日本に、原爆ドームに来てくださいの思いを込めて。
そうだ!
もう一工夫!思いつきました。
帰ったら取りかかろう!