山梨県立科学館のプラネタリウム、春の番組のテーマソングをMJが歌わせていただきました。番組は好評!
初日、ストーリーがよかったのはもちろんですが、子どもたちの歌声が流れた時、思わず目頭を押さえてしまいました。
うぅぅ~私の子どもたち、、、、
最後に、脚本・・・構成・・・とか出るじゃないですか、、、
そして最後の最後にMJのレコーディング後の記念写真がバァっと出るんです。。聞いていなかっただけに、うぅぅぅ、、、、
プラネタリウムの星空に60年の時を経て、現代の子どもたちのリアルな写真がなんともストーリーと重なって、過去のメッセージを受け継いで平和な未来をつくるんだぁ~と“グー”していた私です。。
ほんの60年前、夜空の星が武器になって時代ーー
天文航法で陸上爆撃機「銀河」を導く若き偵察員・和夫と、その元のデーターとなる航空天測表をつくる学徒動員の女学生・久子。
二人が見上げるその先には、織姫星のベガが輝いていました。はなればなれの二人をつないだ約束の星ベガは、今でもかわらずに夜空で輝き続け、私たちに何かを伝えています。。。(チラシより)
MJ プラネタリウムコンサートのお知らせ♪
7月8日(土) 18:30開演
山梨県立科学館 プラネタリウム
大人500円 高校生300円 3歳以上200円
コンサートお申し込みは、山梨県立科学館まで
055-254-8151
当日番組の投影もあります。
満天の星の下で「愛と平和」を願う歌声
ならではの曲を用意しました。
さぁて、がんばるぞ~♪

初日、ストーリーがよかったのはもちろんですが、子どもたちの歌声が流れた時、思わず目頭を押さえてしまいました。
うぅぅ~私の子どもたち、、、、
最後に、脚本・・・構成・・・とか出るじゃないですか、、、
そして最後の最後にMJのレコーディング後の記念写真がバァっと出るんです。。聞いていなかっただけに、うぅぅぅ、、、、
プラネタリウムの星空に60年の時を経て、現代の子どもたちのリアルな写真がなんともストーリーと重なって、過去のメッセージを受け継いで平和な未来をつくるんだぁ~と“グー”していた私です。。
ほんの60年前、夜空の星が武器になって時代ーー
天文航法で陸上爆撃機「銀河」を導く若き偵察員・和夫と、その元のデーターとなる航空天測表をつくる学徒動員の女学生・久子。
二人が見上げるその先には、織姫星のベガが輝いていました。はなればなれの二人をつないだ約束の星ベガは、今でもかわらずに夜空で輝き続け、私たちに何かを伝えています。。。(チラシより)
MJ プラネタリウムコンサートのお知らせ♪
7月8日(土) 18:30開演
山梨県立科学館 プラネタリウム
大人500円 高校生300円 3歳以上200円
コンサートお申し込みは、山梨県立科学館まで
055-254-8151
当日番組の投影もあります。
満天の星の下で「愛と平和」を願う歌声
ならではの曲を用意しました。
さぁて、がんばるぞ~♪
