goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

はだしのゲン

2017-01-15 00:35:00 | うた♪と音のライブ
アトリエに10巻揃えました。
中古ですが。


 

一気に読んだので目がショボしょぼ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の音楽クラブ

2016-12-07 23:52:00 | うた♪と音のライブ

 

写真のタイミングが悪いです。

今日は本当に笑顔がいっぱいだったのに、残念!

時間の経過が本当に早く感じた1時間でした。

・・・つづく


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮西小学校

2016-12-01 21:23:00 | うた♪と音のライブ
今年から合唱指導で年に数回入らせていただいている学校。
一宮西小学校。

とは言え、ご縁は細く繋がっているんですよ・・・知らない先生ばかりだと思いますが。
二分の一成人式を桃の里ホールでやったんですね、数年前に。
その時の担当の先生とは今でもお付き合いは続いていて、今年も転任先でコンサートがあります。

いきいきの授業で学校に入らせていただいて11年目になります。
何校もお世話になっているので、初めての学校でも、校舎は違えど、一緒に授業をした先生が必ず三人はいます。

6年生の担任の先生は二人とも男性。
ちょっと珍しいです・・・が、新鮮でした。

子どもたちへの声かけのタイミングや言葉がナイス!です。
きっとふたクラスともいい感じではないかしら。



 

子どもたちは何が始まるのか?
好奇心と緊張ととても真面目に体育座りです。

大切なお話をしますのでこれくらいの心構えでいてくれるとやりがいがあります。


 

プログラムは順調に進みます。

 

乾燥の季節が始まりました。
むせました・・・残念!

子どもたちのこの真面目な向き合い方・・・素晴らしいね。

「道しるべ」一緒に歌ったよ。

感想も自分の言葉で発表です。
感じてくれた事がそれぞれにたくさんあり、ひと安心。

 

準備も片付けも積極的に手伝ってくれて助かりました。
ありがとう。

一つ、気になっています。

「こんなボランティアが出来るようになりたい」・・・と感想を言った男の子がいました。

時間がないので黙っていました。

ボランティア・・・少し違います。
私は命をかけています。

いきいきの授業の延長でもありません。


 

給食をごちそうになりました。
ラッキーなことに「ミルメーク」の日でした!

 

また会えますように。

先生方もどうぞ、コンサートにお出かけくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河内小学校

2016-11-30 01:34:00 | うた♪と音のライブ
6年連続シリーズとなりました。
今年もお声かけいただきありがとうございました。

小学校が統合してしまうので来年が最後。
始まる前から来年のお約束をいただきました。

ここにいる子どもたちは保育園からのお付合い。
成長が嬉しくて、顔を見るだけで胸がいっぱいになります。

いえいえ・・・しっかり任務を果たさなければ。

今年は「大人になれなかった子どもたち」をテーマに「平和・命」について歌とお話しで進めました。

 


全学年一緒ですから、1年生が90分大丈夫だろうか?6年生は満足するだろうか・・・少し不安でもありますが、、、、


大河内小学校!
素晴らしい!!

全学年、ガサッとも音を立てません。
長い時間ですので、姿勢は音を立てないように崩して良い約束。

聴く姿勢はパーフェクトです。
低学年も高学年にならえでしょうか・・・

 


満州で最後を迎えた子どもたちのお話し「金のひしゃく」。
広島の話、原爆の話。
毎日の中の平和や命、人の気持ちの痛みに気付いて欲しい事。
人を傷つけることは自分も大きな傷を持って生きていかなければならない話。

みんなで歌った「道しるべ」

大河内小学校の「道しるべ」は録音に参加してもらいたくなるくらい、気持ちが乗っかります。


 

 


感想コーナーはこの勢いで手が上がります。

みんな自分の言葉で、思いを伝えてくれます。

 

 


最後に合唱のプレゼントをいただきました。

身延の街が歌声でいっぱいになりますように・・・この願いが根付いているようで嬉しく思いました。

 



記念写真。
何も言わなくても分かり合える。

先生方、児童の皆さん

ありがとうございました。


 

 

 

 

給食をいただきました。
先生方とのお話しも楽しかった・・・。

今日のスープは「太陽の恵み汁」
美味しくてmakotoさん絶賛!
子どもたちにも人気のスープでした。

 

新年もどもたちの前に立ち、恥ずかしくない人生を歩みます。
何歳になっても宿題はあります。

さて、来年のテーマは・・・今から心がけて考えます。

充実したコンサートとなりました。
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌と記憶

2016-11-09 23:58:00 | うた♪と音のライブ
月に一度の久遠の里さんで音楽ワークです。

本日の最高年齢は98歳のおばあちゃまです。

・・・つづく


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする