乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

大阪!新世界

2013-09-30 | お出かけ



   新世界


 

 

 新世界を歩く。
 新世界といえば、通天閣やジャンジャン横町のあるところ。
 串カツ屋さんやどて焼き屋さんやおすし屋さんが多い。

 串カツ屋さんの二度づけ禁止の看板が目をひく。
 串カツを食べるにはそれなりの流儀があるという。
 ソースが足りない場合は、キャベツをサジにしてかけるらしい。

 道ではギターをひくおじちゃん。
 その横には、演歌のメニューがダンボールに記されている。
 ほとんどわたしの知らない曲。なのに、そのおじちゃんのまわりは、人だかり。
 結構若者にも人気者である。
 そのおじちゃんが、昭和のスターの様な眼差しで微笑みかける。
 そして、にこやかにリズミカルにギターを弾き続ける。
 お若い頃は おもてになったのかも知れないと、ほくそ笑む。
 
 国内外からお越しになる観光客の方が多い。
 多い多い。観光客が多い。
 多い多いと思いながら、熱々の串カツを食べる。
 熱い熱い串カツを急いで食べると、口にやけどをした。
 
    


 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

74:『描かれた戦国の京都 洛中洛外図屏風を読む』小島道裕 吉川弘文館

2013-09-30 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風
  洛中洛外図屏風


 74: 『描かれた戦国の京都 洛中洛外図屏風を読む』小島道裕
     

 小島道裕著
 吉川弘文館出版
 2009/09/28
 
 洛中洛外図屏風には戦国京都の権力者が描かれていた。誰が、何のために描かせたのか。製作背景を探り、読者を謎解きの世界へと誘う。

 

目次
初期洛中洛外図屏風とはどんな絵画か―プロローグ(四つの初期洛中洛外図屏風/洛中洛外図屏風の誕生/洛中洛外図屏風の構図―「右隻」と「左隻」/描かれた景観/塔上の景色/四季絵の要素)以下細目略/一=歴博甲本を読む(登場人物をさぐる―幕府・細川邸など/コラム・室町幕府はどこにあったか/描かれた武家と公家の屋敷/細川高国の事績と作者/コラム・野外酒宴場面の系譜/伝来について/都市民衆の世界―床屋と両側町/洛中洛外図屏風『朝倉本』に描かれたもの)/二=東博模本を読む(東博模本の背景/描かれた細川邸と幕府/東博模本の制作事情)/三=上杉本を読む(上杉本の成立事情/上杉本の中心主題/洛中洛外図屏風としての特質/都市の風俗と季節)/四=歴博乙本そしてその後(歴博乙本の特色/洛中洛外図屏風のその後)
 
内容説明
室町時代末期、都の姿が一双の屏風に描かれた。そこには名所や風俗ばかりでなく、あたかも戦国ドラマのように、時の権力者たちとその周囲の人々の姿が、生き生きと描かれていた。誰が、何のために描かせたのか。絵師は誰なのか。現存最古の洛中洛外図を中心に細部まで読み取り、屏風製作の背景や時代の様相を探り、読者を謎解きの世界へと誘う。



 舞台は京都。
 京都生まれ京都育ちのわたしは今の京都とt等し合わせて読み進める部分が多く、興味深い。
 また、絵巻物や屏風の見方の手助けになるかと思い、『描かれた戦国の京都 洛中洛外図屏風を読む』を時間をかけて読む。
 かれこれあっという間に一週間を費やして,ようやく読了。
 流石、吉川弘文館出版の本書は、満足がいく内容。
 但し、ちと、難しかった(汗::)

 こういった絵を見た場合、このようにこと細かく歴史や生活や背景がわかるものだと感心した。
 また、絵師による試行錯誤や意図的な表現に,ほほう!とうなずくこと、しきりなし。
 たいへんためになった。

 例えば、新三(江戸 「髪結新三」)ではないが、髪結いの絵(看板や店)とわかるコツなども記されている。

 また、下の絵。これらは牛舎を描いたもの。この二枚を比較しても多くのことがわかるとのこと。

  

 こちらは,阿波細川氏ないし三好市が発注したもの。

 

 わたくしの時間の都合上、詳細は、ここでは省略。
 ご興味のある方は、『描かれた戦国の京都 洛中洛外図屏風を読む』を楽しまれて下されば嬉しいです。

 

   


 データーは全て 吉川弘文館公式HPより引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

73:『知らないと恥をかく世界の大問題 4』日本が対時する大国の思惑 2013/5発売

2013-09-30 | 読書全般(古典など以外の一般書)
 (写真 奈良 斑鳩の秋祭り。こどもって、かわいい


 73: 『知らないと恥をかく世界の大問題 4』日本が対時する大国の思惑
     角川SSC新書


 池上彰著
 価格 \840(税込)
 角川マガジンズ
 2013/05発売

内容説明
多極化する世界は多くのジレンマを抱えている。混沌のなか、激化する対立。互いに考え、歩み寄る姿勢がなければ、世界は前に進まない。2012年は世界の大国のトップが次々と交代した。世界の新しいリーダーが出揃ったいまこそが再起動のチャンスなのだ。絶対的な覆権国・指導者がいない「Gゼロ時代」。さまざまな対立軸を取り上げながらこれからの世界の在り方を考える池上彰の人気シリーズ第4弾。世界の中の日本を考えるのは、いま、このときだ。
目次
プロローグ 「Gゼロ」時代の新しい世界を見通す―世界を動かす新しい役者は揃った
第1章 腐っても“大”国、アメリカが抱える対立
第2章 ノーベル平和賞を受賞したのに―ひとつになれないEU
第3章 世界のエネルギー地図が書き換えられる―基軸通貨ドルの延命
第4章 過酷なアラブの夏がやってきた―中東・アフリカの厳しい現実
第5章 一触即発の東アジア―危険な大国の内と外
第6章 ゼロからわかる安倍政権が目指すもの
エピローグ 世界は歩み寄れるのか?
著者紹介
池上彰[イケガミアキラ]
ジャーナリスト。東京工業大学教授。1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
新しいリーダーが出揃ったいま、多極化する世界が抱えるジレンマの解決が急がれる。さまざまな対立軸を取り上げながら、今後の世界の在り方を見通す池上彰の人気新書第4弾。世界の中の日本を考えるのは、今だ!



 2013/05発売から考えてずいぶん情勢も変化してはおりますが、基本,ためになる部分が多かったように感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72: 『大人の着こなしバイブル』監修 石田純子 主婦の友社

2013-09-30 | 読書全般(古典など以外の一般書)

  (写真: イラン ナクシェロスタムで出会ったかわいい姉妹
       お揃いのお洋服と帽子を指さし、
      「いいでしょうと。かわいいでしょ。」と、得意げなふたり
       2009年 イランでは帽子をかぶっているお子たちは少なかった)




 72: 『大人の着こなしバイブル』


 監修 石田純子
 主婦の友社

 

 何故に私がこのようなタイトルの本を…と自分でも思いながら、『大人の着こなしバイブル』を衝動読み。
 参考になる部分もあったような。

 裏表紙を開いてみると2011年5月発行
 二年半も前のファッション本
 まぁ,私なら一昔前の本も、これ良しとするかとほくそ笑む。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

71: 『退職後のライフスタイルと金融商品』ビジネス教育出版社 2006年

2013-09-30 | 読書全般(古典など以外の一般書)
(写真: 奈良 斑鳩の藤ノ木古墳 ……この本の記録になんでやねん?と大阪弁でつっこむわたし)



  71: 『退職後のライフスタイルと金融商品』

 2006年11月

 ビジネス教育出版社

 1575円

豊かな第2の人生を送るためにきっと役立ちます!
編 日興フィナンシャル・インテリジェン


豊かな第2の人生を送るために―7つのタイプ別シナリオ
団塊の世代を7つのタイプに分け、それぞれのタイプについて退職後のキャッシュフローや退職後の生活イメージを示している。自分のタイプを見つけることによって、退職後のイメージや足りない点の補完など豊かなシニアライフを送るヒントが満載。
 
はじめに
第1章 団塊世代の現状
第2章 団塊世代のタイプ
第3章 タイプ別退職生活シナリオ
第4章 求められる金融商品
第5章 制度改正提案
今後の課題
参考1 Cグループの定年後のライフスタイルの例
参考2 現行の年金制度・金融商品
研究会の経緯、委員名簿など
索引 

 ケースを貯蓄や収入や年金や妻が主婦の場合などを組み合わせ,ケースごとに細やかにグループ分けされている。
【あなたの場合は老後はこんな風にしてライフワークを楽しむことが出来ますよ…】
 上のような内容が漠然とではあるが把握出来る面白みを帯びた本書。

 面白いのがイラスト。
 白黒なのに、富裕層のご夫婦を描く場合は,白抜きが多く、輝いた表情に描かれる。
 お家で楽しく過ごそうね…みたいなご家庭になると点々が多くなり、影で息をひそめるといった表現。
 本書のイラストはわかりやすいが、傷つく人もいるんじゃない?と内心叱る。

 さてさて
 私の場合は 何をして遊びましょうぞ^^
 いずれにせよ

  充実と満足のいく楽しい時間をつなぎあわせていくよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70: 『ずぼらでも血糖値がみるみり下がる57の方法』 板倉弘重著

2013-09-30 | 読書全般(古典など以外の一般書)
(写真: 奈良 斑鳩)



 70: 『ずぼらでも血糖値がみるみり下がる57の方法』



 板倉弘重著
 アスコム

 
 家族のこれからの健康を考え、なんとなく『ずぼらでも血糖値がみるみり下がる57の方法』を読む。

 他の健康本と重複する部分は多いが、本書を読むことにより、心新たに生活習慣を高めたい。
 そう思える節目作りに役立つと言う点で、こういった本のメリットであると考える。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日 通事故死ゼロを目指す日

2013-09-30 | 乱鳥徒然 Rancho's room.


 9月30日
 通事故死ゼロを目指す日( 日本)
 日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年から実施。
 1年に3回あり、2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日

 平成25年秋の全国交通安全運動
 9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間

 

 車やバイクのことなのですが
 急に飛び出してきたり、
 急に止まったり、
 方向指示器を出さないで曲がったてきたり、
 住宅街で徐行しなかっらり、
 原付でも10キロで道に真ん中を走ったり
 やたら昼間を道の左に縮めて来たり
 出来ればしないで欲しいなとおもう今日この頃なのですが、
 私も大した運転をしてはおいませんので、ここはひとまず
【あハハハ うひゃひゃひゃ】を持って解散☆と、しますえ^^
 
 うひゃひゃひゃ あハハハ うひゃひゃひゃ   
 あハハハ うひゃひゃひゃ あハハハ 
              おわりん
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする