乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

9月26日 2 定家

2013年09月26日 | 和歌、短歌
 (↑ 「船弁慶」)


 


 9月26日

 1241年(仁治2年8月20日)9月26日
 藤原定家画お亡くなりになられた日
 鎌倉時代の公卿、歌人 
  1162年(応保2 )~1241年(仁治2年8月20日)9月26日

 藤原 定家(ふじわら の さだいえ)
 (いなみ)は「ていか」と音読みされることが多い。
 相国寺(しょうこくじ 日本の禅寺)に、墓がある。
 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
 
 うひゃひゃ
 決めた^^
 今夜は 岩波古典…&岩波新古典…で 歌!ね☆


 


【諱(いみな)】とは
 中国などの東アジアの漢字圏における人名の一要素である。
 忌み名(いみな)、真名(まな)とも。
 
 諱という漢字は、日本語では「いむ」と訓ぜられるように、本来は口に出すことがはばかられることを意味する動詞である。
 この漢字は、古代に貴人や死者を本名で呼ぶことを避ける習慣があったことから、転じて人の本名(名)のことを指すようになった。

 
 本来は、名前の表記は生前は「名」、死後は「諱」と呼んで区別する。
 のちには生前にさかのぼって諱と表現するなど、混同が見られるようになった。

 諱に対して普段人を呼ぶときに使う名称のことを、字(あざな)といい、時代が下ると多くの人々が諱と字を持つようになった。
 
 諱で呼びかけることは親や主君などのみに許され、それ以外の人間が諱で呼びかけることは極めて無礼であると考えられた。
 また、僧侶が受戒するときに受ける法名のことを、仏弟子として新たに身につける真の名前という意義から諱(厳密には法諱(ほうい、ほうき))といった。
 
 日本では時代が下ると、僧侶の受戒が、俗人の葬式で死者に授戒し戒名として諱を与える儀礼として取り入れられた。
 このため、現在では諱は諡と混同され、現代日本語ではしばしばほとんど同義に使われることもある




 データーは全て ウィキペディア引用
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日 1

2013年09月26日 | 乱鳥徒然 Rancho's room.
 (遺跡を発掘されている最中)


 1580年 9月26日
 イギリスの海賊フランシス・ドレークが世界一周を達成
 イギリス人として初めて世界一周を達成したそうな
 わおー

 1934年 9月26日
 イギリスの客船クイーン・メリーが進水
 キュナード・ライン が サウサンプトン   シェルブール - ニューヨークを毎週行き来できるように計画した2隻のうちの1隻。
 建造はスコットランドのクライドバンクに位置するジョン・ブラウン・アンド・カンパニーであったそうな。

 わおー

 キュナード・ライン(Cunard Line)とは
 アメリカ合衆国のカーニバル・コーポレーション傘下のイギリスの海運会社。
 P&Oとともに長らくイギリスのフラッグ・キャリア(一国を代表する航空会社)


 どこか、行きたいナ! 



 データーは全て ウィキペディアより引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観月祭 薪能 「船弁慶」 シテ:植田恭三(金剛流)アイ:茂山逸平 (16景+5枚)

2013年09月26日 | 能楽・狂言


 観月祭 薪能 「船弁慶」  シテ:植田恭三(金剛流) アイ:茂山逸平

             2013年9月22日
             斑鳩・上宮遺跡公園

 毎年催される斑鳩・上宮遺跡公園の観月祭 薪能は今年で二十周年を迎えられたそうです。
 おめでとうございます。
 私はこの観月祭を知ってからというもの、毎回心待ちにいたしております。
 九月は日本にいなかった年はあり、二三度は抜けてはおりますが、それ以外は毎年のように楽しまさせていただいているように思います。
 
 植田恭三氏の能は何度も聴き拝見させて頂いております。ありがとうございます。
 
 今回は「船弁慶」
 シテは植田恭三氏(金剛流) アイは茂山逸平氏
「船弁慶」は筋書も舞台も面白く,幽玄の世界と迫力有る場面に魅せられてしまいました。
 詞も興味深く、帰宅後、岩波『謡曲集』や『観世流謡曲百番集』を読みながら,拝見拝聴させて頂きました舞台を思い浮かべてほくそ笑んでおりました。
 私のような能楽を全く知らない者でも,非常に楽しく、ひとときも見逃すまいという気持ちが強うございました。
 
 合間に気が向けば撮らせて頂きました写真は,ぶれており、申し訳ございません。
 写真は今回UPさせて頂きましたものプラスαくらいしか写していません。
 今回もフラッシュ無し、三脚無しでございます。

 月明かりとかがり火がうごめく夜、弁慶の念じる力も一層強く感じました。
 楽しい時間をありがとうございました。関係者の皆様方に、心より御礼申し上げます。

 ご訪問のみなさま,いつもありがとうございます☆心より感謝申し上げます。


 

 18時頃






























 ▼『観世流謡曲百番集』「船弁慶」一部  著者 観世左近












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『若木仇名草~蘭蝶』 他

2013年09月26日 | TVで 歌舞伎・能楽
 (アスパラの花  わが家)



 24日25日と掃除におわれっていたので、まとまった時間が取れ無かった。
 なので、家でテレビを見る。
 二日間続けてテレビで歌舞伎を楽しんだ。

 9月24日
『桜姫東文章~下の巻 <四幕目~大詰>』の上の段は見逃したが楽しめた☆
 玉三郎さんに拍手

 9月25日
 おなじみの『宮島のだんまり』
 何度も放映されているこの舞台
 時蔵さん、お見事!

 9月25日
『若木仇名草~蘭蝶』はわたくしにとっては懐かしい歌舞伎の香がする舞台だった。
 演目・役者さん皆さんに感心した☆
 録画しておけば良かったと後悔する。
 もう一度,見てみたい。

『若木仇名草~蘭蝶』画余りにも面白かったのでテレビからは馴れられず、岡本喜八監督『斬る』を見た。
 岡本喜八らしさが味わえて,面白かった。

 午後4時から8時まで見続けたテレビ。
 テレビをこんなに長く見ることは滅多に無いので、首を痛めた。激痛~(笑
 大人気が無い。歳を考えねば……。


 
 『桜姫東文章~下の巻 <四幕目~大詰>』

出演:坂東玉三郎 市川段治郎(現・月乃助) 市川右近 市川猿弥 市川寿猿 市川笑三郎 市川笑也 市川門之助 中村歌六
2004年
154分
カラー
父と弟を殺した仇とも知らずに、悪党を愛してしまったお姫様がたどる数奇な運命を、残酷かつ美しく描いた鶴屋南北の傑作。 「上の巻」<発端~三幕目>では、桜姫に恋をしてしまった高僧・清玄と、釣鐘の刺青を入れた悪党・権助を愛してしまった姫が、運命の糸に操られながら落ちぶれて行くさまを描く。 「下の巻」<四幕目~大詰>は、清玄の悲しい死、権助と夫婦になった桜姫が女郎に売られる顛末、幽霊となった清玄と桜姫のコミカルな対話、そして敵討ちの大団円へと、物語はめまぐるしい展開を見せる。 玉三郎の桜姫、段治郎(現・月乃助)の清玄と釣鐘権助(二役)、右近の悪五郎、猿弥の軍助、笑三郎の長浦、笑也の松若、門之助の七郎、歌六の残月で。 (2004年/平成16年7月・歌舞伎座)


 『宮島のだんまり』
出演:中村時蔵 中村歌昇(現・又五郎) 中村信二郎(現・錦之助) 片岡孝太郎 市川男寅(現・男女蔵) 坂東彦三郎 市川左團次
2001年
30分
カラー
日本三景のひとつとして有名な安芸の宮島・厳島神社は平清盛によって建てられた。 その厳島神社を背景に、闇の中で登場人物たちが探り合いながら、無言で宝を奪い合う「だんまり」という演出方法で美しい絵面の見得を極めてみせる。中でも傾城の浮舟太夫は実は袈裟太郎という盗賊で、終盤ぶっかえりから傾城六方(けいせいろっぽう)を踏んで幕外で引っ込むという見せ場がある。 傾城浮舟太夫実は盗賊袈裟太郎に時蔵、大江広元に歌昇(現・又五郎)、新中納言知盛に信二郎(現・錦之助)、白拍子祇王に孝太郎、畠山重忠に彦三郎、平清盛に左團次ほかの出演で。 (2001年/平成13年11月・歌舞伎座)


 『若木仇名草~蘭蝶』
出演:澤村宗十郎 中村芝雀 坂東八十助(現・三津五郎) 十蔵(市蔵)
2000年
70分
カラー
七世澤村宗十郎の得意芸を集めた「高賀十種」の一つで、新内節の名曲「若木仇名草」を歌舞伎化した作品。 武士である翅(あげは)蝶三郎は、紛失したお家の重宝「桐壷の茶入」詮議のために、男芸者となっている。桜川蘭蝶と名乗って廓に入りびたるうち、此糸(このいと)という芸者と深い仲になり、女房のお宮を芸者に売った金まで使ってしまう。たまりかねた女房は、此糸をたずねて「夫と別れてくれ」と頼む。浮世の義理と男のため此糸は深く決心して…。 九世澤村宗十郎が、晩年大病を患いながらも男芸者蘭蝶と女房お宮の二役を演じた舞台から。此糸に芝雀、源左衛門に芦燕、伝蔵に十蔵(現・市蔵)、紀伊国屋文左衛門に八十助(現・三津五郎)で。 (2000年/平成12年12月・歌舞伎座)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする