ぼけヴォケ!

認知症患者と介護家族はいかにしてボケツッコミスキルを入手したか。
慢性骨髄性白血病発症。目指せ分子遺伝子学的寛解維持。

堪能。

2010-04-25 | Weblog
市外へ出たあたりの桜の名所が見頃というので、足を伸ばしてみた。


テレビ中継があったという川縁の染井吉野は満開である。
道中、海岸沿いの松林に立ち混じる山桜も青葉に花の白さが照り映えて。


あわあわとした色合いが。いっそう強い色に染めてみたいと思わせるからか。
桜は不思議に心騒がせる花である。
……桃の花にはこんなに心を動かすことはないよなぁ……。


花見ついでに漁港へと足を伸ばす。
今の季節は、海の中にも桜が咲いているのだ。
今年亡くなられた北森鴻氏の小説ではないが。
桜鯛で鯛飯など炊いたら、さぞかしうまかろう。


んが。漁港のくせに、地魚より余所産が多いってなにさ。
国内近県はまだしも。ロシア産とか。


しかたないので、女蟹と鰹を買って帰宅。


当然というか、お昼は炊きたてご飯に初鰹である。
おろし生姜と刻み浅葱をたっぷり散らして食す一同。


…………。


…………。


…………。


ひたすら無言。


んまいものを食べるとき。人は誰もが無口になるものである。
日本人に生まれたシアワセって、この一瞬にあるよね。


今度漁港に行ったら。今度はムール貝でも買ってこようか。
女蟹の味噌汁も美味だが、ムール貝の味噌汁も負けず劣らず美味なんである。





食べ過ぎ注意。
人気ブログランキングへ

遅桜。

2010-04-24 | Weblog
……金曜日の仕事が終わって。
「あーやれやれ」と思うのなら、まだいい。
「こ…今週も…生き延びた…」って気分になるのはどーなのよ。


いつの戦場だここは。


残業は趣味ではないので、それでも強引に定時までに仕事を終わらせる。
ワタクシメの仕事効率は職場に入って一月足らずにしちゃあ、そこそこのもんではなかろうか。給料あげれ(何)。


さて。
日が落ちきる前に帰ることができるのだが、それにしても風が異様につべたい。
職場にマスク顔が増えてきたのは…花粉症だけじゃないよね。めいびー。


寒いメリットはただひとつ、桜がなかなか散らないことである。
今週末まで満開気分は味わえそうである。





二月のコートでも引っ張り出して。
熱燗のコップ酒でも持ちながら花見に出かけますかな?
人気ブログランキングへ

時差式。

2010-04-23 | Weblog
言われたことを理解して行動に移すまで、タイムラグが大きいBooじーちゃ。


「歯を磨きない」と、おかんさまに言われても。
洗面所にたどりつくまでが長いこと。
そして、その間にトイレに吶喊したりすると。
言われたことはどこへやら。
揮発性メモリの持ち主ですBooじーちゃ。


ホワイトホールとブラックホールの持ち主でもあるらしいBooじーちゃ。
たいてい、おかんさまの言葉はブラックホールに投入。そして消失するのだが。
たまさか、ホワイトホールからぷぺっとアウトプットされるらしく。
二三ヶ月もたって、ようやく行動に結びつくことがある。
ブラックホールとホワイトホールは四次元的につながっているとは、ホーキング博士の言葉だったか。





一方通行時差式脳味噌。時々虫食い。
人気ブログランキングへ

一匹。

2010-04-22 | Weblog
最近、脳味噌と口が断線しがちなおかんさま。


目の前に並んだ食べ物は。一皿ずつ、片っ端からたいらげるBooじーちゃ。
その食べっぷりとは裏腹に、細かいことをめちゃめちゃ気にする。
味噌汁の出汁に使った煮干しが、たまたまお椀の中に入っていたのを。
無頓着にずずーっとすすりこんでいたBooじーちゃ。
ぴたっと口を動かすのを止めて、骨を一本一本取り出しはじめた。
それを見ていたおかんさま。


「なにやってるんBooじーちゃ!骨一匹ぐらいたいしたことないて!」


…………。





骨一匹て。
人気ブログランキングへ

悪夢。

2010-04-21 | Weblog
寒い日には車のエンジンをかけて暖気することがある。


後部座席で今後の予定を打ち合わせしていたおかんさまとワタクシメ。
あねうえどのは暖気をしたまま車外へ出た。
そこへやってきたBooじーちゃ。
こういう時だけは素早い動作で乗り込んだ。


運転席に。


「まてぃっ!運転なんかできるわけないでしょBooじーちゃ!」


おかんさまが止めるも。


「運転できるんです!」


昔取った杵柄というか、流れるようにサイドブレーキを解除。
AT車はゆっくりと発進。


そして急な下り坂へ。


ワタクシメが助手席のヘッドレストの上を乗り越える。
ハンドルを押さえ込んでブレーキを引こうとするも手がとーどーかーなーいー……というところで夢だったと気がついた。
目覚め激悪っ。


あまりにもひどすぎる展開に、思わず朝の食卓でぶちまけてみると。
大笑いするおとんさま。
「くっだらん夢ばっかり見てんじゃないの」と辛口コメントはおかんさま。
そしてあねうえどのは。


「そりゃまた、リアルな夢だねぇ」(しみじみ)


リアルすぎるわ。





心臓に悪い夢だよな。
人気ブログランキングへ