Slow Life Slow Business

改めて恋に落ちました、山田孝之。誰がなんと言おうと、タイプです。 エンジニアのlife talk

T-shirt

2005-04-30 | Life TALK のんびり人生話
夏日になると、今年こそはと毎年思うのは可愛いT-shirtをゲットして、ジーパンと合わせて街をかっぽらかっぽらと有意義にオシャレに歩く事。(ちっさい事思ってるなぁ)弊社の隣にAdidasのショールームがあるから、どうもこうもAdidas製品に目がいっちゃいます。この間、社内販売をしていたようなので、さりげなくついて入ってこうと思ったのですが、以前同じ部署の人間がそれをやって、社員証の提示を言われ、出来なかったので、空しく帰ったという話を聞いていたので、さすがに同じ目には遭いたくないと諦めてみたり。お金払うから良いじゃんか。 さて、関係無い話ですが、少しずつこのブログにBookmarkを増やしてます。暇だったら、各場所に飛んでいってみて下さい。義経のHPがお勧め。今年の旅のテーマが決まりそうです。内容は今は秘密なのだ。

愛と勇気の花一輪

2005-04-29 | Life TALK のんびり人生話
待ち人している間に暇だったので、近くのコンビニにてマンゴーパフェと超適当に読むものはないかと超適当な漫画を購入。「うる星やつら」。なんと私の好きな巻、時空間を管理する因幡君の話「愛と勇気の花一輪」が載ってました。マンゴーパフェを食べつつ、呑気に完読したのでした。それにしても今日は暑いです。どうやら30度越している模様。夏じゃーん。暑いよ。

父と娘 through the phone

2005-04-29 | Life TALK のんびり人生話
我が父、今朝方シドニーから国際電話をかけてきての第一声。「こっちは秋のようにすがすがしいよ」。おとーさまー、シドニーは、日本とは季節逆で秋なんですよー、知ってました?あー、中学生あたりから地理でも勉強して下さい。以上、娘の温かい言葉でした。

AS IF

2005-04-28 | Life TALK のんびり人生話
映画「チアーズ/Bring it on」はチアリーディングの話。舞台はアメリカ サンディエゴ。とにかく元気になれる明るいストーリー。話もとっても単純で、頭使わずに観れるので気楽である。主人公のキルスティン・ダンストもめちゃ可愛く元気ハツラツ。個人的にお勧めなのはこの映画のサントラ。私が最初にサントラアルバムを買った映画でもあるわけだけど、ノリノリの曲が多いので眠たい朝に聴くと、その日のパワーを全開になれます。1曲目の「AS IF」お勧め!ちなみに、韓国に行った時、カラオケみたく個人部屋でビデオが見れるビデオ屋(実は怪しげ?)に入った時、韓国人の友人らに「どれが観たい?」と言われ、どの映画も韓国語で訳されてるなら、私だけ分からんやんと思ったので、一度観た事あるこの映画のビデオを指し選びました。なので、韓国語訳されてるのを初めて観たという過去もある映画なのです。お時間があればお試しあれ。

passing by

2005-04-28 | Life TALK のんびり人生話
4月も早いとこ過ぎたような気がします。出勤記録をまとめていて、今月始めはcrazyだったなぁとしみじみ感じるわけで。頭に本当仕事の事くらいしかなかったな。これからも新しいSTEP始まって、打ち合わせ三昧で、訳の判らぬ書類だらけのDeskになってきているけど、きばってこ。同じ部署で、先月別部署に行ったEDさんがどうやらこの時期に中国・上海に飛ばされる事になったようで。頑張れ。今年は早いよ、なんだろ、なんだかとても早いよ、時間過ぎるのが。追いつかない。徒競走1位だったんだけどなぁー。

天気良好

2005-04-27 | Life TALK のんびり人生話
朝からの打ち合わせ。やっとティッシュも関係無く、まともに発言出来た打ち合わせ。DBまわりがだいぶ落ち着いてきたので、詳細も問題無く出来そうです。リリースもせまっているので、のんびりは出来ない状況。そろそろGWも始まります。皆様、どこかお出かけでしょうか。天気良い日々が続く事を願います。私は買物いこかなー。鎌倉に行きたい。あと、静岡と、京都。落ち着いたら、会社の保養所でも潰していこうかと思っている次第。写真はこの間、レオ散歩中、ツツジが綺麗に咲いていたので、レオとセットに撮る。春だねー。

その時

2005-04-25 | Life TALK のんびり人生話
電車事故。凄い事になってます。カーブで速度を上げ過ぎたのが原因かと言われているようで。死傷者が多く出ていて、事故の悲劇度合いが覗えます。恐ろしい。電車で事故に遭ったら、乗客としては逃げ場が無いから一番怖いもんだ。。。恐ろしい。。。

Nine months

2005-04-24 | Art TALK たまのお洒落
ヒュー・グラントの昔の作品。邦題もそのまま訳して「9ヶ月」。いきなり相手方の女性から妊娠を告げられ、すったもんだするという彼お得意のラブ・コメディ。映画チャンネルを観ていたら、やっていたので、ついつい最後まで鑑賞。予想よりはるかに面白い。一番面白いのがロシアから最近アメリカに出てきたばかりの新米医師役のロビン・ウィリアムス。つたない英語を話すという役なので、彼のコメディセンスが抜群に光ってました。腹を抱えて笑いたい人に金曜の夜、ゆっくり観るのを勧めます。舞台はサンフランシスコ。

チキンと父について

2005-04-23 | Life TALK のんびり人生話
という事で、先ほど六本木から購入して参りましたローストチキンちゃん。2羽とモモ2つ買い、一気に家族皆でたいらげました。まだワインと共に余興を楽しむ両親。元気もんです。明日からジャカルタとシドニーへ出張の我が父。色黒の我が父を見ると、どうしても日本人には合いも変わらず見えないわけで、マレーシア人くらいなら余裕だなと思いながら、とりあえず無事に帰ってこいよと心で思う娘なのでした。お土産なんだろか。カンガルーのジャーキーはヤメてね。

let's get party tonight!

2005-04-23 | Life TALK のんびり人生話
このブログを読んで頂いてる方なら気付くとは思いますが、「病人がパーティかよ」というタイトルです。そうです、病人でもスケジュールにパーティがあったら出ます。今日は我が家で大事な夕食会。本日のメインは、父親のテニス仲間から以前教えて頂いた店で、気付けば、我が家の御用達(こんな単語たまには使ってみよう)となったという六本木の「ル・コック」のローストチキン。昨日、「ぜーぜー」と喉を苦しみつつ、電話で注文をしたので、後ほどGetして参ります♪そーれーまーでには絶対絶対絶対、完治せねば。我ながら、執念を感じます。病人をなめたら、やけどするので御注意。嘘です。

暇なので

2005-04-22 | Life TALK のんびり人生話
本日2度目のブログ綴り。暇と言っても、まだ病がちなので静かに寝てるのが一番なのですが、咳がひどく眠れないので、母の居ぬ間にこっそり起きて、テレビ見ながら書いてます。去年の何もしない夏ぶりにFoodiesTV(ひたすら料理番組やら食べ物に関する映画やニュースのやっているチャンネル)をゆっくり観る。お気に入りの番組「料理の音」は健在でした。料理研究家の高山なおみさんが自宅で作るSlowFoodの番組。今日は玄米御飯を香菜と葱と胡麻で炒めたモノと、豚肉と葱の炒め物でした。こういう風にゆっくり流れる時間を美味しい食べ物とお酒で堪能したいものです。最高の贅沢。

夕焼けと自転車

2005-04-22 | Life TALK のんびり人生話
完全に駄目っ子になりました。昨日の朝から昼までの打ち合わせは皆がしゃべる中、一人ティッシュと格闘。1分に1度は鼻かまないと無理な人になり、午後も完全にだるい頭と涙目と咳と鼻水と戦い、4時過ぎに見切りを自分でつけました。フレックスなので、コアタイムを過ぎていたという事もあり、そのまま去り、医者に寄ると、在り得ない喉と鼻の状態で説教喰らいました。「なーぜ、今まで平気だったの?」と。本当ですね、言われる通り。反省。めったに出さない熱も38度あり、今日は素直に有休を取る事決定。せっかく休むなら健康な状態で休みたかった。そしたら3連休で遊べたのになぁ。買物も行きたかったし。ドライブでも出来たし。最寄より一駅手前の医者にかかったので、そのまま最寄まで15分程歩いたら、停めてあったはずの自転車がなぜか役所の人間に撤去されてました。よって、そのまま家までさらに10分程歩きました。なんだよ、だったら、医者からタクった方が良かった。散々な昨日だったのでした。今もあまり状況は変わらないけど。写真は久々に見た平日の午後の夕焼けを撮りました。普段は朝か夜しか風景を見ない場所なのだけど、夕焼けを浴びたこのたいした事のない風景もなんだか感慨深いものがあるなと撮ってみました。おそらく心身ともに弱っているから、そう見えたのかもしれない。あー、早く治さないと。御粥の生活から抜け出したい。

続編

2005-04-20 | Life TALK のんびり人生話
まーだ風邪引いてます。一度成ると、1週間くらいは持続するという体質。(素敵)珍しく打ち合わせが立て続けに入り、明日もしっかり朝一であるという素敵なスケジュール。(まじぃ 今の私は本気で使い物ならんよ 頭半分どっか行ってる状態だし)ずび。早く寝て治そう。ガンバレー、自分(寂しいな、これ)発表 前回の頑張りを認めてもらえたのか、さりげなく次のSTEPの設計をやる事になりました。頑張りまふ。

今年何度目

2005-04-19 | Life TALK のんびり人生話
たぶん2度目かなー。性懲りも無く、また風邪引きました。部屋に物が増えたので、それで埃でも出たかなと思っていたのですが、本日業務の合間、全く咳が止まらなかったが故、怪しいなーと思っていたら、正規の風邪でした。熱もあります。そんな時に限って、明日から連ちゃんで重要な打ち合わせが入っていたり。思考回路完全に止まってるんだけどな。キツイなー。あー、とにもかくにも早く寝よう、今日は。あー、喉痛い。

curry afternoon

2005-04-17 | Life TALK のんびり人生話
高円寺でひなたぼっこしていたら、美味しい匂いがしたので、歩いていくと、インド料理屋がありました。ランチセットで美味しくも辛ーい野菜カレー君をナンと共にぺロリ。美味ー♪やっぱりカレーはインドが一番です。辛いけど止められないってのが程好い味なのかもしれない。そのまま新宿まで車を走らせたら、思っていたより空いていたのでちとびっくり。今日は天気が良いので、ご機嫌なのでした。