藤井もの ▼ 旧Twitter & Instagram

  ウクライナ,中東に平和を
  市民への攻撃を止めよ
  軍事力に頼らない平和を

つぶやき

2009-11-23 | つぶやき
11/23 ああ、やはり0時を回ってしまったか、、「点と線」まででした おやすみなさい **** 今日は、山元町へリンゴを買いに行ってきます リンゴは私の大好物 **** リンゴ直売をしてる農園に到着、挨拶がわりに、おひとつどうぞ、とリンゴ 遠慮なく、丸かじり、、うまい、すごくうまい、、幸せ 帰りに、荒漁港に寄り海を眺める カメラを持って海を見ていると、、波が撮りた . . . 本文を読む
コメント

映画「黒い画集 あるサラリーマンの証言(1960)」の感想

2009-11-23 | 映画の感想
◆№71 11月12日 「黒い画集 あるサラリーマンの証言」(★★★★★) (感想) 生活の中に潜む落とし穴、何気ないウソが自分を追い詰めていく。スティーブン・キングの小説と同じような趣を持った物語(映画)。松本清張の幅の広さを改めて感じた一作。▼小林桂樹の演技は自然で、カメラもドキュメンタリーのように彼を追い続ける。だが、ある時から、カメラは追跡するような視線へと変化していく。それは観客の視 . . . 本文を読む
コメント

波 (4)

2009-11-23 | ベストショット(写真)
この写真、足もとまで波が迫ってます 撮影に夢中になっていると、波から逃げるのを忘れてしまいます あぶなく波にさらわれそう、、なんてことはないですが 靴をびしょぬれにするところでした photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

波 (3) …港

2009-11-23 | ベストショット(写真)
海と言えば、船 白い船には青い空が良く似合う 船と言えば、港 漁を終え、静かに停泊している船 photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

波 (2)

2009-11-23 | ベストショット(写真)
天気も良く、心地よい、海辺 寄せて返す波、、波、、波 しぶきを撮りたい photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

波 (1)

2009-11-23 | ベストショット(写真)
波、にこだわって撮影してきました 動きの速い波をオート設定カメラで撮るのは、ちょと大変 でも、今日は波を撮りたい、と思いました photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

映画「点と線(1958)」の感想

2009-11-23 | 映画の感想
◆№70 11月11日 「点と線」(★★★★☆) (感想) 「張込み」と同じ1958年の作品。演技よりも映画の展開とテンポを重視している感じ、この作り方は現代映画的な印象。しかし、これだけ古いと、映画の作り方そのものが今とは違い、みなれた現代映画と比べると陳腐に感じるが、歴史的作品として見る価値はあると思う。▼当時としては、演技よりも場面の展開が魅力だったと思うが、今見るとそれほど魅力を感じな . . . 本文を読む
コメント

映画「疑惑(1982)」の感想

2009-11-22 | 映画の感想
◆№69 11月06日 「疑惑」(★★★★★) (感想) 「天城越え」も「鬼畜」も素晴らしかった、けど、、けど「疑惑」は、さらに素晴らしい映画だ。1982年の作品だけど、私はリアルタイムで観ていなかった。思い返せば残念だけど、今回観ることができて、とてもラッキー。▼岩下志麻さんて、ものすごい演技力ですね。気迫というか、押しの強さはぴか一です。「鬼畜」での演技は、故緒方拳さんを迫真の極地へと . . . 本文を読む
コメント

映画「天城越え(1983)」の感想

2009-11-22 | 映画の感想
◆№68 11月06日 「天城越え」(★★★★☆) (感想) 小説を読んだとき、ぶるっと身震いするほど悪寒が走った。小説としては、犯人の意外性を狙った巧妙な作品ということだが、リアルにイメージすると恐ろしかった。▼さて映画は、過去をリアルに感じさせるために、現在を多少幻想的に描く方法を使っている。この方法は本作では成功していると思う。小説では、元刑事の老人の推測が過去の物語として語られたと . . . 本文を読む
コメント

森林公園の秋(2)

2009-11-22 | ベストショット(写真)
今年は近くの里山にも紅葉を撮りに行かずにしまいました それで、より近場の森林公園へカメラを持って出かけました 森林公園も、いい紅葉が毎年楽しめるところです でも、たいていの人は、ジョギング、ウォーキング、犬の散歩、家族友人知人と話し たりして紅葉をながめる人はいません もったいないですね でも、外の楽しみに夢中なので、それもまた良しです photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント