藤井もの ▼ 旧Twitter & Instagram

  ウクライナ,中東に平和を
  市民への攻撃を止めよ
  軍事力に頼らない平和を

ヒラタアブ

2009-04-29 | ベストショット(写真)
森林公園のおまけ ヒラタアブが日向ぼっこしていました Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

森林公園 5

2009-04-29 | ベストショット(写真)
そして、青空も楽しんでください この青、これを楽しまなくてどうします この青空を見たからこそ、散歩 Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

森林公園 4

2009-04-29 | ベストショット(写真)
もう少し木々を楽しんでください 木が込み合うところは、やはり薄暗い こんなに木々が混んでいることを、あらためて感じた Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

森林公園 3

2009-04-29 | ベストショット(写真)
青葉が出そろうまでは、木々が主役です 木でも幹が主役 いろいろな形が個性であり自然そのもの Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

森林公園 2

2009-04-29 | ベストショット(写真)
上を見上げると、木々の間から青空が見えます 葉が茂ると暗くなってしまいますが、陽光が差し込んで、 風も通り抜けすがすがしい これも春の楽しみです Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

森林公園 1

2009-04-29 | ベストショット(写真)
天気が良かったので森林公園を散歩しました そのとき撮影したものです 木々が爽やか、もうすぐ5月青葉の季節です Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

ああ、また俺の税金が無駄に消えていく

2009-04-29 | 雑感
地球環境を守るという「錦の御旗」 (地球温暖化は無駄に甘い蜜の味) 地球温暖化の不可解な点がやっと議論されるようになってきた 地球温暖化や地球環境問題で一番危険を感じることは、確たる証拠もないのに 二酸化炭素などを原因を決めつけていることだ 地球温暖化という想定の危機は、環境問題、エネルギー問題に政治、自然保護 団体などの思惑が交錯し、金と権力と名声の争奪戦になっている 地球温暖化の問 . . . 本文を読む
コメント

スミレ

2009-04-27 | ベストショット(写真)
スミレは種類が多く、すぐに正確な名前を探せません 見た目には、写真上は葉が丸く、下は葉が細長く、 明らかに葉の形が違いますが、どちらもタチツボスミレだと思います 植物の種類は、なかなか覚えられず困っています Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

映画「チェンジリング」の感想

2009-04-26 | 映画の感想
◆№09 04月05日 「チェンジリング」(★★★★☆) (感想)事件を扱った映画は多いけれど、作品賞などには届きそうで届かない。「モンスター」もそうだったが俳優の演技に評価が集まる傾向にある。監督の視点や映画の狙いとうことには向き合わないようだ。これは今年の「ミルク」も同じ印象。▼アンジェリーナ・ジョリーはじめ奇を求めず市井の人々を演じている。特別なヒーローを仕立てないで事件を通して当時を浮き彫 . . . 本文を読む
コメント

映画「三国志」の感想

2009-04-26 | 映画の感想
◆№08 04月05日 「三国志」(★★★★☆) (感想)三国志の英雄趙雲子龍の物語。諸葛孔明が三国建国に至る英雄ならば、趙雲は三国建国後の英雄と言えるのかも知れません。しかし、蜀は愚かな皇帝(劉禅)によってあっさり滅亡します。▼映画は英雄伝なので描き方は超人的です。見せ場はアンディーの殺陣でしょう。アクションが見事です。殺陣の迫力だけは、レッドクリフよりあるかもしれません。▼三国志ブームなんでし . . . 本文を読む
コメント