藤井もの ▼ 旧Twitter & Instagram

  ウクライナ,中東に平和を
  市民への攻撃を止めよ
  軍事力に頼らない平和を

ハグロトンボ

2008-07-28 | ベストショット(写真)
ハグロトンボです カワトンボは別のトンボでした 山元町坂元にて Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

モンシロチョウ

2008-07-28 | ベストショット(写真)
山本町坂元にて Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

マイコアカネ

2008-07-28 | ベストショット(写真)
山本町真庭にて Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

オツネトンボ

2008-07-28 | ベストショット(写真)
山元町真庭にて Photo by 杜人 . . . 本文を読む
コメント

映画「胡同の理髪師」の感想

2008-07-18 | 映画の感想
◆№43 07月13日 「胡同の理髪師」(★★★★☆) (感想)本作品は2006年のもので、今から2年も前のもので、北京オリンピックが開会間近の今聞くと、時間を錯覚しそうな場面もある。胡同の解体は多くのメディアが取り上げている話題で、善悪の切り口のものもあるが、本作は、時代の変化を静に老人の目を通して見つめている。発展とは何だろうか、文明とは何だろうか。意外にもこのことに高層ビルや高速道路やコンピ . . . 本文を読む
コメント

映画「歩いても歩いても」の感想

2008-07-17 | 映画の感想
◆№42 07月11日 「歩いても歩いても」(★★★★★) (感想)「歩いても歩いても」と言えば、いしだあゆみの「ブルーライト横浜」だった。この歌が流れたとき「やられた」と思った。聞くまでまったくこの歌詞が浮かばなかった。私もいい年なのに、昔のことは忘れているらしい。▼普通の家族の中にある、普通の感情を描いている佳作。樹木希林の演技は、いつもすばらしい。同じような演技に見えていつも細かく違う演技を . . . 本文を読む
コメント

映画「告発のとき」の感想

2008-07-17 | 映画の感想
◆№40 07月04日 「告発のとき」(★★★★☆) (感想)原題と邦題がまったく違うので、表題としては意見が分かれそう。原題の由来は映画の中で何気なく主人公が話をする。▼俳優の演技はどれもすばらしい。見応えのある映画。しかし設定がリアルであるため、映画として演技やストーリーを観るよりも、映画のテーマが話題になってしまいそう。監督の狙いもそこにあるのかも知れないが、映画として観るべきところが多い作 . . . 本文を読む
コメント