藤井もの ▼ 旧Twitter & Instagram

  ウクライナ,中東に平和を
  市民への攻撃を止めよ
  軍事力に頼らない平和を

雑感、、日本人の心の行方

2009-02-15 | 雑感
さっき、振り込め詐欺のことを書いたが、NHKの特集を見ると若者心理の中に お金への執着があるようだ、お金がないことの不安、お金を持つことの優越感の ようなもを感じる このような感覚は、いつごろから定着したのだろうか、やはりバブルのときか 若者がそうだということは、育った環境がそうだったということだ 育てた親がそうだったということだ もう一つ、番組中で不安を感じた、振り込め詐欺の被害者の心だ . . . 本文を読む
コメント

雑感、、なんとかしたい振り込め詐欺

2009-02-15 | 雑感
先週、NHKでも特集をしていたが、振り込め詐欺はなんとかしなくてはならない ATMの限度額を下げる話は以前より出なくなったが、これが一番効果がある 何より高額を引き落とせなくすることが効果がある 銀行などが反対しているとも聞いたことがあるが、一度に50万ものお金を引き出 す人がどれくらいいるだろうか 商売をしている人?、セレブな人? 一部の特殊な人のために50万円を限度としているなら、振り込め . . . 本文を読む
コメント

雑感、、献血へ行こう

2009-02-15 | 雑感
今日献血ルームへ行って献血(成分)をしてきたときの感想 実は、昨日も献血ルームへ行ったのだが、暴風警報が出ていても 多くの人が来ていて、かなり時間がかかるから午後と言われた 午後にもう一度出直しても良かったのだが、職場に出て仕事を始 めたら明日でもいいやと思ってしまった そして、今日となった訳である そして、今日も混んでいた 今日は受付で混んでいると言われなかったが、実際は昨日と変わ らな . . . 本文を読む
コメント

映画「おくりびと」の感想(続)

2009-02-12 | 映画の感想
 映画「おくりびと」は、死者(死人)と死体(死骸)の違いを言葉や文字ではなく感性を使って教えてくれた。死体(死骸)はもの的な扱いだが、死者(死人)は人として扱っていると思う。人は死んでも人なのだと言うのは簡単だ。けれど名も知らぬ死者を人と思えるか、私は自信がない。火葬場に行くと、何組かの火葬が次々と行われて行く。知る人と、見知らぬ人の違いをそんな時、私は感じる。感じても、この映画を観るまで、この . . . 本文を読む
コメント

映画「おくりびと」の感想

2009-02-08 | 映画の感想
◆№04 01月28日 「おくりびと」(★★★★★) (感想)昨秋仕事が切れずに、この映画も見逃していたが、アカデミー賞候補となり、早々にリバイバルを観ることができた。「ブーリン家の姉妹」に続いて、春から縁起がいい。▼納棺士という仕事があることを初めてしった。私は田舎育ちで、私の田舎は今も家族が納棺するのが普通だから、架空の仕事と思っていた。▼私は涙もろ方なので、すぐに涙を出すほうだけれど、自然 . . . 本文を読む
コメント

お気に入り、、ヨーヨーマ 「喜びの歌」

2009-02-02 | 最近のお気に入り
CD+DVD 「ソング・オブ・ジョイ~喜びの歌」  久しぶりに全曲お勧めのという、素晴らしいCDを見つけました チェロの名手、ヨーヨーマが世界中の音楽シーンのスーパースターと共演して作り上げた珠玉の一品です 1曲は数分だけれど、その数分に込められたアーティストたちの思いを感じてほしい 本当に心温まる1枚としてお勧めです 初回限定で、DVDが付いているリミテッド・エディションが特におすすめ CD . . . 本文を読む
コメント

映画「ブーリン家の姉妹」の感想

2009-02-01 | 映画の感想
◆№03 01月25日 「ブーリン家の姉妹」(★★★★☆) (感想)この作品は昨年の秋に仙台でも公開だれていたが、忙しくて観ることができなかった。今回再上映になったのは、「アラトリステ」の恩恵によるもので、「ゴールデン・エイジ」も近く再上映の予定。▼ヘンリー8世は6人も女王を変えた。ちょっと驚き。暴君という話もある。何より私の目からウロコは、エリザベス1世の母の物語という点。アン・ブーリンは、簡 . . . 本文を読む
コメント

雑感、、ウォール街とは、貧民街か、ひんしゅく街か

2009-02-01 | 雑感
ウォール街とは実に驚くべきところだ。あれだけの失態をし、世界を危機に陥れ、それで巨額援助を受けながら、巨額のボーナスを失敗者たちに支払っていたというのだ。オバマ大統領も「恥を知れ」といったそうだけれど、これには伏線がある。オバマ大統領の就任式の日の株価下落、次の日のウォール街のコメント、「こんな時に、のんきにダンスなんか踊っている場合じゃない」と言ったとか。▼ウォール街とはなんと情けないところだろ . . . 本文を読む
コメント

映画「チェ 28歳の革命」の感想

2009-02-01 | 映画の感想
◆№02 01月24日 「チェ 28歳の革命」(★★★★☆) (感想)革命家と言えば、チェ・ゲバラと言われるほど、革命の代名詞になっている。しかし、革命に縁遠い私が彼のことを知ったのは、だいぶ後年になってからで、しかも、それほど興味を持たなかった。本も読んだことがない。▼そんな私が改めて、ゲバラを意識したのは、やはり映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」だった。医師から革命家になったことに驚いた . . . 本文を読む
コメント

映画「ザ・フー アメージング・ジャーニー」の感想

2009-02-01 | 映画の感想
◆№01 01月14日 「ザ・フー アメージング・ジャーニー」(★★★★★) (感想)この映画は、ピーター・バラカンさんのラジオ番組、ウイークエンド・サンシャインで知ったもので、私自身は、当時あまりフーを聞くことはなかった。ラジオで流れているのを聞くくらいで、レコードを買ったり、テープに録音した記憶はない。ロックも一応聞いていたが、フーには縁がなかった。ロックオペラ・トミーなどは聞いたことがある . . . 本文を読む
コメント